下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【戦略司令室討議(グレゴリー・ラスプーチンの提案)】
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

戦略司令室長(ID:nBNE000500)
時村 沙織

2014/09/06(土) 22:35:22 
 グレゴリー・ラスプーチンの提案については、もう知っているな?
 奴の提案は、纏めると、

1、アシュレイの身柄と、アーティファクト『夢見る紅涙』を引き渡して欲しい。
2、対価として、『閉じない穴』の制御技術をアークに供与する。
3、先にアーティファクトを引き渡し、かつアークが自らの責任でアシュレイの身柄を拘束し続ける限り、身柄の引渡しは技術の解析と安定運用のための十分な期間の後で構わない。
4、アシュレイの身柄とアーティファクト、この二つの引渡しは必須条件であり、条件交渉の余地はない。

 というものだ。とはいえ、いくら安定運用できてからと言っても、不必要な引き伸ばしをして時間を稼ぐのは無理があるだろうな。

 戦略司令室としては、この提案は検討の価値があると考えている。アシュレイの真の狙いが不明な以上、『閉じない穴』を開けたあの女自身がその制御に必要、というマッチポンプの図式を崩せるというのは旨い話だからだ。
 ラスプーチンの望みがアーティファクトとアシュレイの身柄に留まるならば、それさえ手に入れば積極的にアークと対立する理由がない、というのも確かだろう。

 とはいえ、諸手を挙げてラスプーチンと組むのがノーリスクかというとそうでもない。
 まず根本的に、奴が信頼できる交渉相手とは限らない。例えば、口からでまかせを言っている可能性はゼロじゃないし、例えば提供された『閉じない穴』の制御技術に何らかのバックドアを仕掛けられたとして、それをアシュレイ引渡しまでにこちらが見破れない可能性も否めない。天秤に乗せるのが『穴』である以上、そのリスクは重いな。
 加えて、例え約束が100%履行されなくても、ラスプーチンの言に従った結果として俺達とアシュレイが敵対関係になる――つまり、仇敵とその最大の庇護者を切り離すこと自体が奴にとっては好都合、ということは見逃せない。

 最後に、アーティファクトと技術を交換し、しかしアシュレイの身柄は渡さずラスプーチンを叩く――という策は今回はナシだ。衆人環視の中でそんなことをすりゃ、今後あらゆる組織と取引が出来なくなるからな。

 難しい判断だ。お前達の意見を聞かせてくれ。


※補足
 このスレッドの有効期限、関連投票受付は9/9一杯までとします。
 当スレッドには全てのリベリスタが参加する事が可能です。
 投票への参考材料にご利用下さい。尚、意見を異なる人間との喧嘩や険悪な発言の応酬等はご遠慮下さい。

※エイミルについて
 エイミルに質問がある場合は、【質問】と頭につけて発言して下さい。質問は討議期間を通して一人一回までです。
 ただし、エイミルが全ての質問に正しく答えるとは限りません。答える価値がないと見なした場合は、そもそも回答しません。
 また、彼女はリベリスタが個人の立場で発言しており、アークを代表しているわけではないことを承知しています。ですが、どんな質問がどのように問われたかは、彼女にとっても大きな情報となるでしょう。
 なお、彼女が認識するのは【質問】タグ付き発言だけであり、タグがついていない発言は、彼女は耳にしていません。


設楽 悠里(ID:BNE001610) 2014/09/06(土) 23:12:39
【質問】ラスプーチンが取り戻したいっていう『夢見る紅涙』ってどういうアーティファクトなの?


彩歌・D・ヴェイル(ID:BNE000877) 2014/09/06(土) 23:12:47
個人的な感想だけ言うと、こっちに最大限譲歩してるように見せてるのがすごい胡散臭い。塔の魔女が潜在的には敵である事は疑いようが無いとは思ってるけど。//アシュレイにこの情報を流してこのままだと引き渡すんだけど、って話を持っていって彼女の目的とか思わせぶりな部分を引きずり出す、というのは可能なのかな……。


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2014/09/06(土) 23:14:59
アシュレイが裏切るだろうというのは、当然のことだろうな。ただ、逆にラスプーチンを敵に回して、アシュレイ本人から対価として制御技術を引き出す、というのも一つの方向かな。できるかどうかは別として


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2014/09/06(土) 23:18:27
ひとまず、今のところラスプーチンの提案は反対する方に入れるつもり。閉じない穴は、ラスプーチンにとってもアークを裏切って尚お釣りが来る代物だろう。


晦 烏(ID:BNE002858) 2014/09/06(土) 23:22:25
【質問】ラスプーチンが出し抜かれたって話だが、どのような手妻で出し抜かれたわけかな。アーティファクトはともかくとしてアシュレイ君の身柄引き渡しは意趣返しに過ぎないのかどうかってのは気になる所ではある


御厨・夏栖斗(ID:BNE000004) 2014/09/06(土) 23:23:04
なんつうか、アシュレイちゃんが裏切るだろうってことはわかってるけどさ。こっちはこっちで胡散臭いのな。 現状で明確にアシュレイちゃんと敵対するのもいい状況とは言えないよね。アシュレイちゃんはアークのことを「知りすぎてる」もん。


晦 烏(ID:BNE002858) 2014/09/06(土) 23:24:31
シトリィン君とセアド君にラスプーチンに関しての情報を教えて貰う事は可能だろうかね。情報は可能な限り些細な事でもあれば変わってくると思うわけだしね。


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2014/09/06(土) 23:30:35
一個、気になる部分もあるけどね。ラスプーチンの本命はアーティファクトで、アシュレイはついでの可能性。その気になれば、アシュレイをアークごと潰すのも出来そうだけど、こっちは質問しても答えるかどうかだな


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/09/06(土) 23:31:42
【質問】アシュレイの身柄、というが、やはり生きて渡すのが絶対条件か? 


坂本 瀬恋(ID:BNE002749) 2014/09/06(土) 23:36:06
【質問】 穴の制御ってやつだけどさ、どのぐれぇの制御が出来る訳よ。 ぶっちゃけ、穴閉じれんのか?


斬風 糾華(ID:BNE000390) 2014/09/06(土) 23:36:14
アシュレイが裏切るのは判ってるから先手を取って切ってしまうっていう選択肢も確かにあるのよね。だって、私達の事「知りすぎてる」もの。一人一人の攻撃手段も、戦力の運用も、作戦の傾向も、万華鏡の力も…怖いのはアシュレイよね。私達は胡散臭いと理解していながら、ここぞという場面でこそその力を借りていたわ。依存していたと言ってもいいくらいに。力を借り、利用され、情報を与えてきた。…このままで、良いのかしら?


荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2014/09/06(土) 23:42:24
【質問】ラスプーチン様があの『穴』を制御する技術って、今まで何処か試されたことってありますか?例えば、大きいD・ホールを閉じたり開けたりしたことがあるのかなってまおは思いました。


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/09/06(土) 23:49:57
【質問】ラスプーチンはアシュレイを詐欺師と呼んでいるが。どのような詐欺行為を働かれたのかについて可能な範囲で説明願いたい。こちらは昔の彼氏、とは聞いているが他の事情は知らない。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/06(土) 23:54:36
まあ、アシュレイが裏切る云々等というのはあまりにも今更な話ですし、先の恐怖神話の際にネクロノミコンを強奪しようとした件は正直目に余る振る舞いですが……それは兎も角。そもそも怪僧の提案を受けるとして『魔女の身柄を引き渡す』という事が履行可能なのか、というのが疑問です。手を切れ、なら簡単ですけれど。『夢見る紅涙』にしてもアシュレイが所持しているなら同じことですね。


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/09/06(土) 23:55:39
【質問】そちらが【アシュレイの身柄と『夢見る紅涙』】に対して【閉じない穴の制御技術】を交換するという要求は理解した。では、【誤解に基づくこれまでのアーク及び三高平市への一方的な攻撃行為】に対しては何を提供するのか? 無しという回答でも構わない。そちらの誠意を量る材料として伺いたい。


紅涙・真珠郎(ID:BNE004921) 2014/09/07(日) 00:06:49
なんかこの髭、キモいじゃし。紅涙って名前じゃし、その破界器、そもそも我のじゃよな?それはそれとして、「どんな質問がどのように問われたかは、彼女にとっても大きな情報となるでしょう」とある以上、質問の最低ラインは引いておいて方が良い気もするがの。どうなんじゃろな


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2014/09/07(日) 00:10:46
当のアシュレイさんとも、話をしてみる必要があると 思いますかね。 あの人の目的とか、俺らはっきりわかってませんし。


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/09/07(日) 00:13:32
質問1回までというのを見逃してた……。1つ目の質問取り下げでお願いします。


宮部乃宮 火車(ID:BNE001845) 2014/09/07(日) 00:18:20
ま~細かい事は良いわ。最悪ってのは「アシュレイの身柄確保して、受け取った技術の解析と安定運用のための十分な期間の後であったが、最終的に穴の制御が出来ず、アシュレイにも逃げられました」に尽きんじゃねぇの。


宮部乃宮 火車(ID:BNE001845) 2014/09/07(日) 00:18:27
ソレ踏まえた上で、オレはアシュレイに頼ってる状況なんざ糞喰らえだと確信してる。頼らざるを得ない状況払拭出来んなら、髭にチャンス与えてヤんのも手だと思うわ。どっちも胡散臭ぇしまだ怒りに燃えてる奴のが信じられるし、少なくてもオレ等出し抜いて破界機集めまくってるマッチポンプ女とは一刻も早く縁切りしてぇし、いい加減「知りすぎてる」奴から乳離れしようぜ。どうせどっちも潰すんだ。潰しやすくしてから潰そうや。


司馬 鷲祐(ID:BNE000288) 2014/09/07(日) 00:59:04
【質問】エイミル、スリーサイズを教えてくれ。


熾竜 ”Seraph” 伊吹(ID:BNE004197) 2014/09/07(日) 00:59:16
現状の情報ではこの条件を飲むのは難しいな。技術を先払いするといっても、もうその段階まで来たら後戻りはできないのだから譲歩の意味を為さない。ラスプーチン側の技術が十分なものである保証がない以上、検討に値しないと言わざるを得ない。


結城 ”Dragon” 竜一(ID:BNE000210) 2014/09/07(日) 01:03:01
【質問】エイミルおねーさんのパンツの色おーしえて!


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2014/09/07(日) 01:06:55
【質問】なあ、エイミル。お前さんには、「これだけには負けない!」というものはあるだろうか?


水守 せおり(ID:BNE004984) 2014/09/07(日) 01:11:20
【質問】ラスプーチンさんの好みのタイプ教えてなの!


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 01:19:51
【設楽 悠里】『夢見る紅涙』は、それ単体では単なる香炉にすぎん。が、その煙は精神世界の奥底に潜るためのある種の魔術の強力な触媒になるのじゃ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 01:23:54
【晦 烏】つまりは、ロマノフ王朝の晩年に何が起こったか、その手引きをしたのは誰か、ということじゃな。味方です、という顔をして最後の最後に手のひらを返す、というのが魔女の常套手段だけにな。汝らも覚えがあろう?


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 01:27:12
【楠神 風斗】汝らが死体にして渡すというなら、それでも構わん……が、あの魔女ならば見分けの付かん死体を用意することくらいは造作もないことじゃろう。要らぬ疑いを招かん為にも、生きて引き渡すのが望ましいじゃろうな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 01:30:19
【坂本 瀬恋】少なくとも、今の魔女が担っている程度の制御は可能じゃ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 01:36:50
【荒苦那・まお】そもそも、あの『閉じない穴』レベルの穴が開くこと事態が前代未聞じゃから、『塞いだ』経験はないがの。技術の根幹に関わることじゃから今の段階では伏せるが、階層を越えたこともあれば、アレ並みの凄まじい魔力を扱ったこともある。十分に御せるものではあるな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 01:43:35
【斜堂・影継】先ほどの頭巾男と似た質問じゃの。甘言を尽くし技術を餌にして取り入り、一方で取り入った相手を陥れるべく陰謀を巡らし、忠義面しながら最悪の場面で裏切り宝を分捕る――巻き込まれて滅んだロマノフ朝こそいい迷惑だったろうがの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 01:55:55
【焦燥院 フツ】変わった事に興味を持つのじゃな。剣を振るう者の矜持、かの。   【司馬 鷲祐、結城 竜一、水守 せおり】……(薄く笑っている)


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 02:12:13
(※斜堂・影継さん……あくまで「1回目の質問」について回答しています。ただし、同内容を他の方が質問することは妨げません)


海依音・レヒニッツ・神裂(ID:BNE004230) 2014/09/07(日) 02:39:03
たしかに。アシュレイ君を引き渡すにしろ、彼女はラスプーチン君に会いたくないと言うでしょうね。彼女は既にエイミル君の来訪を感知してるでしょうし。ワタシたちが確保をしていたとしても、引き渡す手段、それをどうするつもりなのか。まさか、御大自ら、三高平にカチこんできて、ここで戦乱を巻き散らかす、なんてことはないわよね。


海依音・レヒニッツ・神裂(ID:BNE004230) 2014/09/07(日) 02:43:30
今後の話として、アシュレイ君がいなくなったのなら、対バロックナイツに関しての、対応が今までより拙くなるでしょうね・・・情けない話ですけど。 彼女がいなくなっても現状を思えば、バロックナイツは攻めてくるでしょう。その対応策までラスプーチン君に押し付けるわけには行きませんが、そのマイナスについても考えないとですね。まあ、ほんとにあの魔女が負債だけを押し付けてきてるんですけど


御厨・夏栖斗(ID:BNE000004) 2014/09/07(日) 02:49:32
【質問】ねえ、エイミルねーさん、一つ聞きたい。君たちはアシュレイちゃんを引き渡して、そのあとどうするつもり?殺す気なの?


海依音・レヒニッツ・神裂(ID:BNE004230) 2014/09/07(日) 02:54:17
【質問】アシュレイ君を引き渡せ、と。彼女を拘束し、引き渡す手段については完全にこちら任せなのかしら? 腐っても相手はバロックナイツの末席。現状のワタシたちでも手に余るパーソナルだわ。こちらにもそうすることで被害がでる。その補填はあるのかしら?


祭雅・疾風(ID:BNE001656) 2014/09/07(日) 04:15:36
もともとアシュレイに関しては信用していない。それに彼女自身も言ってただろ。「バロックナイツを倒せ」と彼女もそもそもバロックナイツだ。ただ同盟に関して状況が変わった時は「協定は話し合いで改訂する。又、破棄の際はこれを互いに通告する」手筈になってたのでそれは守るべきだ。


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2014/09/07(日) 04:17:55
ま、難しい話だよな。アシュレイなんざいつ裏切るかわからん存在だし先のモリアーティ・プランもそういった回答を出してる訳なのだが…正直それもどこまで信用できるかだな…個人的にはこれ以上アシュレイに手綱を持たれるのは簡便してぇ所だし今後も恐らくバロックナイツのアーティファクトは奪ってくるだろうしな


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2014/09/07(日) 04:21:39
まぁ…どっちも胡散臭いしな…ただまぁ…ラスプーチンの憎悪は尋常じゃねぇだろう事は分かるからラスプーチンの条件を飲んでもいいとは思うぜ。どっちにしろあいつが抑制の仕方を教えてくれるなんざ限りなく0に近いんだしよ。アシュレイが目的を吐くなんざそれこそ考えられねぇってのが正直な感想だ


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2014/09/07(日) 04:27:08
【質問】つー訳で俺からも質問とおよび確認だ。お前らが夢見る紅涙を手に入れたとしてそれを何かしらの方法で用いる事でアークに危害を加える可能性はあるのかどうかだ。今回の条件としては技術提供な訳なんだがこちらが引き渡す以上それを使ってこちらに危害を加えるようであればそもそも交渉すらならないんでな。そこら辺はどうなんだ?


害獣谷 羽海(ID:BNE004957) 2014/09/07(日) 06:26:37
疾風さんの言う通り、契約破棄ならまず魔女さんに話通さないと筋が通らないね。反対にアークが同じことやられたら問題だもん。魔女さんは比較的メリットとデメリットが明確だけど、ラスプーチンさんは何もわかんないから困るね。誰かうまいこと第三の選択ぷりーず。


酒呑 ”L” 雷慈慟(ID:BNE002371) 2014/09/07(日) 08:38:28
【質問】そちらが【アシュレイの身柄と『夢見る紅涙』】に対して【閉じない穴の制御技術】を交換するという要求は理解した。では、【誤解に基づくこれまでのアーク及び三高平市への一方的な攻撃行為】に対しては何を提供するのか? 無しという回答でも構わない。そちらの誠意を量る材料として伺いたい。(当人了承済み代質)


骨牌・亜婆羅(ID:BNE004996) 2014/09/07(日) 08:40:02
『アシュレイの身柄とアーティファクト、この二つの引渡しは必須条件であり、条件交渉の余地はない』以上、先に魔女に話を通した場合、アークの結論を待って大人しく捕まる気はないでしょう。万が一行方をくらませた場合、ラスプーチンはこちらに技術を提供しないでしょうし、穴塞ぎで詰むわよ?


鳩目・ラプラース・あばた(ID:BNE004018) 2014/09/07(日) 09:11:03
他の方もおっしゃっていますが、アークにとって「アシュレイ・ヘーゼル・ブラックモアを捕縛する」と言うこと自体が大作戦になるというのがね。バロックナイツの一角、それもアークの内情に恐らく最も通じた使徒を相手にする訳ですから、そもそも成功をお約束出来る類のものではない。


鳩目・ラプラース・あばた(ID:BNE004018) 2014/09/07(日) 09:11:18
……あと、わたしは飽くまでアークはリベリスタの集団であると信じています。フィクサードと何らかの取引を行い利を得る、というのは――――今まで散々ありましたけどそれでも――――存在意義の根幹を揺るがすことだと感じています。それに……もし応じたとすれば、将来的には「アシュレイを抱えたラスプーチン」と事を構えることになる。 よってわたしは反対です。


柳生・麗香(ID:BNE004588) 2014/09/07(日) 09:42:03
【質問】ぶっちゃけ、アシュレイは腐っても世界最強のバロックナイツ。アシュレイを引き渡せば良いとゆーことはラスプーちゃんに彼女をずっと引きとどめておくだけの魔力がおありなのですね?ラスプーちゃんとバロックなあいつらは敵対なのか友好なのかどういう関係ですか?


鳩目・ラプラース・あばた(ID:BNE004018) 2014/09/07(日) 09:44:28
【質問】というわけで。「一緒にアシュレイを倒そう」ではダメな理由は?「どうしても生きたアシュレイ・ヘーゼル・ブラックモアでなければダメ」ですか?申し上げた通り、彼女の身柄を渡すというのは信用云々でなく可能不可能のレベルで約束し難いことなのですが。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/09/07(日) 10:31:05
【質問】ラスプーチンの素性とアシュレイうんぬんを除いた、最終的な目的の説明をしてもらいたい。現状の理解ではバロックナイツと同じで、力と権力に固執した人物にしか思えない。アークには少なからず新顔も居るし、置き去りにせず噛み砕いた説明をして欲しい。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 10:44:32
【御厨・夏栖斗】最終的にはそうなるのぅ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 10:52:50
【海依音・レヒニッツ・神裂】ふふ、被害が出ようが勝つことが前提とは心強いの。質問の件じゃが、捕縛の手間まで含めた対価じゃよ。あの魔女が単体戦力として度を越して強いとはとんと聞かぬゆえ、十分に釣り合っておると思うが――何か要求があるなら言ってみるがええ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 11:01:59
【酒呑 雷慈慟】詫びの意味も籠めての譲歩じゃ。魔女の身柄を手に入れられず『アーティファクトと技術』の交換では流石に儂らの持ち出しが過ぎる。土御門の坊主に伝わった内容が真実であれば、魔女と汝ら組んでその選択肢を選ぶ危険は低いじゃろうが、儂らから見れば可能性はゼロではないからの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 11:04:47
【酒呑 雷慈慟(承前)】それで不足というならば、汝らで必要な条件を挙げるがええ。全てを通すとは限らんが、儂も全権として参上しておるのでな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 11:06:54
【鬼蔭 虎鐵】目的を果たせれば、敵対する理由が無いのじゃ。もっとも、それを証明するのは困難じゃがの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 11:09:11
【柳生・麗香】そもそも長期に渡って生かしておくつもりはないがの。例え引渡し後にこちらのミスで逃げられたとしても、契約は果たす事を約束するのじゃ。 (※2つの質問と見なし前半のみ回答します)


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 11:12:17
【鳩目・ラプラース・あばた】生きていれば理想じゃが死んでいても構わん。手伝えというのも構わんが、そもそもこちらの戦力を汝らの喉下に入れる気があるのか、じゃ。時間が過ぎればそれだけ魔女が対策を取る猶予も増える故、戦力移動の時間が惜しいというのもあるがの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 11:19:34
【月杜・とら】……(僅かな思案の後)いいじゃろう。我が主の一党の最終目的は、『磨耗しない精神』を得ることじゃ。肉体的な不老不死などその辺にごろごろしておるが、魂は時間を経るほどに磨り減っていく。精神の奥底に至り、真なる永遠の命に至ることが我が主の宿願での。それ故に、『夢見る紅涙』はやすやすと手放せるものではないとのじゃ。


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2014/09/07(日) 11:44:53
話をきく感じでは、要求を出せば呑む可能性もあるようだな。信用出来ない点を抑える交換条件が出せればいいけど、仮に総取り、ならアシュレイ引き渡した後で奪還作戦を組むくらいか。


雪白 桐(ID:BNE000185) 2014/09/07(日) 11:51:36
【質問】協力要請も含む、かな。アシュレイは結界や位相の変換に特化した能力のようですから、そちらが結界等の操作も出来るんでしたら捕獲時にアシュレイの能力の妨害、あるいは弱体化、位相に潜り込んでの逃走の阻害も出来るのでしたらそういう方面での協力は求めれるのでしょうか?確実に捕獲するために。私たちもアシュレイに逃げられて敵対が増えるのは避けたいですし


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2014/09/07(日) 11:54:41
総取りの可能性は、沙織のナシって言ってる部分に抵触する可能性はあるな。疾風の言葉には同意したいけど、この提案も、アシュレイを裏切るかどうか、って話だな。アシュレイも協定を組んでる以上、ラスプーチンの時とは若干意味合いが違うかも。


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2014/09/07(日) 12:19:44
アタシは祭雅さんの意見に賛成です。協定がある以上、彼女の同意なしにそれを一方的に破棄する事は良くないでしょう。それこそ信用をなくし、今後他の組織との取引に支障が出ると思います。


神谷 小夜(ID:BNE001462) 2014/09/07(日) 12:21:16
【質問】複数のバロックナイツと交戦してきたアークの経緯と、現在のアシュレイの所在を両方知っている以上、アシュレイがバロックナイツに対して「必ずしも味方と思っていない」ことは了承済みだと思うのですが、その上で。ラスプーチンさんはバロックナイツをどう考えてるのでしょう。敵なのか味方なのか中立なのか。たとえば今後、別のバロックナイツとアークが事を構えることになった時のことも考えておかないといけないので。


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2014/09/07(日) 12:24:43
【質問】アシュレイが必ずアークを裏切るという根拠は何? ただ「ラスプーチンを裏切った事があるから」といった理由ではなく、もっと明確で納得のいく説明をお願いするわ。


御厨・幸蓮(ID:BNE003916) 2014/09/07(日) 12:26:48
一番気がかりなのが、アシュレイ氏の身柄受け渡しによってアークの重要情報がラスプーチン氏達に渡ってしまうのでは無いかという懸念だ。カレイドシステムは勿論のこと、ミラーミスに対抗しうる神威に関しても、情報が流出しては困る。我々の思いも寄らない神秘知識を持つラスプーチン氏なら、彼女の生死及びに同意関係なく知識を吸い出す手段を持っていてもおかしくない。


院南 佳陽(ID:BNE005036) 2014/09/07(日) 12:37:30
【質問】少し意地悪な言い方になりますが、貴女は「アレは儂の来訪などとっくにお見通しじゃろうが」とおっしゃいましたわね。それでもアシュレイがすぐに逃げ出さないのは、いざという時に逃げ出せる自信と技術がある証左ではないかと。それでも尚、貴女はアークがアシュレイの身柄を確保できる、と信じているのでしょうか?


テレザ・ファルスキー(ID:BNE004875) 2014/09/07(日) 13:03:19
【質問】言うまでもなくアークはリベリスタですので、余りに「えげつない」フィクサードと取引をすれば、その沽券に関わるのはご理解いただけるかと。はてさて、ラスプーチンという方はどのような活動をされているのか、そしてそれを客観的に確かめる術はあるのか、それを教えていただきたく。フィクサードはリベリスタと相容れない存在、と四角四面に言うつもりはありませんが、アークにも超えてはいけない一線はある筈ですので。


篠ヶ瀬 杏香(ID:BNE004601) 2014/09/07(日) 13:27:38
【質問】裏切られた報復とかサ、盗られたモノを取り戻したいのは判るんだけどネ。こっちにもほら、他所様には知られたくないこともあるわけよ。アシュレイとの昔話でも尋問でも拷問でも、纏めて全部、三高平でやってさ、最後はここで始末して情報が漏れなくしたい、ってのはナシかね?勿論、拘束してる間のアシュレイとの接触は、ラスプーチン本人にせよ関係者にせよ、アークに関する情報取得以外なら無制限に認めるって条件でサ。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/07(日) 13:33:02
【質問】1つ、線引きの確認をさせていただきたく思います。此処までの質疑応答を踏まえ、『閉じない穴の制御技術供与』は①『最低でも確実なアシュレイの身柄拘束と継続』及び②『夢見る紅涙の引き渡し』両方が達成されない限り無いものという認識で良いでしょうか。つまり――仮にアシュレイの捕縛を試み逃走され失敗した場合に供与は無い。そしてアシュレイと敵対したアークが将来捕縛を目指すという形になっても同上である、と。


鳩目・ラプラース・あばた(ID:BNE004018) 2014/09/07(日) 13:56:51
回答ありがとうございます。 「生きていれば理想」その言葉で十分です。ありがとうございました。


海依音・レヒニッツ・神裂(ID:BNE004230) 2014/09/07(日) 14:28:32
そもそも、あの魔女は『夢見る紅涙』を実際にもっているのかしら?寡聞にして知らないのだけれども。わざわざ、こちらへ手の内としてみせないのもあの魔女の嫌なところですけれど。そもそも、ワタシたちはあの魔女の工房の表向きしかしらない。内部に踏み込むにはそれ相応の準備も必要だわ


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 15:46:15
【雪白 桐】ある程度の協力は出来よう。が、簡易儀式にせよ、我が主が自ら出向くにせよ、汝らの本拠地の内側に儂らの相当な戦力が入らねばならぬ。遠く離れたところから指先だけで出来るものではないぞ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 15:47:48
【神谷 小夜】我が主が奴らと事を構える理由は無いのぅ。魔女の件を除いては、じゃがな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 15:49:57
【高原 恵梨香】今更説明は必要あるまい。汝らと魔女のこれまでの関わりを鑑みて、魔女を信じるというならばそれも良かろうて。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 15:50:58
【院南 佳陽】左様。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 15:53:44
【テレザ・ファルスキー】悪魔の証明に等しいのぅ。我が主の一党は、儂や土御門の坊主、或いはKGB上がりの連中を除けば、おおよそ全てが求道者のようなものじゃ。神秘は秘匿するもの、というのは汝らにも共通の考え方と思うたがの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 15:58:27
【篠ヶ瀬 杏香】その提案は実効性が無いと見るがどうじゃ。この地にて全てを終えようとしたとて、魔女が自棄になってぺらぺらとしゃべり始めても、儂らは責任の取りようがあるまい。逆に、我が主とて汝らに全てを聞かせたいわけでは無かろうしの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 16:01:45
【風宮 悠月】左様。汝らの立場ではそうじゃろうが、儂らから見てみれば、汝らが魔女を敢えて逃がし、陰で再び保護したとしても判断が付かんのでな。


鳩目・ラプラース・あばた(ID:BNE004018) 2014/09/07(日) 16:30:38
【質問】初は……マクレガー様。高原様への回答は承服しかねます。「アシュレイ・ヘーゼル・ブラックモアはアークを裏切り何を得るつもりなのか」、知る限り、グレゴリー・ラスプーチン卿が推量される限り、可能な限りで回答を願います。「信頼できる人物ではない」程度の回答であるならば無回答で結構です。


熾竜 ”Seraph” 伊吹(ID:BNE004197) 2014/09/07(日) 17:32:50
どうにも話が噛み合わないな。彼らにしてみれば魔女と組めば裏切られ破滅するのが当然の摂理で、説明すら不要ということか。


熾竜 ”Seraph” 伊吹(ID:BNE004197) 2014/09/07(日) 17:33:32
【質問】エイミル殿が受けたという『恩』について伺いたい。2番目の質問に当たらなければ付随してそなた個人の主に対する心証も伺いたい。失礼ながら、世間に流布する悪名は魔女もそなたの主も似たようなものだ。我らはかのラスプーチンについて歴史的な風評でしか知らないのだ。だが直接彼を知るそなたの話を聞けば、違った印象を受けるかもしれない。最終的に与するにしろ争うにしろ、真実を知っておきたいものだ。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/09/07(日) 17:36:36
まあ、アシュレイさん自身が自分に二心がある事は認めちゃってますから、もっと単純に『何時爆発するか分からない獅子身中の虫を飼い続けるより、もっとビジネスライクで後腐れの無い物々交換式技術提供の方が安心出来るんじゃない?』と言う提案、と事なのかなあと思います。言うなればより好条件での取引先の乗り換え……と言う様な。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/09/07(日) 17:38:33
そう考えると。純粋に『本当に既存の契約より好条件なのか』の吟味が肝要な訳ですね……。まあ、そもそも感情を切り捨てて考えるなら、ですが……


水守 せおり(ID:BNE004984) 2014/09/07(日) 17:57:37
(それにしてもこのお姉さん怖いなあ、本能的に。と、魚は考えている)


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/07(日) 19:10:19
……成程。つまり『空間転移術で自在に逃走もできる世界最高峰の魔術師の1人』を『確実に捕えない限り供与は無い』という事ですか。アシュレイの事は置いておくとしても、ほぼ不可能と思える条件ではアークとして譲れないラインが護れないと思いますが、はてさて。


セラフィーナ・ハーシェル(ID:BNE003738) 2014/09/07(日) 19:21:02
【質問】 アーク側から見ると、アシュレイさんと敵対する時点で、閉じない穴を全く制御できなくなるリスクが発生します。 交渉条件にアシュレイさんの拘束に失敗した場合の保険が欲しいです。 アークがアシュレイさんの拘束に失敗した場合でも、アークが追撃を試みている間はラスプーチンさんの人員に『閉じない穴』の拡大を防いで頂く事はできませんか?


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/07(日) 19:39:13
討議を見ていると、アーク側の対応や可否についての疑問もあるみたいだから、そっちは俺が答えよう。俺への確認については【沙織質問】のタグをつけて頼む。一回までとは言わないけど、重複の無いように宜しく。


遠野 うさ子(ID:BNE000863) 2014/09/07(日) 19:50:20
【沙織質問】色々出てるのだけど、アシュレイがいなくなった場合の『閉じない穴』制御は、どうするのか確認したいね。条件を飲んだ場合、閉じない穴の拡大リスクへの対応を、アークがどう考えるのか。対応できる技術はまだ無いんでしょ?


蜂須賀 臣(ID:BNE005030) 2014/09/07(日) 20:08:26
【沙織質問】塔の魔女には『無限回廊』、ラトニャの言によれば空間転移も可能であるということですが。交渉を飲んだ場合に、アシュレイを捕縛する公算はあるのでしょうか?最低でもその2つを何らかの方法で防がねば要求の履行は不可能に思えます。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/07(日) 20:11:56
【うさ子への回答】現時点においてアシュレイなしでの代替技術は存在しない。崩界度自体を下げ続ける事が対抗措置的な対処療法になるだろうが、限度はあるだろうな。詰まる所、司令部としては『現状維持に甘んじる』か『ラスプーチン陣営に乗り換える事での状況好転』以外の結末は欲っしていないと言える。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/07(日) 20:14:19
【臣への回答】それも含めてリスクだ。史実において『塔の魔女』アシュレイは手酷い裏切りを何度も犯しているが、その敵対者を含めた全ての勢力から逃げ遂せて今に到っている。『アシュレイの身柄の引渡し』はラスプーチン側の勝手な要求であって、俺達が作戦成算の強い見込みを得ている提案ではないからな。


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2014/09/07(日) 20:19:39
【沙織質問】『手酷い裏切りを何度も犯している』と仰いましたが、ジャックやラスプーチンの件以外にもそのような事例があったという事でしょうか?


鈍石 夕奈(ID:BNE004746) 2014/09/07(日) 20:24:17
【質問】『目的を果たせれば、敵対する理由が無い』って事なら、例えば今回の交渉が上手く言った場合『今後相互に敵対行為をしない』協定は結べるっすか?尚、アークの組織方針上、これには日本での大規模被害犯罪も含むっす。 ……まあ勿論、将来的にはどっちかが必要に迫られて破棄する可能性は充分あるでやしょが、第三者組織からの目や矜持やら込みで、今『そう言う約定を結んでも構わない』と思えるかって事っす。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 23:00:04
【熾竜 伊吹】一宿一飯とか、命を救われたとか、言葉にすれば陳腐なものじゃが、まあそんなところじゃ。 主君を評価する、というのは不敬の極みじゃな。我が主はそんなことを意に介すまいがの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 23:04:33
【セラフィーナ・ハーシェル】汝がそのような危惧を持っていること、そのようなことが起こりえると理解しよう。無碍に扱おうというつもりもないのじゃが、最初から失敗した場合の保証をするほど、我が主が儂に下された命は軽くないのでな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 23:08:14
【鈍石 夕奈】そもそも我が主は無闇に汝らと事を構えるつもりはないのじゃ。先にも申した通りでの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/07(日) 23:09:10
(※鳩目・ラプラース・あばたさん……2回目の質問ですので飛ばしています。)


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/07(日) 23:12:33
【恵梨香への回答】ビッグネームだけで『マリー・アントワネットの侍女』、『ロベスピエールの秘書』は同時期の出来事だし、何処そこのフィクサードやリベリスタが裏切りを受けて破滅した、なんて話は真偽定かでない分も含めて山のようにあるぞ。まぁ、『何を実際にやらかしたか』なんてのは当事者以外には歴史の闇だが。


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2014/09/07(日) 23:23:22
別にあの胡散臭いバカ女を庇う気は更々ねぇが、閉じないアナの制御云々より今までの戦いであの女なりの此方に対する行動は示していたはずだ。 それを今更裏切りそうだから先に切るなんて真似ダセェからやりたくないし、あの女の過去の裏切り云うんならそんな事やっちまったら俺らにこの先何らかのしっぺ返しがくるかもな。ただ、生臭坊主が戦争する気ないってんなら俺は無駄はしないに越した事はねーと思っている。


鈍石 夕奈(ID:BNE004746) 2014/09/07(日) 23:23:58
……あー、『協定言う形で第三者の目込みで約束が出来るのか』って意味で聞いたつもりやったんすが、聞き方がまずかったんか分かった上でわざといなされたんか分からねっすね……しくじったわ……


明覚 すず(ID:BNE004811) 2014/09/08(月) 00:20:07
【質問】対外的な意味で「アークがアシュレイを裏切った」と言われるんは、アークにとって面子と言うか他の組織との関係に悪影響なんや。そこでや、「アシュレイがアークを裏切って何かしとった証拠」を提示して貰うことは可能かの?身も蓋もない言い方をすれば偽の証拠で良くて、あまり興味のない第三者が見て「ああアシュレイが裏切ってたんか」と思うてくれるようなものでええからの。


柴崎 遥平(ID:BNE005033) 2014/09/08(月) 00:20:19
【質問】引渡し条件に関する確認だ。捕縛も含めて条件って話だが、引き渡し場所はどうなる?アンタらのボスのいるサンクトペテルブルグに連れてくところまでが、アークの履行義務かい?


ケイティー・アルバーディーナ(ID:BNE004388) 2014/09/08(月) 00:35:34
【質問】うちらが死ぬ気でアシュレイさん渡したとしても、確実に穴を制御出来る技を試したことがねぇ技術で失敗して詫び入れられるだけで済ませられるっつーレベルじゃねぇ問題っす。つーわけで、ラスプーチンさんとかエイミルの姐さんがなんか今すぐすげぇ術使ってニホンの崩界度をでも下げる位の奇跡でも起こしてくんねぇっすか?アンタらが強ぇのスゲぇ分かってるっすけど、そーでもしねぇとうちは納得できねぇっす。


ステイシー・スペイシー(ID:BNE001776) 2014/09/08(月) 00:43:19
【沙織質問】ぶっちゃけぇ、アシュレイ捕縛するんだったらぁ、ラトニャとかコレまでのバロックナイツの使徒をぶっ倒したのと同じレベルで大人数で寄って集って攻めて戦うことになるのかしらぁん?そこら辺の目算って大体付いてたら教えて欲しいわぁん。


ターシャ・メルジーネ・ヴィルデフラウ(ID:BNE003860) 2014/09/08(月) 00:45:40
【質問】今まで歴史上の人物、ラスプーチン氏やアーネンエルベ等の革醒者組織を率いる人々の陰で暗躍してたミス・ブラックモアだけど、こちらのミスタ・トキムラの挙げたマリー・アントワネットやロベスピエールも、ミス・ブラックモアに潰されたリベリスタorフィクサード組織の筆頭だったりするのかな?


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/09/08(月) 02:19:34
【質問】エイミルさん、はじめまして。早速ですが……そちらが条件の1つとして、アシュレイさんの「身柄」に固執する理由は何なのか、伺いたく思います。話を聞くに、あなた方の大目的は『夢見る紅涙』を用いて精神をある段階に至らせることにある。となれば、『夢見る紅涙』の奪還は悲願。それはわかります。けれど、どうも大目的を明かされた後だと、かえってアシュレイさんの「身柄」の拘束に必然性が感じられなくて。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/09/08(月) 02:19:51
目的を鑑みれば、どんなことをしても確実に逃したくないのは『夢見る紅涙』そのものであるはずです。ならば、「アシュレイさんの身柄を確保すること」という高難易度かつ幾分付加的な要求をつけ加えてしまうよりは、「とにかく『夢見る紅涙』を奪うこと。アシュレイさんの行く末・生死は問わず」と奪取に集中させる要求を出しておいた方が、本来、目的に至るための確実性は増すはずなんじゃないでしょうか。


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/09/08(月) 02:20:12
さすがに、アークと彼女が組んで、モノを偽装する事態を怖れているわけでもないでしょう。そんなことをしたら、アークは今後誰とも交渉できなくなってしまいますから。ですが……あなた方は現に「身柄」を要求している。となると、そこにこだわる理由が何かあるのでは?と推察してしまいます。極論、私怨でもいいのですが、条件に入っているならば、その理由を断片でも知って判断材料にしたいというのが正直なところです。


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2014/09/08(月) 03:49:00
成程……それだけの前科が彼女にはあると……だとすればこの先に同じような事が繰り返される可能性が高いと思われても仕方ないですね…… 回答ありがとうございます室長。


鳩目・ラプラース・あばた(ID:BNE004018) 2014/09/08(月) 03:51:11
>二回目の質問 失礼いたしました。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 04:57:04
【明覚 すず】現時点では不可能じゃろうの。魔女の思考をカタチにするようなことができるのでなければな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 04:58:23
【柴崎 遥平】別にスターリングラードが本拠ではないのじゃがの。引渡し場所は汝らの都合のいいほうでええ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 05:05:31
【ケイティー・アルバーディーナ】勘違いしているようじゃがな、何も儂は這いつくばって汝らに許しを乞うておるのではないのじゃぞ? 有用性を評価するまでは半金で良い、と提案しておるだけじゃ。納得出来ぬならそれはそれでええが、汝の言っておるのは交渉ではなく無償奉仕の要求じゃな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 05:10:39
【ターシャ・メルジーネ・ヴィルデフラウ】魔女については虚実様々に乱れ飛んでおるのじゃが、中でもロペスピエールの愛人であったという話は有名なところじゃな。何分儂も未だ生を享ける以前の事ゆえ、この目で見たわけではないがの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 05:11:44
【綿谷 光介】……(冷ややかに見つめている)


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 05:16:49
(※訂正 【柴崎 遥平】スターリングラード ⇒ レニングラード 失礼しました。)


緒形 腥(ID:BNE004852) 2014/09/08(月) 05:28:18
【質問】や、何時ぞやのレガーさん家の息子『ちゃん(強調)』ではないかね。…アハハ、睨まないでよ!でさ、おっさん細かい事良くわかんないからコレだけ教えてよ。ラスプーチンちゃんは精神が摩耗しなくなったら、ブラックモアちゃんをどうにか出来るのかね?


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2014/09/08(月) 06:32:30
【質問】率直に申し上げまして。結論として「答えられない」でも構いません。もし今回の交渉が上手く纏まったとして、それが外部に洩れた場合。強力なフィクサードに不老不死の法等と言う物を提供したアークに対しヴァチカン、ガンダーラ等と言った「宗教関係」に絞った原理主義的リベリスタ組織からの反応を推測出来る範囲でお聞かせ下さい。あくまで私見で構いません。


蓮城 燁子(ID:BNE004681) 2014/09/08(月) 07:12:04
【質問】世界史の教科書に出てくるようなビッグネームの率いるリベリスタやフィクサード組織で、アシュレイちゃんの裏切りで滅んだところってどんなところがあるのかしら?


紅涙・真珠郎(ID:BNE004921) 2014/09/08(月) 15:11:01
【質問】なんぞその「紅涙」の煙は「神世界の奥底に潜るためのある種の魔術の強力な触媒」ちゅーことじゃが、触媒ちゅーことは、これ他人に使えば、その使い方次第で、技術や知識を精神やら魂やらからいただくよーな事もできるんかの?ちちまじょさんとか良い素材じゃよな。できれば。


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2014/09/08(月) 15:36:59
エイミルは可能な範囲で真実を回答してくれているのかもしれないけれど、嘘をついたり、意図的に回答を回避または真相を秘匿している可能性もないとは言えないわよね……あくまで、現時点で「そう言った」に過ぎないわけで、全てを鵜呑みにするのは危険かもしれないわね……


明覚 すず(ID:BNE004811) 2014/09/08(月) 16:09:42
ふーむ、交渉役というから多少の政治は理解できると思ったんじゃがの。相手が何を望んで問うてきたことかも理解せずに四角四面に答えるあたり、流石はイギリス人、ってやつかねぇ? ラスプーチンの所にゃこの程度の人材しかおらんのか、或いはアークごときにゃこの程度の人材で良いと思っちょるのか、どちらにせよ纏まる話には思えんのやけど。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/08(月) 17:56:48
【ステイシーへの回答】現時点では何とも言えん。だが、大規模作戦を発動すれば確実に奴は勘付くだろうし、少数精鋭で対応する可能性の方が目があるんじゃねぇかな。どっち道、騙し討ちの要素が強めにゃならんのは仕方あるまい。


蜂須賀 朔(ID:BNE004313) 2014/09/08(月) 20:20:06
【質問】我々が君達の交渉を蹴った場合はどうするのだ?私としてはそうなった時の方が楽しめそうではあるのだがね。(エイミルを値踏みするような目で見ながら)


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 20:23:18
【緒形 腥】(面白げに眉を上げながら)精神の磨耗を防ぐこと事態は別段魔力の増強には繋がらんでの。今のままでも十分じゃ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 20:26:46
【イスカリオテ・ディ・カリオストロ】他所の考えることなど知らぬ……が、それでは詰まらんのぅ。事実を申すならば、我が主とその配下は、過去にバチカンやガンダーラといった連中と事を構えた事はないのじゃ。死海辺りの面倒な奴らとはいざこざがあったが、あれは宗教云々ではのうてモサドの差し金じゃしの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 20:30:12
【蓮城 燁子】『我らの友』占星団が代表じゃの。首領の名はグレゴリー・ラスプーチンというのじゃがな。……まあ冗談はともかく、真偽がはっきりしない話なら山ほどあるぞ。黒シャツ党とかの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 20:32:48
【紅涙・真珠郎】自分の精神の深奥を覗く為の触媒ゆえ、本来の使い方ではないのじゃが、記憶が読める事については否定はせん。もっとも、記憶を強制的に読む術などそこかしこに転がっておるがの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/08(月) 20:33:22
【蜂須賀 朔】……(面白げに見返している)


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2014/09/08(月) 22:12:39
この交渉、引き渡しは、アークの人海作戦アシュレイさんをEP切れや気絶させてるなどで捕まえて、引き渡しも不可能ではないですが、結局、気がついてEP回復でテレポートで逃亡、はたまは、ラスプーチン側がいいように利用されてアークと敵対して消耗戦という総論としてはこちらに一切得が見えないという印象ですよね。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2014/09/08(月) 22:45:17
今回の「交渉」について、私の印象としては、中途半端だと感じます。アシュレイさんを憎んでいるなら捕縛ではなく生死問わずでAFは必ず返せではないかと思う点。穴に関しては制御という言葉を使っているので、これは根本解決ではありえないという点。交渉を表出していますが、アークがアシュレイさんを総論としてどのように扱っているかの確認、あわよくば不協和音をもたらしに来たそんな印象が強いですね。


加藤・ゲオルギエヴィチ・敏伍(ID:BNE004736) 2014/09/08(月) 23:02:55
我々がリベリスタである以上、フィクサード組織であるラスプーチン殿が「敵ではない」なんてことは「あり得ない」ことなんですけどね。一時的な休戦や協力はあり得ても、我々はフィクサードが利益を得て嬉しいなんてことは絶対にない。個人はともかく組織としては。


加藤・ゲオルギエヴィチ・敏伍(ID:BNE004736) 2014/09/08(月) 23:12:55
【質問】そうだなあ。焼き直しの質問で恐縮ですが、「アシュレイはいつ何故どのようにアークを裏切り、どんな利益を得るつもりか」知る限り、憶測でもよいのでお答えください。 ミズ・ブラックモアが裏切るであろうことはこちらも予測済みです。それでありながら切り離すことができない事情もご存じの通り。「いつか必ず裏切る」ってだけでは、情報量としては0なのですよ。


雪白 万葉(ID:BNE000195) 2014/09/08(月) 23:49:22
【質問】アシュレイからの情報漏えいの心配が出ているうえそちらは此方の情報を幾らかは把握しておきながら戦力の開示はまるでなしで交渉とかどういうことなのでしょうか?貴方と土御門そしてラスプーチンが主という事しか此方はわからないのですからそちら幾ばくかの戦力の開示や拠点提示、ラスプーチンの能力の一端を伝える等必要ではと思いますが?


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/09/08(月) 23:54:57
今回の提案に対するリスクを挙げればキリは無い。だがアークは活動を世界に広げても制御技術の欠片も掴めなかった。「今回の提案を蹴って、アシュレイが『手酷い裏切り』をやらかすまでに他の機会があるか?」は考慮すべきだろう。仮に機会があっても、その時に今回より都合のいい条件になるとは考えづらい。今回の交渉条件は、数々のリスクがあってもアークにとっては相当割りがいい内容だろう。


ウーニャ・タランテラ(ID:BNE000010) 2014/09/09(火) 00:05:05
うーん、なかなか手ごわい相手ね。嘘は言ってないけど本当のことも言ってないって感じ。黙っちゃう質問がヒントなのかな?(3サイズとか以外)気になるのはわたわたさんの言ってる「どうしてアシュレイ捕縛もセットで香炉だけじゃダメなのか?」ってとこかなあ。復讐だけが目的なら隠す必要ないはずだし、何か言えない事情がありそうね。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/09(火) 00:19:20
まあ、目の前にぶら下げられた人参を取ろうと一歩踏み出したら奈落の底に一直線、という達成不可能と判断せざるを得ない落とし穴が見えているのは論外だとは思いますけれどね。……共闘からの将来的な捕縛は認めない、か。此処さえ譲歩を引き出せるなら切欠としては検討に値すると思いますけれど。


遠野 うさ子(ID:BNE000863) 2014/09/09(火) 00:21:47
バロックナイツの一角たる魔女が扱うようなクラスの技術は、どこの組織だって最高機密だろうね。その点では、かなり譲歩されてると思うよ。ただ、あくまでアシュレイ捕縛が条件だからね。それこそ、漁夫の利を取られたら総取りされそうだよ


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2014/09/09(火) 00:46:52
ちょっち思ったんだが今回の提案に関してはアシュレイの過去云々は関係ねぇんじゃねぇかな?要はアシュレイがこっちを裏切る=閉じない穴の制御をやめる→閉じない穴の拡大事なんじゃねぇの?アシュレイがこちらを握ってる最大の弱みであり致命点はそこなんだからそれが事実おきる可能性が高いっていうのも皆は認識しててそこに関しても現状俺らにも対応不能…結果崩界するんじゃねぇかな?


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2014/09/09(火) 00:53:19
現状アシュレイの捕縛が難しいまぁ、場合によっちゃあ達成不可能っていう見方もできる。ただ、それは仮にアシュレイが裏切って閉じない大穴の制御をやめたら同じだと俺は思う。影継と多少被るが「そういうリスクを置いて今回の提案を蹴ってアシュレイが裏切る前に他の機会が訪れるか?」って所じゃねぇかな。


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2014/09/09(火) 00:56:24
今まで神秘的な奇跡を見てきたんだが結局は制御方法は見つからず現状対応不可能。それを閉じはしないがこちらで現状維持ができるようになるのは正直破格だとは俺は思う。結構これって早急にこちらでは解決したいといけない案件だって事は頭の隅においておくべきだと思うぜ


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/09(火) 00:57:22
【沙織質問】……ふむ、聞かざるべきか迷いましたけれど。時村室長、『現時点で』代替技術が無いというのは了解していますが、それは『研究開発室の将来的な展望』としてあの穴の抑制以上に繋がる干渉技術の目途は現時点でも可能性レベルで立っていない、という意味と同義と判断して良いのでしょうか?


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2014/09/09(火) 01:02:24
【沙織質問】現状アークの戦略司令室では閉じない穴の脅威度はどのぐらいの案件なんだ?可及的速やかに解決したいレベルなのか緊急度とアシュレイが仮に閉じない穴の制御をやめた場合何が起こるかの予測も併せて教えてもらえると助かる


ウーニャ・タランテラ(ID:BNE000010) 2014/09/09(火) 01:04:45
今までにないチャンスなのは確かよね。でもこれが罠で、単純にアシュレイとアークの間を揺さぶりに来たっていう見方もできるかな。『積極的にアークと対立する理由がない』っていうのはラスプーチン自身がそうでも、アークに打撃を与えることを他組織との取引材料にするって手はあるわよね。たとえばWPとか黄泉が辻とか明日明後日にでも襲ってきそうじゃない?その場合今この取引に乗るのは危険だわ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 01:08:52
【加藤・ゲオルギエヴィチ・敏伍】語るに落ちるとはこのことじゃぞ? 絶対に魔女は裏切らぬというなら言葉のかけようもあるが、裏切ると予測している相手に、何故儂がそれ以上の情報を与えねばならんのじゃ。我が主の申し出を受け入れるか、自ら対処するかの二者択一ゆえにの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 01:15:36
【雪白 万葉】今回の交渉の骨子はアーティファクト及び魔女の身柄と技術の交換じゃ。それ以上は天秤の分銅にはなろうとも、決して義務ではないと思うがの。魔女に何を握られておるのかは知らんがの、信用できぬ相手に流出してはならぬ情報を渡してしまったのは汝らの落ち度じゃろう。ならば、その情報を無価値なものにするなり何なりの対策を取るがええ。


朱鷺島・雷音(ID:BNE000003) 2014/09/09(火) 01:16:26
【質問】ふむ。返答途中にすまない。 君たち占星団は、アシュレイ捕縛には協力できるとのことだったな。 君たちの組織から援軍は送れない(=時間がない)とは聞いたが、逆にどのくらいの協力ならできるのだろうか?話に聞くラスプーチンの強力な、アシュレイですら感知ができないという隠蔽術を提供してもらうなど、具体案をいただけないとこちらとしても手が出せないのだ


セレア・アレイン(ID:BNE003170) 2014/09/09(火) 01:25:43
【質問】じゃあもう単刀直入に言っちゃうわ。アークはアシュレイから「特殊空間を作って相手を隔離する秘術」を習ってる。必要ならあとで実演もするわ。で、もちろんこれはアシュレイには効かないと見るべきで。せめて「これより上位の隔離技術への対抗手段」か「これを供給しても優位が揺るがない程の相手を隔離する技術」の最低でもどちらかは提供してもらわないと、アシュレイの捕獲成功率は低いと思うわ。そういうの可能?


遠野 うさ子(ID:BNE000863) 2014/09/09(火) 02:05:12
【質問】ねぇ、エイミルさん。仮に条件を呑んだとして、アシュレイと交戦中にアークでなくラスプーチン側の人間、土御門一派や他の息がかかった人間がアシュレイを捕縛した場合はどうなるかな。失礼だけど、アークを陽動に使う、とか、漁夫の利を得られるのが一番面倒だから。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/09(火) 02:10:29
【悠月への回答】七百年以上生きてる化け物と推測されてるアシュレイが『秘儀』何ぞと称するような魔術的機構を他の仕事させながら、たったの数年で解き明かせってのは、もうそりゃ天才とかそういう次元の話じゃなく奇跡で魔法だ。つまり、現時点で全く目処はない。智親でも無理って事は人間には無理って事だ。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/09(火) 02:14:28
【悠月への回答2】但し、現時点で無理・不可能・見通しがない事と将来的にそれが絶対に不可能であるという事はイコールしない。例えば『万華鏡』や『神威』が本来有り得ざるオーパーツ(R-typeの残滓)を元に開発されたのと同じように、不可能状況を覆す転機があれば話は別になるからだ。そういう意味じゃ、考察でも言った通りラスプーチンの技術も額面通りなのかどうなのか。


葉月・綾乃(ID:BNE003850) 2014/09/09(火) 02:21:05
【質問】そもそもの話になっちゃうんですけど、今回、アークと交渉しましょう、というのは「ラスプーチンさん個人」なんでしょうか?それともラスプーチンさんが纏めてる「フィクサード組織」なんでしょうか?


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/09(火) 02:23:45
【虎鐵への回答】解決出来るもんなら可及的速やかに今すぐ即座に解決したい至上命題だ。星辰事件にしろ、ラ・ル・カーナ事件にしろ、バロックナイツ共にしろアレがなけりゃ生じ得ない問題が多すぎる。ついでに言えば、制御放棄された場合の危険度はSSS級なのは言うまでも無い。放っておけば神秘影響が拡大増大して、国と言わず、下手すりゃこの世界がお陀仏だからな。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/09(火) 02:24:12
【虎鐵への回答2】但し、改めて言っておくが『閉じない穴のリスクをアシュレイの胸先三寸に預けている現状』と、『アシュレイをどうにかして現状を改善しようとするリスク』は大した違いが無いものと認識してるよ。要するに今まではたまたまアシュレイが裏切る心算が無かったから、平和だっただけだ。奴が裏切ろうと決めた時点でその前提は崩壊するんだからどっち道キャスティングボードは『敵』にあると言えるから。


朱鷺島・雷音(ID:BNE000003) 2014/09/09(火) 02:36:45
ふむ…ラスプーチン側はアシュレイのことを見くびっているようだが、彼女が渇望の書を含め、厄介なアーティファクトをいくつも所有してることを知っているのだろうか?ボクらがみるアシュレイとラスプーチン側が見るアシュレイ像が乖離していている気がするのだ


新田・快(ID:BNE000439) 2014/09/09(火) 04:35:31
うーん、個人的心情は置いとくとして、アシュレイの捕縛、成算はあるように思えるな。隠匿技術については、国内に居る限り万華鏡で相殺できるだろうし。空間転移についても、移動距離とか連続使用とかに制限はあるんじゃないかな。だって無制限に使えるなら、彼女はアークに保護を持ちかける必要はなかったと思うんだよね。


新田・快(ID:BNE000439) 2014/09/09(火) 04:36:52
戦闘能力についても、これまで倒してきたバロックナイツに比べれば劣る。万華鏡をフル運用してアークの主力を総動員すれば不可能ではないかな、とは思える。まあ、「完全な不可能ミッション」が「超高難易度ミッション」になった程度の差かもだけど。ただ、「魔女一人に総動員した結果生まれる空白」をどうするかという問題は残るけどね。


新田・快(ID:BNE000439) 2014/09/09(火) 04:41:52
【質問】【綿谷 光介】の質問に回答してほしい。誤解が無いように言うが、それがラスプーチン氏の私怨であったとしても、ソレを理由に俺は君の主君を軽んじるつもりはない。「高邁な思想」や「アークへの配慮」よりは余程人間的で信用できる理由だからだ。ただ、その回答が無いのであれば「アークとアシュレイを相争わせてその間隙を狙っている」なんていう疑いも生まれてくる。


新田・快(ID:BNE000439) 2014/09/09(火) 04:42:14
なお、この回答に際してエイミルさんの同意を貰えるなら、【リーディング】を使わせてほしい。その方がつまらない誤解や疑いを産まないだろうからね。勿論、拒むなら使用しない。回答への信頼度については相応ということになるけれど(【リーディング】【幻想殺し】を準備し)


月草・文佳(ID:BNE005014) 2014/09/09(火) 06:26:16
【質問】「夢見る紅涙」がラスプーチン氏から盗まれたまでは前提としても、彼女がまだそれを持ってる、って根拠はあるのかしら。わざわざ捨てることはないにせよ、第三者に取引などで引き渡した、あるいは研究の素材にしてて、既に消失してる可能性もあるわよね。その辺、彼女をとっ捕まえたけど「夢見る紅涙」が無かった時は、話を持ち込んだラスプーチン氏側の不備ってことで、その引き渡しの義務だけ消失する、って認識でいい?


月草・文佳(ID:BNE005014) 2014/09/09(火) 06:27:28
……あ、これ「2つの質問」扱いされるようで、後者が気になる人が居たらかわりに質問お願いしていいかしら。契約の条件に関する部分だし。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 06:52:00
【朱鷺島・雷音】順序が逆じゃの。この取引で魔女の捕縛は汝らの責務じゃ。作戦を組んだ上で成功率を上げる為に助力を得たい、こういうことはできないか……というならば理解できようが、儂らが特別な助力をすることが作戦の中心であるならば主客が転倒しておるの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 06:58:09
【朱鷺島・雷音(承前)】魔女の逃走のみが汝らの心配事であるならば、手の打ちようはあろうよ。それこそ我が主の出来(しゅったい)をいただければ確実じゃろうしな。じゃが、汝の言は、その部分で汝らの責任を回避したいという含意に相違あるまい?


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 07:05:01
【セレア・アレイン】少なくとも、汝らの大半が使いこなせる程度の秘術であれば、素人には通用しても魔道の徒……儂程度に少々かじった程度の者にさえ有効なものではなかろうよ。何なら儂に使ってみるがええ。それ以上の能力を隠しているかもしれない、というのは、例えば魔女がとても恐ろしい禁呪を使えるかもしれない、というのと同じ話じゃな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 07:06:42
【遠野 うさ子】その場合は『手伝った』という解釈でええ。汝らが儂らを信用するなら、じゃがの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 07:07:37
【葉月・綾乃】その二者に区別の必要はないのう。我が主の意思が即ち結社としての意思じゃ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 07:14:35
【新田・快】動かすことはない大前提を捻じ曲げてくれというならば、態々儂が相手にする必要はなかろうよ。我が主の感情はともかくとして、組織のけじめ、という意味でも魔女の処刑は必要じゃ。……ああ、読みたいというなら読んでも構わんが、当然儂にもその権利は発生するのじゃろうな? 例えば、あのうらなり辺りをの(沙織を指差して)。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 07:17:28
【新田・快(承前)】今一度はっきりといっておくが、汝らが儂らにはいつくばって懇願せえというのであれば、最早何も話すことはないのじゃ。疑い深くなるのはわからんでもないが、汝の言は下策もいいところじゃぞ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 07:22:39
【月草・文佳】心配するまでもなく持っておるのじゃ。我が主がそう察知しておる故にな。が、汝らの不安を取り除くために、その場合は魔女の引渡しだけでええとしよう。


蜂須賀 臣(ID:BNE005030) 2014/09/09(火) 07:23:10
【質問】僕個人としては貴様らの提案に乗りたいのが本音だ。裏切りの魔女に首根っこを捕まえられたままというのがいい結果を招くはずもない。だがやつを捕縛するのは現状非常に難しいと言わざるを得ない。故に提案だ。


蜂須賀 臣(ID:BNE005030) 2014/09/09(火) 07:23:20
我々が捕縛する場合、少人数によるミッションになるのだが、そのミッションにラスプーチンの同行を願う。何も矢面に立って戦う必要はない。魔女の空間転移、そして無限回廊。その2つを防いでもらうだけで構わない。その2つを防げると言うならばラスプーチン本人でなくとも構わん。


ウーニャ・タランテラ(ID:BNE000010) 2014/09/09(火) 08:33:59
【質問】作戦継続中に他のバロックナイツが絡んできた場合の対応について。なお『作戦継続中』とは契約成立からアシュレイの身柄引き渡しまでの間を指し、それまでに技術委譲は完全に完了していることを前提とするわ。


ウーニャ・タランテラ(ID:BNE000010) 2014/09/09(火) 08:34:19
少々過剰評価な気はするけど、アーク主体でアシュレイ捕縛を行うのは不可能ではないとしましょう。でもそれはエイミルさんが言っているようにあくまでアシュレイの単体戦力が相手の場合で、キースやWPや他のバロックナイツが絡んで来たら根底から破たんするのは異論のないところよね。


ウーニャ・タランテラ(ID:BNE000010) 2014/09/09(火) 08:36:47
他のバロックナイツが絡んで来たらラスプーチン側が阻止すること――この条件は飲めるかしら?日本国内には他にもフィクサードがいるし、アークが対応できるのはアシュレイだけで精いっぱいね。何もそちらに負担押し付けてこっちが楽したいってわけじゃないから気を悪くしないでほしいんだけど、他のバロナイまでこっちで何とかしたくても無理なのよ。だからそちらを頼るしかないという現実もわかってほしいの。


酒呑 ”L” 雷慈慟(ID:BNE002371) 2014/09/09(火) 08:45:55
そもそも相手方から、取引にAFと穴に関する技術提携。ソレに関わる時間の猶予。最終的にアシュレイの身柄を必要とする。と言う案件で、最大目的はアシュレイの身柄なのだろう。相手にしてみればこの時点で破格の取引。と、相手方が言っている様に、我々が得る機会としては確かに非常に大きいモノとなる。内面的な真偽を問うた所で信頼に足る結論を得る事は難しいと言わざるを得ないのはお互い同様の事柄だろう。


酒呑 ”L” 雷慈慟(ID:BNE002371) 2014/09/09(火) 08:46:03
何より相手方にしてみれば、ただの協力提案に過ぎず、協力が得られなければ別段、此方に遠慮する事なく行動を開始するという話だろう。何度か触れられているが、相手方は何も、我々の軍門に下りたいと言っている訳ではない。あくまで協力の提案しているに過ぎない。よって、我々が不可能と言えばソレまでの話なのだろう。我々の損失ばかりを相手に負わせ様とするのは交渉ではなく、ただ弱点を晒しているに過ぎないと苦言を呈する。


酒呑 ”L” 雷慈慟(ID:BNE002371) 2014/09/09(火) 08:46:10
危機管理は我々がすることであって、取引相手に委ねる事ではないだろう。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/09(火) 10:03:17
ふむ、むしろ逆だと思いますけれどね。協力関係を結びたいと言いつつ、現時点で実際に要求している事は『アークの姿勢は信用できない』としながら『自分の言い分を信じるかはアークの勝手』という前提で結局は『要求した供物を差し出せば欲しいものをやろう』というものです。軍門云々の話をするなら、それこそアークが軍門に降れと言われてるに等しい話に見えますけれど。断ればそれまで程度の話だろうというのは同感ですが。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/09(火) 10:13:48
故に、検証不能な言い分を信じてアシュレイを切るか、断って信用不可能なアシュレイに掴まれ続けるか、という以上の話ではなく、室長の仰るとおり大差ないと言うところでは。技術提供の話が機会として二度がない貴重なチャンスといのは同意しますが、それも言い分が正しければという前提ですし。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/09(火) 10:24:54
個人的な見解を述べるなら、アシュレイ程の術者が賢者の石を用いて使用したカウンターマジック程のものをラスプーチンが持っているのかという疑問は室長の考察に同感です。尤も、届かない程度であれば編み出す為の基礎足り得るとも思いますが……


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2014/09/09(火) 10:30:09
誰がいつ、条件を捻じ曲げてくれと願い出たのか……(嘆息) 「質問なり交渉」をする相手の、著しい情報把握能力の欠落とコミュニケ―ション能力の欠如を疑いたくもなりますが……ともあれおかげ様で、若干建前じみてはいるものの、けじめと処刑という回答を得られたので、検討材料にはさせていただきます。


新田・快(ID:BNE000439) 2014/09/09(火) 11:46:10
(肩すくめ)取引の前提たる信頼関係の醸成のために、お互い胸襟を開いて話そうという提案をそうまでつっけんどんに返されては、「話を纏めに来たつもりあるの?」と勘繰りたくなるね。それこそ、目的は取引ではなく「アークに交渉を持ちかけた事実」そのものなんじゃないか、ってね。


新田・快(ID:BNE000439) 2014/09/09(火) 11:46:26
まあ、確かに交渉が不調に終わってアークと事を構える段になったとき、「アークはバロックナイツの魔女を匿っている」と喧伝すれば「事を構えたことは無い」バチカンあたりとラスプーチンが共同歩調を取る可能性はある、のかな。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/09(火) 12:29:47
……仮に、ラスプーチン本人の協力関係云々が彼の本心とするなら、それと相反するマクレガー氏の異様に攻撃的な姿勢にも説明可能ではあるか。つまり、ここまでされたらアシュレイを選ぶ程度なのか試されている、という可能性。元々交渉によるアークという障害排除を必須とはしていないなら、全権を任された彼女がこういう態度を見せるのはあり得る、かも。大分好意的かつ都合よく解釈してではありますが……


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/09/09(火) 12:40:43
その場合は、同時に質疑応答にあった彼らの目的とアシュレイの身柄にこだわる理由が語ったその通りであれば、技術提供の件は程度は兎も角アークの報復を招くブラフの可能性は低くなる。アシュレイの身柄引き渡しが将来になってもその時に履行されるなら、いずれ避けられないアシュレイとの決着の意味を増やしそこで回収も出来なくはない……のかな。勿論、単に受けるとは思ってないだけかもしれませんが……


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2014/09/09(火) 13:56:31
……なんだろうな。この返答返答に対する攻撃性は…雷音が聞きたかったのは恐らくアシュレイ捕縛するにあたってそちらの戦力もあてにしたいのでどう言うことができますか?分かればこちらで判断できますのでって責任回避とかそういうのじゃねぇと思うんだけどな…ここまで友好的じゃねぇともはや本当に協力関係を結びたいのかも勘ぐっちまうな


晦 烏(ID:BNE002858) 2014/09/09(火) 15:09:59
向こうさんは戦力の磨耗を望んじゃないが決裂なら致し方ないって考えたかなんだろうな。あの態度だと交渉先はアークだけじゃないって可能性は考えておく必要はあるかと思う。後はアークをいずれ裏切るアシュレイ君が尻尾を出した際に身柄と「夢見る紅涙」を引き渡すって案は駄目なのかどうか。今回、相手は期日を切ってきてないからな、此方もラスプーチンと無駄に戦ってもしょうがないわけで先延ばしは出来ないものかねぇ


雪白 桐(ID:BNE000185) 2014/09/09(火) 15:13:58
交渉となってますがそもそも前回攻めて来た非が先方にあり詫びると言いながら単騎だから対した事は出来ない、戦力開示もしない、此方の提案に関して出来ないからこれならという代理提案もしてこない。交渉じゃなく伝書鳩なだけでしょこれじゃ。


坂本 瀬恋(ID:BNE002749) 2014/09/09(火) 15:39:13
アタシはそんな深い意味なんてない気がするね。ようするにコイツらはアークをなめてんだろ。喧嘩したら確実に勝てるけど、靴舐めるなら勘弁してやるし、ステキなお土産もあげるよ、っつってんだろ。


坂本 瀬恋(ID:BNE002749) 2014/09/09(火) 15:46:30
だから交渉が決裂しても構いやしねぇのさ。勝てるって思い込んでんだからな。親切にしてやる必要もねぇ。黙って言うこと聞きゃあいいってんだろ。冗談じゃないね。アタシは決めたぜ。まずコイツらをボコボコにする。で、ラスなんとかいう爺を捕まえて全部吐き出させてやる。土下座外交なんざくそ食らえだね。


雪白 桐(ID:BNE000185) 2014/09/09(火) 16:20:48
そもそも軍使を名乗って来たから手は出せないとか言っていますが前回襲撃を掛けて来たのはあちらで、今回にしても先に連絡があってそこで停戦交渉をして来ていいですよと招いたわけでもないんですから手を出したら外聞が悪いとかもないんですけどね。上は手を出せないとか思ってるみたいですが傍目には殺したとしても戦争中の相手に一人で行くとかなんだあれ?にすぎないかと。


朱鷺島・雷音(ID:BNE000003) 2014/09/09(火) 16:26:38
(虎鐵の服の裾を引っ張って)うむ。…前提として、アシュレイ襲撃における三高平への隠蔽魔術による侵入騒ぎの侘びを頂いた上で、先払いでの「穴の運用技術」の提供。それに対して此方への要求は『夢見る紅涙』と『アシュレイ』の引渡し… …まま、先に運用技術をいただいているのであれば、こちらに責務が発生することに異論はない。


朱鷺島・雷音(ID:BNE000003) 2014/09/09(火) 16:26:57
同盟を組むという意図があるのであれば、ある程度のお互いのできることの認識が必要だと思った次第だ。ボクたちはラスプーチンを含め、君たちのことは知らない。知らない相手に信用をとるための努力は、やはりして欲しいものだと思う。 


朱鷺島・雷音(ID:BNE000003) 2014/09/09(火) 16:30:32
君たち占星団に侘びという意識が感じられないのも交渉がうまくいかない遠因だろうな。ボクたちにとってホームである三高平が深部に侵入されるまで感知できないというのは相当の出来事だ。討議している、まさに今ボクたちには感知できない状況で、君たちの伏兵、例えば土御門ソウシや、軍勢が潜んでいるのではないかという疑念も考えれる。そのような状況だ。情報開示を拒否されるのであれば、これ以上話は進まない


熾竜 ”Seraph” 伊吹(ID:BNE004197) 2014/09/09(火) 16:41:34
ここまで意思疎通レベルで困難があると、交渉の内容以前の問題だな……。妥結してもこんなはずではなかったということになりそうだ。それでも受ける価値はあるという考えもあるが。ひょっとしたら『アークが自主的にアシュレイを選ぶ』ことで両者の結びつきを深くし、塔の破滅を誘発しやすい状態にして開戦にもっていこうとする腹かな。まあそれではこの交渉が茶番に過ぎるのであまり考えたくはないが。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 16:52:24
【蜂須賀 臣】……(考えている様子)何らかの支援はできよう。心配せんでも、魔女を逃がすのは我が主の本意ではないのじゃ。もっとも、例えば汝らの本拠たるこの地のど真ん中に堂々と魔方陣を描くなどということに、汝らの頭目がどう判断するかは別の話じゃがな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 16:53:34
【ウーニャ・タランテラ】我が主に、他と積極的に事を構える理由はないのじゃ。故に、彼奴らが魔女の身柄を奪還しにきたのでもなければ、儂らが汝らを守って戦わねばならぬ理由はあるまいて。何より、この取引の条件は『汝らが自らの責任で魔女の身柄を拘束し続ける限り』、じゃ。それが負担というならば即時に引き渡してしまうがええ。不履行が怖いならば儂が人質になろう。このそっ首に価値があるというなら、じゃがの。


ウーニャ・タランテラ(ID:BNE000010) 2014/09/09(火) 17:20:21
エイミルさん、回答ありがと。残念だけど貴女一人の首では何の解決にもならないわね。でも最後に貴女の意気が聞けてよかったわ。


明覚 すず(ID:BNE004811) 2014/09/09(火) 18:11:05
ここまで話が通じんと、ねぇ? 新田はんも言うように「アークと交渉した」って事実だけ一方的に作りに来たみたいやし、それも何ぞ腹が立つやね。いっそサクッと始末した上でどっかのバグホールにでも投げ込んで「エイミル?そんなの来ちょらんですよ?」って惚けてみるのも手かもしれんけど。


篠ヶ瀬 杏香(ID:BNE004601) 2014/09/09(火) 18:42:54
【沙織質問】単刀直入に言うけどサ、投票で2を選んで、ついでに「今この場でエイミルぶっ殺そうぜ」って提案する人が多けりゃ、そういう作戦を用意してくれるかい?


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2014/09/09(火) 19:08:08
アタシはエイミルにそこまでの敵意は感じないけれど、アタシが鈍いのかしら? それに使者を殺そうだなんて反対よ。それじゃアークがまともに話し合いもできない粗暴な集団だと思われて、今後の活動にも支障が出かねないわ。


柳生・麗香(ID:BNE004588) 2014/09/09(火) 19:44:45
エイミルが答えたくないんならしゃーないという気がする。使者を殺したらラスプーと戦争だなあ。


セレア・アレイン(ID:BNE003170) 2014/09/09(火) 20:16:37
使者を殺そうが殺すまいが、ラスプーチンの提案を蹴れば、以前の経緯を考えれば戦争確定だと思うけど。いきなり殴り込みかけてきたラスプーチンが、きちんと謝罪もできない程度の使者をよこす程度にしか思ってないアークに対して、提案を蹴られたときに戦争以外の手段を取るとは思えないの。


チコーリア・プンタレッラ(ID:BNE004832) 2014/09/09(火) 20:27:44
(ぴりぴりとした雰囲気におどおどしながら…) みなさんは残りのバロックナイツをアシュレイのおねえさん抜きで倒す自信がありますか? チコはちょっと自信ないのだ。 たとえばラトニャの時、アシュレイおねえさん、ずいぶん頑張ってくれたのだ。助けてもらわなかったら、勝ったとしてももっと被害が出たはずなのだ。 ほかの戦いでもアシュレイのおねえさんがいろいろ情報をくれたり助けてくれたりしていると思うのだけれど……。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/09(火) 21:04:37
【杏香への回答】提案は勿論聞くよ。実行するかどうかは内容による。大筋の話(承諾か拒否か)についてはお前達の意見を結論のベースにしようとは思っているが、付帯条件(備考内容)については取捨選択はせざるを得ないからな。そういう意見が物凄く多ければ検討するが、余程でもなければ難しいだろうね。そういった強硬意見への潜在的反対があるだろうから。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/09(火) 21:08:31
ま、その上で一つだけ俺の私見を言うならだ。こんなもんだってフィクサード連中なんて。やたら人当たりがいい毒婦(アシュレイ)とかプロ交渉人のバランス野郎(せんどう)は例外みたいなもんだと思うぜ。どう結論付けるにせよ、利用出来るか出来ないかでしかないんだろうよ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 21:12:53
(質問を一通り聞いて)しかし、汝らの個人的な問いであるとはいえ、やはり何やら勘違いをしている者が多いようじゃの。儂は此度、『アーティファクトと魔女の身柄を技術と交換する』という取引をしに来た。羊飼いの元に迷い込んだ羊を買いに来たようなものじゃ。以前の迷惑の詫びに値には色をつけ、更に対価が足らぬというなら検討もしよう。結果、互いが満足できる値に落ち着けば良し、落着せんでもそれはしょうがないことじゃ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 21:13:23
(承前)……羊とは違うとは言うでない。リスクまで込みで、引き渡すか否か、天秤のどちらが重いか、ただそれだけのことじゃ。じゃが、汝らは羊の来歴を問い、羊を何に使うかを聞きたがり、買いに来た者の本拠を問いただし、羊が暴れるから取り押さえるのを手伝えと言い、思考の全てを曝け出せと戯け、毛だけではどうかと言ってみせ、引渡し前に羊が逃げたら追ってくれと乞い、挙句、盗賊が現れたら逃げずに戦えという。


柚木 キリエ(ID:BNE002649) 2014/09/09(火) 21:14:15
【質問】ラスプーチンは『夢見る紅涙』以外の、アシュレイがこれまでに手に入れたアーティファクトについては、所有する権利を主張しないという事でいいのかな?


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 21:15:08
(承前)問おう、汝らはそうして傾いた天秤の反対側に、何を載せてdealとするつもりじゃ。我が主は詫びの意味を籠めてこの取引を申し出た。儂ですら驚くほどにの。我が主は紅涙と魔女の身柄を欲しておる。そして、確かに汝らと正面からぶつかって、汝らを軽々と凌駕できるとは言わぬ。じゃが、やりようはいくらでもあるのじゃ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 21:15:22
(承前)例えば、『他のバロックナイツが絡んで来た』際に横合いから割り込むも良し。来るべき魔女の裏切りで、両者が疲弊した隙を討つも良し。あるいは、あらゆる犠牲を払ってでも、正面から剣を交えるもよし、ということじゃ。我が主が黙って機会を待つことを選ばず、釣り合わぬのではないかと思えるほどの対価を示したのは、単に迷惑料でしかなかろうよ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 21:15:34
(承前)それが侘びにも足らぬというならば、対価の値付けが折り合わなかった、ということじゃ。ならば、儂がすべきことは、羊を手に入れる別の方法を考えるか、果報を寝て待つか、じゃの。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 21:16:50
【柚木 キリエ】魔女が我が主の下から持ち出したのは『夢見る紅涙』ひとつのみじゃ。故に、残りは汝らの好きにするがええ。


奥州 一悟(ID:BNE004854) 2014/09/09(火) 21:18:41
ちょっと外してるかもだけど、気になったから聞いておくぜ。 【質問】 アシュレイさんが持っているアーティファクト、例えばアークとの共同した戦いで手に入れたケイオスのタクト(だったよな)とか、それはアークが引き取ってもいいんだな? 渡すのは彼女の身柄と「夢見る紅涙」だけってことでOK?


奥州 一悟(ID:BNE004854) 2014/09/09(火) 21:19:41
あ、質問がかぶった…


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/09/09(火) 21:26:53
キレた!? まあ惘む英の異名を持つ華麗なる女騎士様は本気で言ってるんだろうが、それでアシュレイの身柄引渡や『夢見る紅涙』が原因でラスプーチンが何か事件を起こしたら、非難を受けるのはアークだということを理解していただきたいもんだぜ。最低限そこは外せないわな。


害獣谷 羽海(ID:BNE004957) 2014/09/09(火) 21:26:56
【沙織質問】えと、これからもこういうことがあるかもしれないしこの機会に聞いておきたいけど、魔女さんを騙し討ちにするのはアークの体面上問題ないの?ラスプーチン騙すのは抵抗あるのに、一応今のところ同盟者の魔女さんは騙してOKっていうのがダブスタっていうかアンバランスだなって。


害獣谷 羽海(ID:BNE004957) 2014/09/09(火) 21:35:43
【質問】仮にの話だけど、今ここでアークがエイミルさんを殺したらラスプーチンさんはどう出るのかな?積極的によそと戦いたくない人なら部下一人殺されたぐらいで何とも思わない気がするよ。なんか話聞いてると紅涙奪還も魔女制裁も非協力的だし、敵増やすぐらいなら別になくてもいいやぐらいであんまり物事に執着ないように聞こえるね。


晦 烏(ID:BNE002858) 2014/09/09(火) 21:39:06
ははは、こやつめって感じだねぇ。中間管理職ってのは大変だ。


時村 沙織(ID:nBNE000500) 2014/09/09(火) 21:39:34
【羽海への回答】『我らの友』占星団は名の知れた組織で、KGB上がり(チェーカー)を沢山飼ってるラスプーチンは情報の発信力も政治力ある。つまり、アークにとって都合が悪い。アシュレイは個人で魔女で仮に裏切ったとしてもどうとでも始末がつく。身も蓋も無いが政治的にはそういう話だ。感情的には別だけどね。


敷島 つな(ID:BNE003853) 2014/09/09(火) 21:41:18
【質問】アシュレイがラスプーチンさんの愛人だったという噂は元々あるようだけれど、『夢見る紅涙』が彼女に奪われたという情報は、周知されているのかしら?もし知られていないなら、『夢見る紅涙』を使ってラスプーチンさんが何をしていようと、この交渉自体がクローズなものだからアークが責められる事はないと思うのよ。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 21:43:57
【害獣谷 羽海】くく、汝はともかく、周囲には血の気の多い者もおるようじゃの。……最も高く儂の首を売りつけるがよろしかろう、と我が主にはお伝えしておる。万一の時には、そうあっていただきたいと願うばかりじゃて。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 21:45:28
【敷島 つな】別段我らが騒ぎ立てたことはないの。魔女が口にしたのならば別じゃが。


黄桜 魅零(ID:BNE003845) 2014/09/09(火) 21:56:25
すぴー……(マイナスイオン垂れ流し)


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2014/09/09(火) 21:59:56
ラスプーチンの政治力を認めるなら、下手に交渉に応じるのは相手の土俵に上がる様なもんだ。 都合が悪いなら回りくどい事する前にシメちまえばいい。 無駄な戦争はやらないに越した事はないが降りかかる火の粉は払うべきだ。 何より、どうとでもなる相手を切っといてもっと面倒くさい相手と繋がり持つ方がこの先面倒臭いと思うがな。 あの女一人御せて無いのにもっと大きい負債を抱えてこの先どーにかできるのかね?


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2014/09/09(火) 22:12:00
【質問】ババア、おたくの主が先払いでいいっつった方法をさっさと教えない時点で俺ァ疑っている。 利益をチラつかせて出し渋るのは詐欺師の常套手段だからな。 少なくともあの女はこちらに利益を実際齎しているし。あんだけ恨み節聞かされておたくの主がちゃんとやってくれるか解らんよ。感情が先走ってるだけじゃねーのかね?


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 22:50:36
【ランディ・益母】何じゃ若造。……というのはさておき、こちらの対価がモノであれば言う通りじゃが、技術である以上目には見せられんのぅ。極大まで濃縮した魔力を儀式で『縫いとめる』術式じゃが――ぺらぺらと喋って解析されても敵わんしの。汝らにもそういう秘中の秘といった技術があろう?


熾竜 ”Seraph” 伊吹(ID:BNE004197) 2014/09/09(火) 23:02:08
ふむ、堂々と脅しに来たものだな。これだから政治屋は嫌いなのだ。……うーむ、やはり噛み合わないな。最も懸念すべきは一時でも穴が制御不能に陥ることであるのに、こちらはただ対価が足りぬと駄々をこねていると解釈されているのは些か驚いた。魔女の身柄と自分の首が交換条件に足ると勘違いしているあたり、使者殿は全く問題を理解しておられないようだとは思っていたが……


熾竜 ”Seraph” 伊吹(ID:BNE004197) 2014/09/09(火) 23:02:31
政治力のある怪僧よりはアーク以外寄る辺ない魔女のほうがまだ信用に足る気がするのだ。いずれ裏切るにせよ、バロックナイツを倒しきるまでは味方につけられると見込めよう。些か不安定な見込みではあるがな。


荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2014/09/09(火) 23:35:10
アシュレイ様は大きな穴を開けたせいで、いろんなフィクサード様やミラーミス様がやってきて大変なことになったってまおは思います。いろんな技術を教えてもらったのも、危ない人達をおびき寄せる為にアークを強くしているのかなってまおは考えました。


荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2014/09/09(火) 23:37:24
でも、そこまでしてどうしてアシュレイ様はアークのお仕事をお手伝いしてくれたのでしょうか。他にも強い方は沢山沢山いたのに。とっても先の事も見れるのに。多分ジャック様の方が強かったのに。アシュレイ様はちゃんと考えがあってアークを信用してくれたのだと思います。今でもずっと。それなら、信用してくれた分だけまおは信用し返したいって思いました。


ツァイン・ウォーレス(ID:BNE001520) 2014/09/09(火) 23:45:51
あんたスコットランドの人なんだってな?隣の島国のよしみだ、後で飲んでくんな。(黒ビール投げ渡し)スコッチじゃなくて悪いな、手元になくてよ。そんじゃ交渉お疲れさん、俺はこの辺で。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/09/09(火) 23:47:38
多分、前にアシュレイ自身が言っていたと思うんだけど。力を手に入れる手っ取り早い方法は、相手を食う(倒して奪う?)事だって。彼女がバロックナイツを倒し続けるのは、信用じゃなくて彼女の最終目的を果たすのに力が必要だから、利用しているだけにすぎないと思うよ。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/09/09(火) 23:48:35
アークからは、何を奪うつもりなんだろうね?


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2014/09/09(火) 23:53:08
成る程、儀式魔術か。 交渉ってんなら肝心な事を言ってやろうか? 俺達は閉じない穴を独自で何とかできないとあの女を切り捨てる結論はでない。 然しお前らはあの女を寄越せと言う。 まずその話をするためにはお前らがそれ(閉じない穴の制御)を実証できなきゃお話になんねえんだよ。 いざ伝授されてできませんでしたじゃゅマヌケも良いとこだぜ。モノじゃなけりゃ尚更だ。


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2014/09/09(火) 23:53:38
なにやら期間を設けるらしいがその期間に効果が見られなきゃ論外だぜ。 技術を売り込むには既に買い手に実証出来てないと商品価値はねぇんだよクソババア。 その見せた事例を俺が知らんだけなら悪いがな。


エイミル・マクレガー(ID:nBNE000622) 2014/09/09(火) 23:54:04
ありがたい、気が利くのぅ。(ツァインより受け取りながら)問答の時間もお仕舞いじゃ。あとは、汝らの出す結論を待っておるでの。
▲上へ