下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
TOP(2014/11/22)<衝撃の後>前
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

影の継承者(ID:BNE000955)
斜堂・影継

2014/11/24(月) 03:07:37 
http://bne.chocolop.net/img/top_bg/BNE_bg_20141122ex.JPG
<衝撃の後>


「事態は我々の想定を大きく越える……最悪と言ってもいいかも知れない」
 提示されたデータ、情報の何処を見ても強烈な頭痛を禁じ得ない……
 状況を改めた沙織の口調が強い憂鬱と憔悴を孕んでいたのは全く不可避の事だった。
「……聞きたい話は到底聞けそうにねぇな」
「だが、それでも触れない訳にはいかないな。我が仕事ながら、つくづく因果だとは思うがな」
 ほぼ断定的にそう言った智親に無表情の沙織が答えた。
 室内にはアーク両輪の両室長に加えて本部の参謀的な役割になっている深春・クェーサー、『ヴァチカン』より緊急来日を果たした協力者であるチェネザリ・ボージア枢機卿の姿もあった。外部組織のチェネザリ枢機卿を迎えるに辺り、アークのシステムとは一時的に切り離されたブリーフィング・ルームを会談、事後検討の場としているが、必要な情報を適宜展開するに不便は生じないように智親が事前の調整を済ませている。
「北陸四県に出現したペリーシュ一党の迎撃は不完全に終わった、か。
 いや、それを不完全と呼ぶには余りにも適当が過ぎるな……
 何せ、アークの迎撃計画は『ほぼ成功した』のだから」
 深春の言葉に沙織の表情の苦味はより強いものになった。その存在自体が一国の革醒者組織に匹敵されるとされるバロックナイツだが、それ等の構成員――『使徒』をもアークは複数回破っているのだが……
 或る意味で今回の事件は薄れ掛けたその認識の意味を改めて彼等に投げかけるものになったと言える。沙織に今の表情をさせているのは日本を襲った『ペリーシュ一党』では無い。今回、アークを震撼させた事態は『ペリーシュ一人の存在』とイコールする。それは石川県に出現した彼の作った作品も含めてだ。
「被害規模は計測不能。少なくとも数十万人単位の人間が命を落としたのは間違いない。
 その一方で被害エリアの動植物には影響が無く、建物等にも被害は出ていない。
 現状の社会の認識は――多分テレビで見た通りだよ。『謎の超大規模神隠し』。
 ……いいんだか、悪いんだか。どれだけ大混乱が生じても、原理が分からないから対処が立たない。『取り敢えず新潟県の現場付近は封鎖の上、政府が調査する』って事に落ち着けたが、親父も現役じゃねぇからな、何処まで支えられるかは不透明って所だ」
 ペリーシュの拠点と化した新潟県都市部に一般人が近付けば更なる被害が拡大する可能性は高い。一般人はペリーシュの存在を説明された所で理解出来ないだろうが、仮に理解したとしても大恐慌が起きるだけである。
「いっその事、米軍や自衛隊にでも頼みたい気分だぜ」
 智親の冗句が真剣味を帯びた理由は、帰還したリベリスタのレポートを見れば明白だ。
 しかし、彼の儚い希望も表情を少しも変えないチェネザリによってすぐに断たれた。
「神秘を知る表社会の上層も居るには居る……言ってしまえば私も、貴方方も同じくそうだ。
 しかし、お勧めはいたしかねますね。事態はそういうレベルではない。
 ウィルモフ・ペリーシュは最悪の狂人だが、馬鹿では無い。
 彼が表の社会に挑発的に行動を開始したという事は――彼がそれを恐れていないという証左になります。あくまで可能性の問題ですがね。確率の低い駄目で元々で神秘が露呈し、多くの犠牲が出る事を我々は望まない」
 チェネザリの言葉は言い換えれば『ヴァチカン』はそれを許さない、と言っているに等しい。
 しかして彼の言は的外れではないだろう。リベリスタ達は上位アザーバイドの一部がこの世界の兵器を無効化する性質を備えている事を熟知している。仮にも『神(ミラーミス)超え』を僭称するペリーシュが、階位障壁の真似事を出来ないとは思えないからだ。
▲上へ