下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【雑談】 カフェスペース 8th
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

ホリゾン・ブルーの光(ID:BNE003658)
綿谷 光介

2014/09/08(月) 02:42:03 
カウンター、テーブル席、本棚のある店内。
本棚の上に、申し訳なさ程度に並ぶ明かり窓から、やんわりと光が差し込んでいます。

◆RP主体の雑談スレッドです。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/09/08(月) 02:48:06
ブックカフェは本日も通常営業中! コーヒー、お茶、軽食の注文お受けしております。季節の変わり目……夏の名残が少しずつ薄れゆく店内です。


アティリオ・カシミィル(ID:BNE002555) 2014/09/12(金) 22:30:11
立て替えと打ち水お疲れさまでありますよ! わあぁ……綺麗なアイスフルーツティーでありますね!(グラスを受け取って一口啜り)しかも美味しいです!


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/09/14(日) 04:44:47
ふふ、お気に召していただけたようで嬉しいです。実は、アティリオさんの髪がとてもきれいだったので……それをイメージして、紅茶側のオレンジ色が引き立つように淹れられたらなって思ったんです。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/09/25(木) 00:45:31
(手挽きのコーヒーミルをのんびりとまわしている)


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/09/25(木) 01:29:25
いい匂いですね。コーヒーは挽きたてだと香りも一際強そうです


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/09/27(土) 09:23:17
挽きたては香りが立ちますよね、やっぱり(頷き) いまはたまたまブレンドの試作中だったのですが……基本的には、お客さんの注文が入ってから、その分を挽くように心がけています。


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/09/28(日) 11:39:32
試作……(思案げな顔で)興味深いですね。一杯入れてもらってもいいでしょうか。光介のブレンドは興味があります


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/10/01(水) 02:02:16
……ふふ(色々嬉しそう) はい、よろしければぜひ飲んでいってください。夏ブレンドはすっきりと引く後味を意識していたのですが、秋ブレンドは逆に香味がうっすら残るような後味を目指してみました(マグカップをテーブルヘ)


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/10/05(日) 18:47:09
ありがとうございます。では、お言葉に甘えて。いい香りですね(ゆっくりコーヒー味わい)ん。美味しいです。余韻が残るような感じは、ゆったりと時間を過ごすにも良さそうですね。好きな味わいです。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/10/10(金) 09:44:52
よかった、嬉しいです。秋の夜長ともいいますが、この季節はなんとなく、時間がゆっくり流れるように感じますから……香りの余韻を余暇のお供にしていただけたらいいな、なんて。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/10/10(金) 09:45:05
ほんの少しだけ……公園の葉も色づいてきましたね(窓の外を眺め)


アティリオ・カシミィル(ID:BNE002555) 2014/10/13(月) 22:00:17
髪が綺麗、でありますか……!? 初めてそう言われました、恐縮でありますっ……。自分の家系ならではのものを褒めていただけて、その上それをイメージして美味しいものを作ってもらえるなんて自分には勿体無いくらいでありますよ(ほくほく)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/10/20(月) 19:23:54
あ、アティリオさんの髪って遺伝というか、家系ならではのものなのですね。澄んだ紅茶や、それこそ秋の紅葉のように……目に鮮やかな色で、素敵だと思うのですよ(こくこく)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/10/25(土) 08:43:00
(本棚に並ぶ背表紙に指を滑らせている)


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2014/10/31(金) 18:26:01
きょうは、ハロウィンですね! 光介さんもふもふ可愛いです。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/01(土) 18:12:52
ふふ、ありがとうございます、毛玉になってみました(もふもふ) ハロウィンの夜は今年も賑やかで……なんだか安心しますね。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/16(日) 14:22:03
夕方を過ぎると、少し冷えるようになってきましたから……今年もそろそろ、灯油ストーブ出しておこうかな(思案中)


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/11/16(日) 17:56:18
こんにちは。そろそろ冷えてきましたね。(マフラー姿で


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/18(火) 17:03:54
あ、メリッサさん、いらっしゃいませ。冷たい風が木の葉を散らす時期になってきましたね(出してきた灯油ストーブを設置しつつ)


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/11/18(火) 23:36:23
紅葉も終わって、いよいよ本格的に冬ですね。寒さには慣れていますが、やはり出歩くには向かない季節です。その分、温かい飲物は一層恋しくなりますね


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/20(木) 00:42:48
ええ、もうそんな季節ですね(頷き) 今年はなんだかバタバタしてて、秋の紅葉狩りには出かけられなかったので、せめて冬は温泉にでも浸かりにいきたいものです。あ、何かお飲物か、スープでも淹れましょうか?


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/20(木) 00:43:20
(会話しながら何気なく。寡黙な彼がよく座ってくれていた席に、1杯のブレンドコーヒーを置いて――束の間、目を伏せた)


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/11/22(土) 13:50:04
お願いします。コーヒーと、何か軽食でも頂きましょう。温泉はいいですね。一段落したら、ゆっくりしたいものです。(置かれたコーヒーに目をやり、静かに目を伏せる)


ステラ・ムゲット(ID:BNE004112) 2014/11/24(月) 00:57:58
ご無沙汰して申し訳ない、久方ぶりにお邪魔する。彼と……同じものを頂けるかな。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/24(月) 06:47:58
お待たせしました、ブレンドになります(ライトグリーンのマグをメリッサさんのテーブルヘ) 軽食はいまだと、「懐かし風味のナポリタン」か「かぼちゃの濃厚ポタージュ」がすぐご用意できますけど、いかがでしょうか?


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/24(月) 06:48:24
温泉は、もちろん紅葉を見ながらも良いですけれど、雪見がてらというのもなかなか風情ですよね(静かに哀悼を終え、あとは普段通りに)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/24(月) 06:49:05
あ、ステラさん、いらっしゃいませ! お変わりなさそうで何よりですし、またこうしてお逢いできて嬉しいです(微笑) // 皆で何気なく、ここで一緒に過ごした時間……良い時間でしたよね(ステンレスマグをテーブルヘ)


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/11/26(水) 06:55:34
では……ポタージュをお願いします。ハロウィンは過ぎてしまいましたが、身体を温めるにはちょうどよさそうです。雪見がてらの温泉は風情がありそうですね。機会があれば行ってみたいものです


ステラ・ムゲット(ID:BNE004112) 2014/11/26(水) 06:56:39
ありがとう、頂きます。 // 私の物語が今もここで続いているように、彼の物語がここで紡がれていたのも確かだと思うから。綿谷さんにとってもそうであって、これからもそうであってほしいと願うよ…… // では、いずれまた。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/28(金) 16:37:39
あ、ポタージュですね、少々お待ちください(カウンターに戻り、ポタージュの準備を開始) 雪見温泉は、なかなかオツなものですよ。そういえば、メリッサさんは日本に来てから、こっちの温泉とかって行かれたりしました?(カウンターから声掛け)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/11/28(金) 16:39:20
ん、ありがとうございます、ステラさん(じんわり言葉を噛みしめ) 願わくば、これからもこのお店は、互いの物語が交差する場であってくれたらな、と思います。そしてボクは……ここで触れた1つ1つの物語を決して忘れません。 // またいつでもいらしてくださいね。


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/12/10(水) 08:59:08
温泉は、まだ行ったことがありませんね。こちらにいる間に一度は、と思うのですが、仕事は疎かにできませんから。機会があれば訪れてみたいものです。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/12/12(金) 19:27:21
あ、そうだったんですね。いつか、任務のお休み期間が合わせられたら、みんなで秘湯とか行ってみるのも良いかもですね。っと、お待たせしました、「かぼちゃの濃厚ポタージュ」です(パセリをふって完成)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/12/24(水) 05:13:20
(聖夜にあわせて、店の扉にもリースを飾りつけ)


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/12/24(水) 16:12:20
ありがとうございます。いい匂いですね。早速頂きましょうか。あぁ、それと。Merry Christmas.光介


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2014/12/24(水) 18:52:54
メリッサさん、光介さんメリークリスマスです。リース可愛いですね。


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/12/25(木) 08:48:51
Merry Christmas.海音寺さん。 聖夜もあっという間に過ぎていきますね


荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2014/12/25(木) 13:14:23
メリークリスマスです。わたわた様……じゃなくて、綿谷様。(ひょっこりと顔を出し)今年も綺麗な雪が降りました。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/12/25(木) 16:44:07
メリッサさん、なぎささん、メリークリスマスです。ふふ、ちょっとの間、飾るだけなんですけど……この日のために、小ぶりのリースを用意してみました。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/12/25(木) 16:44:39
まおさんもいらっしゃいませ! 降ってくる雪に親近感を覚える毛玉……もとい、わたわたです。素敵な夜ですね。


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2014/12/25(木) 16:47:00
まおさんもメリークリスマス♪ 光介さんのわたわた感はもふもふしたくなりますね。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/12/25(木) 17:17:00
わ、わたわた感……! いまこの仮装で出歩くと、どこかのクリスマスツリーに飾られてしまいそうな予感がします。


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2014/12/26(金) 05:24:50
いいアイディアですね。ツリーに飾り付けましょうか


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2014/12/26(金) 17:03:14
その光景を撮りますね!(デジカメ構え


荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2014/12/26(金) 19:22:28
飾ると幸せになるわたわたオーナメントでしょうか。あ、海音寺様。まおにも写真おねがいします


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/12/27(土) 01:09:00
(上手に飾ってね、のポーズで待機)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/12/27(土) 01:09:26
と、ともあれ、オーナメントや電飾に彩られたツリーは素敵ですよね。雪がちらつく中だと、街中のイルミネーションも一層映えそうです(窓の外を眺め)


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2014/12/27(土) 13:31:34
(パシャパシャ)すごく良いと思います! まおさんも写真どうぞ。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/12/30(火) 16:10:48
……! お、思った以上の食いつきでなんだか照れくさいのですが、なぎささんが喜んでくれるなら、これもアリなのかもしれませんね(小声)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/01(木) 01:21:37
さてさて。皆さん、あけましておめでとうございます。年明けということで、「七色の霞」では、お雑煮とおしるこを無料サービスさせていただきます。ぜひぜひ、どちらか食べたい方を頼んでっちゃってくださいね。


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2015/01/01(木) 10:21:23
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。では、私はおしるこを。日本に来てから初めてですね


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/04(日) 00:28:25
メリッサさん、今年もよろしくお願いいたします。あ、おしるこどうぞです。うちでは毎年恒例、灯油ストーブの上の小鍋で煮込んだ、サラサラ系おしるこなのですよ(器渡し)


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/01/04(日) 02:07:03
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。私もおしるこをお願いします!


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2015/01/06(火) 19:29:14
今年もよろしくお願いします。お汁粉は、初めて頂きますが、甘くて美味しいですね


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/06(火) 23:54:54
なぎささん、あけましておめでとうございます。良い年に……していきましょうね、一緒に。というわけで、今年もおしるこどうぞなのです(おしるこの器と焼きみかん渡し)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/06(火) 23:56:15
ふふ、初おしるこ、お口にあえば何よりです。煮込んだ小豆の程好い甘さに、伸びるお餅……この組み合わせ、やっぱり合いますよね。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/06(火) 23:56:56
(灯油ストーブの天井の網で、普通のお餅とみかんも焼き始め)


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/01/08(木) 18:45:31
はい。……一緒に、ですね。光介さんやメリッサさんにとっても良い年でありますように。おしることっても美味しいです! そして焼きみかんっ! 嬉しいです。


メリッサ・グランツェ(ID:BNE004834) 2015/01/09(金) 23:09:52
(伸びる噛みきれない餅に悪戦苦闘中)


荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2015/01/10(土) 01:01:24
(海音寺様からもらった写真をAFの壁紙に設定しつつ)遅くなりましたけど、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(ぺこり)!!お餅は焼いて食べるってまおは知っていますけど、おみかんも焼けるのですね。わ、メリッサ様のお餅がみよーんって伸びてますね。少しずつ食べれば大丈夫ですよー。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/10(土) 11:30:09
お、おぉ……なぎささんは、今年もみかんへの反応が絶好調ですね(ちょっと気圧されつつ) 焼けたらおかわりもどうぞ! なんだかお部屋にも、みかんいっぱい常備してそうな気配は感じますが。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/10(土) 11:30:55
あ、メリッサさんがみょーんってなってる(微笑ましく見守り) ふふ、普段落ち着いてらっしゃるメリッサさんだから、こゆのちょっと新鮮ですね。そして、みょーんは日本の新年の風物詩です。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/10(土) 11:32:14
まおさん、かわいいお歳暮ありがとうございました! 今年もよろしくお願いしますね。みかんは皮が焦げるくらいまで焼くと、蒸されて甘味もちょっと増すかんじがします。わりとオススメの食べ方です。


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/01/16(金) 18:57:58
みかんは大好きですよ。今年は5kgの箱で買ってしまいました。もうすぐ無くなりそうです。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/01/18(日) 06:25:21
1人で5kg箱……さ、さすがなのですよ。それだけあったら、せっかくですから、皮を漢方薬みたいに乾燥させて、みかん風呂とかやってみても面白いかもですね。ボクたまにやるんですけど。


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/02/03(火) 23:02:09
みかんと生姜のジャムを作ってみたんですけど、如何ですか? 甘いのにぴりりとしてて美味しいですよ。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/02/04(水) 20:49:21
わ、おすそわけありがとうございます!(ひと口いただいて) うん、生姜のアクセントが、後味の甘さの方も引き立ててくれて、おいしいです。紅茶に添えてもあいそうですね。


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/02/13(金) 13:39:21
なるほど! 紅茶にも合いそうですね。じゃあ、光介さんのオススメの紅茶をお願いします。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/02/15(日) 04:15:37
そうですね……このピリッとした後味は、ウバのスーッと抜ける香りと相性がよさそうな気がします。せっかくジャム持ってきてくれたのですし、よければ一緒に、ティータイムにしちゃいましょっか(淹れたてのポットを携えて、席へ)


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/02/18(水) 18:07:53
はい。一緒に。頂きましょう。光介さんの淹れてくれるお茶は美味しいので楽しみです。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/02/21(土) 03:27:53
そう言われると、ちょっと照れちゃいますね(はにかんで、紅茶を注ぎ) ……はい、お待たせしました、いただきましょう。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/02/21(土) 03:29:20
(カップを持ち上げて、ふと)あ、えっと、その……お店でこうして過ごす時間は、もちろん大切なのですけれど。そのうち、家とか庭なんかで、こんなティータイムを一緒に過ごしてみたいかな、なんて(ぽりぽり)


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/02/27(金) 00:17:01
いただきます。(こくこく)ふふ、やっぱり光介さんの淹れてくれるお茶は美味しいです。……はい。私もお家やお庭でも一緒に飲みたいです。こたつ、まだ出したままなので。みかんもありますよ。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/03/01(日) 05:28:14
よかった……目の前でおいしく飲んでいただけると、やっぱり嬉しいですから(自分もそっとひと口) ふふ、じゃあ今度はなぎささんのところのこたつで、お茶とみかんタイムなんて良いかもですね。反対に、いまボクが住んでるアパートの、ちっちゃいお庭にもご招待したいです。


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/03/14(土) 13:32:02
はい。光介さんのおうちにもお邪魔したいですね。……。(紅茶を見つめて、一呼吸置く)光介さん、必ず、帰って来て下さいね。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/03/19(木) 06:27:13
……(同じく、なぎささんの手元のカップを見つめ)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/03/19(木) 06:29:05
父と姉を差し置いて、生き残ってしまってから。「自分が生きていても赦される場所を求める」と言いながら、ふとしたときに「あっちに逝けたら、もう考えずに、もう求めずに済むのかな」なんて思ってしまうことも多々ありました。実際。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/03/19(木) 06:30:12
でも、いまは……逝きたくはない。ボクにはもう、こちらにも大切な家族がいるから。それに貴方にもう一度、家族を失わせるなんてしたくないから。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/03/19(木) 06:30:52
ちゃんと帰ってきますから……(顔をあげ) その時はおかえりって、言ってくださいね、きっと。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/03/22(日) 16:20:06
ふふ…少し妬けちゃいますね…あ!勿論、冗談ですよ?(微笑)渚様、光介様のお家には既に多種類のお蜜柑ストック済みです。だから是非遊びに来て下さいまし♪(一呼吸置いて)私も…4年前に比べてこの世に未練がかなり積もりました。それは私を現世にとどめ置く心地よい鎖でもありくびきでもあり…ええ…かけがえのない絆でありましょう。…今回では光介様とは別々の戦場となりますが… お互い生きて帰りませう♪


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/03/25(水) 19:22:34
蜜柑ストックですか!? それは是非おじゃましたいです。……シエルさんも必ず帰ってきて下さいね。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/03/27(金) 10:09:15
うちの台所にはもう、シエルさん専用の、シエルさんしか把握してないスペースがありますからね。ボクもこないだ初めて聞きましたが、こっそり柑橘類をストックしてくださってたみたいです。どうしてっていうのは……ふふ、もちろん野暮ですけれども。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/03/27(金) 10:10:35
いまのボクにはいまの絆がある。大切な恋人も、妹もいる。それは先にも言った通りですし、重々意識はしてるのですけれど……自分の欠点の1つをあげるとするならば、シエルさんと離れた戦場だと、衝動的に無理をしてしまうというところかもしれません。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/03/27(金) 10:11:44
帰還の誓いを守るためにも。情けないですけど、まだまだ互いの結びつきで、現世につなぎとめてもらわないとですね、ボクは。2人で生きて帰って……また並んで歩いてください。並んで、歩きましょう。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/04/05(日) 19:40:04
さて、無事にこの場所に帰ってきたところで……少し身のまわりの整理をしましょうか(恒例の立て替え)


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/04/05(日) 21:36:58
光介さん、お帰りなさい。無事で良かったです。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/04/07(火) 22:07:13
ちゃんと戻ってこられました。戦場で、帰らなきゃって、そう思いました。……ただいま、なぎささん。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/04/11(土) 21:04:51
御無事で何よりです…光介さま。それと…ただいまです、なぎさ様。………ふぅ(ほっと一息つき、安堵)


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/04/11(土) 23:17:39
シエルさんもお帰りなさい。二人とも無事でよかったです。(二人の手をぎゅうと握って)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/04/12(日) 21:43:31
シエルさんも……ご無事で何よりです。ふふ、ボクの恋人さんは、敬愛すべき癒し手の先達ですから、きっと大丈夫って信じてましたけれど(微笑) お互い、お疲れ様でした。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/04/12(日) 21:44:14
……(照れて明後日の方向を見つつ、手はしっかりと握り返し)


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/04/18(土) 01:10:37
(こちらもぎゅっと握り返し)…何と申しましょうか、こうしてなぎさ様のお顔をみることが出来、帰ってこれて良かったとしみじみ実感致します…(なぎさ様の笑顔をみて微笑)


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/04/18(土) 01:10:54
…(光介様の御様子を御伺し、ほんのり幸せ)…(『ところで光介様は何をみておられるのでしょうか?』みたいな突っ込みはやめておきましょう…代わりに…)…お茶にでもしましょうか?…店長代理様?今日のおすすめとか…ございますか??(茶目っけたっぷりに問いかけ)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/04/23(木) 16:19:05
み、見ているのは、あれです、時の流れ的なサムシングです……!(なぜか心のツッコミに反応)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/04/23(木) 16:19:49
そうですね、いまのオススメは……温かいカフェモカ、でしょうか。結末のちょっとしたビターさと、この場に流れる空気のやわらかさ、マイルドさの両方を思って。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/04/28(火) 18:51:13
なるほどです…では、カフェモカをお願いしても宜しいでしょうか?…/そういえば最近…崩界レベルが下がったせいか箱舟でのお仕事が減ったような気が致します…とはいえ、いつ何が起こるか分からないのは今迄の出来事で痛感しておりますゆえ、日々の鍛錬は怠らないようにしたいと思います…


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/05/06(水) 12:41:40
私もカフェモカをお願い出来ますか?


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/05/09(土) 00:44:04
お2人とも、カフェモカ、お待たせいたしました(チョコソースで葉っぱのアートを描いたカフェモカを、2つ) こうなるとあとは、自分のペースで自分の道を究めていく日々、ですかね。


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/05/10(日) 20:06:33
わぁ。可愛いですね。ありがとうございます。(カップを受け取り)……自分の道、ですか。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/05/15(金) 17:30:05
ええ。そうですね、ボクの場合は……背負った業も、手にした絆も、両方大事に携えながら。しばらくこの場所で、生きてみようかな、と。


海音寺 なぎさ(ID:nBNE000244) 2015/06/09(火) 00:54:27
私は……そうですね。今まで目の前の事を対処するのが精一杯だったので、少しだけゆっくりとした時間を過ごしたいです。そして、これからどう歩いて行くのかじっくり考えたいと思ってます。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/06/12(金) 19:04:37
ゆっくりも、じっくりも、良いと思います(頷き) ボクの印象ですけれど……なぎささんは、最初に出会った2年半前の初春からずっと、心を切らすことなく走り続けてきたようにお見受けしますから。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/06/12(金) 19:05:10
色々決着したこのあたりで、心を休めたり、日々の穏やかさを求めたりするのも、良いんじゃないかなって。きっと。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/06/12(金) 19:06:03
それに、その……おこがましいかもですけど……ゆっくり過ごしたいときには、何なら少し甘えてもらっても、わがままいってもらっても、ボク的には大丈夫かなとか思ったり思わなかったり……(照れりぼそぼそ)


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/09/28(月) 18:30:06
ようやく秋らしくなってまいりましたね(微笑)。それと…気のせいか、なんだか…人生に?…うまく言えないのですが諸々の事象にひと段落ついたような気がします。もっとも、私たちの日常が変わるわけでもなく、のんびり歩んでいくだけなのですが。…そういえば、秋のメニュー、何がございますか?マスター代理様…こほん、光介様。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/09/29(火) 17:20:19
わーい、シエルさん、いらっしゃいませ。ん、なぜでしょうね……ボクもなんだか、そろそろ舞台の幕がおりようとしている気がしてなりません。ふふ、一緒に過ごせた時間、楽しかったですね。もちろん、この先もずっと一緒ですけれど(微笑)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/09/29(火) 17:21:27
さて、そろそろ秋の気配が聞こえてきましたから、コーヒーをコクが深めの秋ブレンドに切り替えてみました。まずはそちらがオススメですね。よかったら、お茶請けのジンジャークッキーと一緒にいかがでしょうか?


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/09/29(火) 19:39:00
おいしそうですね♪では、おすすめのコーヒーとジンジャークッキーをお願いします(微笑)ふふ…本棚に並ぶさまざまな本に、いつも通りの落ち着いた店内…なんだか、初めてこのお店を訪れたときのことを思い出しました。…あれからいろいろなことがございましたね…


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/09/30(水) 03:30:19
……はい、おまたせいたしました、秋ブレンドのコーヒーとジンジャークッキーになります(かぼちゃマークのマグと小皿をテーブルヘ) シエルさんが初めてここにいらしたとき……懐かしいですね。ボクは、憧れのシエルさんの来訪に舞い上がってしまって、シエルさんは……そんなボクにいきなり「憧れ」と告げられて、あたふた照れていらっしゃいました(思い出し笑い)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/09/30(水) 03:31:11
あれから本当に、色々ありましたね。戦闘で、イベントで、この店で、自宅で……気づけば随分、2人で同じ時を過ごしてきた気がします。思えばシエルさんとの出会いが、ボクの人生の分岐点だったのですね。いまこの瞬間も、感謝しかありません。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/09/30(水) 18:43:11
(コーヒーとクッキーを頂き)うん、美味しゅうございます♪…私の方こそ感謝です(ふんわりと微笑)…光介様と出会い、ともにすごすことでたくさんの素敵な宝物を頂いてきましたから。…心から『ありがとうございました』とお伝えします。そしてこれからも…どうぞよろしくお願い致します。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/09/30(水) 18:56:42
ごちそうさまでした(名残惜しそうに席を立ち)…本当は閉店までずっとここでぼーっとしていたいのですが、夕餉の支度もございますし…先に戻っておりますね。お夕飯のおかずのりくえすとなど、何かございましたら幻想纏とかでお気軽にご連絡下さいまし♪それでは…(レジにお金を入れつつ)。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2015/09/30(水) 18:56:58
あ…(ふと思い出して)…えいっ♪(ふんわりと羽で抱擁)…三高平で危ないこともないでしょうが、無事にお家に帰ってこれるおまじないです(悪戯っぽく微笑)。今度こそ…それでは(微笑みは軽やかに)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/09/30(水) 20:40:13
(触れた羽の感触をそっと確かめつつ)ふふ、そうですね。これからも……ですね。宝物は、どれだけ増えたっていいわけですから。この先も一緒に、いつかおじいちゃんとおばあちゃんになるまで、2人で寄り添って歩いていきましょうね(シエルさんを見送り)


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/09/30(水) 20:41:06
さて……ボクの方も名残惜しいですけど、今日は少し早めの閉店としましょう(マグカップをさげ、テーブルを磨き) 急いで帰って、シエルさんのお誕生日祝い、家でやりたいですしね。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2015/09/30(水) 20:42:20
それでは……今日もご来店いただきまして、皆さん、誠にありがとうございました。ブックカフェはいつでも営業中! またのお越しをお待ちしておりますね(深々と一礼)
▲上へ