▼下へ
|
設楽師匠依頼
種別:
全角600文字、改行50回まで
レス:500件 |
|
閃刃斬魔(ID:BNE004313)
蜂須賀 朔
2014/09/21(日) 23:42:42 |
|
難易度:お任せ
概要:
かつて悠里が覚醒後、テンパってヨーロッパに高飛びした時に出会った師匠が相手。
師匠パーソナリティ:
外見は20代後半の女性
行き倒れかけてた悠里の面倒を見、覚醒者としての戦いの基本を教えてくれた人
実はケイオスの楽団員(悠里は師匠がネクロマンサーだと知りません)
あとはちょっとした料理とか、ピアノの演奏とかも教えてくれた。
設楽悠里の初めての人です。性的な意味で
基本善人ですが、ネクロマンサーなりです。
必要でない殺しはしませんが、必要ならば大量虐殺も何ら厭いません。
悠里からの感情は尊敬、苦手、畏怖、憧憬。
少しばかりの思慕。
悠里から師匠の呼び名は『センセイ』
名前、使用楽器、細かい性格、その他指定のないところは全てお任せします。
依頼内容:
師匠の撃破が目標
それ以外はお任せします
師匠の目的も性格なんかとあわせてご自由に設定してください
その他:
参加キャラクターの逢川・アイカは『<裏野部>Ein Sandstorm<砂塵舞う>』(4つの爆弾連動のやつ)で壊滅した街の生き残りです。
なお、本人以外はその事を知りません。
|
|
|
設楽 悠里(ID:BNE001610) 2014/09/30(火) 19:41:42
改訂リクエスト文
----------
難易度:ハード
概要:
イギリスにてケイオスの楽団残党がヴァチカンによって発見される
しかし、プロテスタントの国であるイギリスにヴァチカンが直接介入するのは政治的な問題があった
そこで倫敦事変でヤードとの仲が良いアークにこの討伐を依頼
依頼を受けた精鋭リベリスタの1人、設楽悠里はヴァチカンが調査した楽団員のデータを見て驚愕する
「う、嘘だよね…?」
そこに記されていたのは、かつてイギリスで覚醒者としての戦い方や常識を教えてくれた恩師だったのだ
依頼内容:
師匠の撃破、あるいは捕縛が成功条件
師匠に逃げられた場合は失敗
捕縛した場合はヴァチカンに護送されるので、その後の運命は語るまでもないでしょう
師匠の目的は生きる事です
死への恐怖はありませんが、彼女の価値観から生きる努力を放棄することはなく全力を尽くすでしょう
相手が例えかつての弟子やその友人相手でもその手を緩める事はありません
アークに発見された彼女は即座に回りの一般人を皆殺しにして死人の兵を作りました
アークを退け、この窮地を脱して再び姿を隠そうとしています
今までヴァチカンの目を欺き続けたように彼女は隠蔽魔術を得意とするようです
取り逃がせば恐らく二度と見つかる事はないでしょう
依頼の詳しい状況、敵の強さ・数、その他指定のない箇所はお任せします
|
|
|
|
設楽 悠里(ID:BNE001610) 2014/09/30(火) 19:42:06
(リク文続き)
シシーリア・ミラー:
元楽団員のネクロマンサー×フライエンジェ
コントラバス奏者のイギリス人
実年齢不明の外見年齢は27歳程度
プラチナブロンドのロングヘアー
純白の翼
社交界に出るようなドレスを好んで着用する
めちゃくちゃ美人です
かつて設楽悠里の渡英時に彼を保護し、育ててくれた人物です
穏やかな風貌に違わず、優しく穏やかで面倒見の良い女性
常に敬語で話す
行き倒れかけていた悠里の面倒を見たのも純粋な親切心から
設楽悠里の初めての人
前述のように、善人ではありますがネクロマンサーらしく独特の死生観を持っており
「人は全力で生き、その果てに死ぬ事にこそ価値がある」という価値観の持ち主です
故に無意味な殺しはしませんが、必要ならば大量虐殺も何ら厭いません
必要なのにしないというのは、彼女にとっては生きる努力を放棄する許されざる愚行に他ならないのです
憎しみや怒りとは縁遠く、戦闘中もかつての弟子と、その友人に対する友好的な態度を崩す事はないでしょう
セリフ例:
「申し訳ございませんが、私も黙って殺される訳にはいかないのです」
「良き友人に恵まれましたね。大事にしなさい、ユーリ」
悠里からの感情は尊敬、憧憬、頭が上がらない故の少しの苦手意識
少しばかりの思慕
悠里から師匠の呼び名は『センセイ』
その他指定のないところ、曖昧な箇所は全てお任せします
|
|
▲上へ
|