下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
敗北無き戦い
種別: 全角600文字、改行50回まで    レス:500件

クオンタムデーモン(ID:BNE004018)
鳩目・ラプラース・あばた

2014/07/23(水) 03:37:53 
http://bne.chocolop.net/bbs/thread/boad_id/6399

死人の話が多いので生きている人の話をしましょう。
人ではありませんけど。

今回のエントリのタイトルはこちらより。
http://z-buffer.jugem.jp/?eid=29
jugemのブログ糞重い!


「この世の中には、殺す以外にどうしようもない人間もいる」ということを啓蒙することは、わたしの、ひいてはわたしのパトロンの隠された使命でもあります。

「クズは死ね」
という言葉はネットでは軽く発言してしまえる内容ですが、クズを見て不愉快さを感じた人物とクズに巻き込まれて人生と精神を完全に狂わされてしまった人物とでは、その言葉、その欲求の重みと性質に大きな違いが出るのは当然でしょう。

人間のクズは、ただクズではありえないのです。
誰にも知られず誰にも迷惑をかけることなくひっそりと死ぬ、そんな「クズ」はいない。

わたし自身もまたエリューションというクソ野郎ですから断言しますが、クズは死ねとどれほどいい募っても、「ただ死んでくれる」わけでは絶対にありません。
誰かが殺してくれない限り、己の利益の最大化の為に回りに迷惑をふりまき生き意地を張り続けた上で、最後は野たれ死んで腐乱死体となり、特殊清掃業者とお役所に迷惑をかけて死にます。


冒頭の話題に戻ります。
1999年ナイトメアダウンの時点で生存していたE能力者で、わたしに深く関連する人物。

そいつは現在も存命しており尚且つフィクサードですから、今回のクロスロード・パラドクスと呼ばれる一連の過去への干渉に関わることはありません。

どちらかと言えば……。いや、明確に「死んだ方がいい」人物です。
人を殺して何とも思わず、E能力者にも魔の手を伸ばす。典型的なフィクサードです。

E能力に頼らない商売をしているためか万華鏡には今のところ引っかかっていませんが、悪辣な存在であるのは間違いない。


さて。
わたしやそのケツ持ちどもを倒して、果たしてそれは勝利と呼べるのでしょうか?
或いは、わたしやそのケツ持ちどもに倒すことができなかったら、それは敗北と呼ぶのでしょうか。

わたしは違うと思います。
Because tne show must go on.
勝利や敗北は時代の節目でありますが、「犯罪者を制圧する」という行動はそんな大層なものではありません。
「当然のように制圧できねばならず」、「さもなくば失敗」。
成否のみがあるのです。
勝利と敗北は関係性の決着ですが、成否は単に成否であるのみです。

異端を刈り取る作業に勝利も敗北もないのです。
農業と同じく。
医療と同じく。
治安維持と同じく。
ここの成否はあれど、それでも関係性の決着などなく世界は続く。すなわちTne show must go on.

わたしはきっと過去への扉をくぐらない。
救うべきリベリスタなどとは関わっていない。
寧ろ死すべきはわたしだ。

されどShow must go on.

殺すべきものも殺せぬ世界で、殺されるべきわたしが世界最後の神秘となり、殺されるべきものと生きるべきものが完全に逆転する瞬間をこの目で見るまで。
▲上へ