|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/07/17(木) 23:02:38
フェイト使用
●事前準備
AF通信回線開いておき、常時情報共有。
暗所対策に照明アクセ装備。
事前に軍艦所持者の某国から、船の内部図を入手しておく。
●行動
メンバーをA班とB班に分ける。
俺はB班だ。
B班は艦尾方向から、水面際を飛んで接近。艦に張り付くように位置し、主砲の射線を避ける。
A班がアンドラスの誘導に成功するか、6T経過したら艦尾側の手近な入口から内部に侵入。
(進入までの時間は、戦艦の喫水線あたりに120%を叩き込んでおく)
進入後は先頭に立ち、後衛の壁になりながら、仲間が『敵の核』の位置を読めたらそこへ、読めなければ前述の艦内図を頼りに動力部へ向かう。
『人型の影』に対しては120%(火力過剰なようならメガクラに切替え)。
目的地に辿り着いたら、重要部に対し120%を叩き込む。
アンドラスがやってきたら、抑え役の仲間に託して先を急ぐ。
●不和・混乱対策
戦艦に近づいたらジャガーノート使用。以降、効果切れのないように再付与を続ける。
さらに鎧に混乱耐性シードを装着。
仲間に異常が見られたら声かけ。
AFを通じて、これまで三高平で過ごした思い出を語る。
クリスマスが終了したこと、豆まきでの鬼たちとのバトル、春の花見でどんちゃん騒ぎ、夏の福利厚生、水着……
「無理やり悪感情をねじ込まれようが、積み重ねた思い出は嘘にはならない」
「楽しい思い出も、辛い思い出もひっくるめて、貴様ごときが吹き消せると思うなよ!」
|
|