▼下へ
|
雑談 三高平中央図書館談話室
種別:
全角200文字、改行無し
レス:500件 |
|
原罪の蛇(ID:BNE001224)
イスカリオテ・ディ・カリオストロ
2014/05/18(日) 16:15:49 |
|
=================================================
※注意※
<実験的に用意した非団員参加用雑談スレッドです>
場所は三高平中央図書館談話室。テーブル、椅子有。
時系列無視、時間凍結、リアルタイムで起きている事を
時間の流れを無視して語って頂いて構いません。
基本RP推奨。メタ視点はほんのり程度控えめに。
紅茶と珈琲はセルフかつ無料です。食事は厳禁。
お菓子の持込みも禁止。そして図書館は全館禁煙です。
ルールと節度を守って楽しくお話しましょう。 司書より
=================================================
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2014/05/19(月) 07:32:40
と言う事で、需要が在るか分からないのですが、
談話室などを用意してみました。ご自由にお使い下さい…と
(掲示物張り替え)
|
|
|
|
斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/05/20(火) 02:36:29
アークリベリオンのスキルがRank3まで解明されたな。回復スキルに惹かれるぜ(器用貧乏病進行フラグ)
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2014/05/20(火) 19:43:34
物理回復は有れば便利ですが無ければ無いなりに、と言う印象ですね。実際問題生かせる物かは編制の偏りにかなり依存しそうですし。
|
|
|
|
斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/05/25(日) 23:16:35
まー回復率低いしな。あれが有効なほどに高い物攻持ちは攻撃に回した方が普通はマシだな。
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2014/05/28(水) 16:28:39
実際にあれらのスキルを使っている所をまだ見たことがないな。リベリオン自体が新しいジョブだからなのだろうが。
|
|
|
|
ゼルマ・フォン・ハルトマン(ID:BNE002425) 2014/05/28(水) 17:37:18
ホリメスキルと較べてEP消費に加えてHPロストがあること。ホリメは命中が低いものも多いが、アークリベリオンは特性上命中も上げておきたいので火力は少々低くなる。そうなるとやはり回復は本職に任せておきたいという結論に至るであろうな。
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2014/05/28(水) 20:33:32
(NPC含め)死者以外では4901名中アークリベリオンは37名だからね。そう出会う事も無いでしょうし……あぁでも最近は依頼数減ってきてるし、そうでもないのかしらね。
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2014/05/31(土) 13:06:33
アークリベリオン自体が雛とも言うべき神秘ですからね。数にせよ錬度にせよまだ発展途上と言う事なのでしょう。長い目で見ればその内遭遇する事も有ると思いますが、実際どうなのでしょうね、あのスキル群は。
|
|
|
|
風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/05/31(土) 13:21:03
便利なスキル群ではある、とは思いますね。アークリベリオン専職だと扱いが難しいものも多そうですが、他の前衛職が撮むには良いランク1~ランク2揃い。物理回復も個人的にはかなり便利だと思います。何故と言って、あれで回復量を叩きだせるのは必然的に強靭な前衛という事になり、つまり前線でライン構築できる人が相応の回復量を叩きだせるという事にもなる訳で、神秘型の癒し手は結局物理型前衛と比べると脆いですからね。
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2014/05/31(土) 19:02:02
ホリメのペンタグラムは神秘攻撃無効なのでデュラとかの物理系には弱いからね…反射怖いけど。マグメだと、物理無効のルーンあるから、物理系には強いが……。
|
|
|
|
シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2014/06/01(日) 21:41:28
癒し手は回復量を追求すると脆くなりがちですし…さりとて前衛に負けない回避・防御を保ちつつ…となるとHP回復量にやや不安が出てしまう…その辺りもまさに戦いの妙なのでしょうが、個人的には…癒し手は二人(回復量重視と耐久力・無効系重視とか?)居りますと戦いが安定する傾向があるのかな?…と最近感じます…難点は全体の攻撃力の低下ですが、こればかりは一長一短ですよね…
|
|
|
|
遠野 結唯(ID:BNE003604) 2014/06/02(月) 16:42:37
シードである程度は不足分は補えるだろうが、それでも不足感は拭えない。防御面のバランスをよくしたとしても中途半端感は出てしまう。ならいっそのこと特化した方がいいと思うんだが…。メイガスの対スタサジにおいて、リベリオンのスキルでスタサジまで到達可能だ。道が出来た隙を突いてデュラなどが詰めよればいい。となると…速度の問題が出てくるのか。面倒だな。あとは…カバーリングのスキルがあったような…。
|
|
|
|
斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/06/02(月) 19:22:11
武道館や必要とされる役割が揃う状況なら全員特化の方が強いのは間違いないが、長期戦必至の依頼で回復不在とかの事故が結構あるんでな……。悩ましいぜ(バイタルウェイブを取得しつつ)
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2014/06/02(月) 22:30:47
私も歌取ったけど…まぁ本職には及ばない回復量だからねぇ。居ないよりはいいけど。
|
|
|
|
シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2014/06/10(火) 15:45:45
バイタルウェイブ、活躍の場は決して少なくない…むしろ有益と思いました。依頼は気分でエントリーしておりますが、妙にホリメが集まる時とそうでない時があるかもしれません。
|
|
|
|
斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/06/18(水) 00:28:23
お、イーゼリットとテテロが武道館優勝だな。おめでとう!
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2014/06/18(水) 06:42:48
これはこれは、御二方ともおめでとうございます。武芸の誉と言うのもある種未知の世界ですねえ、この調子で頑張って下さい。
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2014/06/18(水) 19:11:04
二人はトーナメント優勝おめでとう。……私も一度出てみようかしらねぇ。
|
|
|
|
イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2014/06/18(水) 22:05:51
ありがとっ。テテロさんもおめでとう。
|
|
|
|
熾喜多 葬識(ID:BNE003492) 2014/06/20(金) 18:24:57
武道館優勝はめでたいよね!おめでとう☆
|
|
|
|
シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2014/06/22(日) 20:51:41
ミーノ様、イーゼリット様、優勝おめでとうございます♪…そういえば…さりげなくこのコーポから入賞者多いですね…すごいのです。
|
|
|
|
風宮 悠月(ID:BNE001450) 2014/06/23(月) 02:16:12
おめでとうございます、お二人とも。少人数戦は地力の差が出易いものですから、そこでの勝利は立派な殊勲だと思います。
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2014/06/23(月) 20:43:32
うむ、二人共おめでとう。俺も技術は磨いているが中々…精進せねばな。
|
|
|
|
遠野 結唯(ID:BNE003604) 2014/08/02(土) 23:31:50
何気にこのコーポから優秀者が出やすいな。私もいずれは出たいものだ。
|
|
|
|
斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/08/03(日) 00:25:55
熾喜多はすっかり優勝常連だな。おめでとう。
|
|
|
|
斜堂・影継(ID:BNE000955) 2014/08/13(水) 23:04:12
過去への介入とタイムパラドックス……。まあ、この機会しかできない神秘探究としゃれ込むとするか。
|
|
|
|
荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2014/12/25(木) 00:43:39
(図書カードを握って、そっと椅子に座っている。)……。
|
|
|
|
ラインハルト・フォン・クリストフ(ID:BNE001635) 2015/01/06(火) 23:18:56
(壁からじーっと)
|
|
|
|
荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2015/01/07(水) 22:58:31
(天井からじーっと……「あ、金髪の方と目が合ったかも」とぱちくり)
|
|
|
|
ラインハルト・フォン・クリストフ(ID:BNE001635) 2015/01/10(土) 02:29:54
(びくっと壁に隠れ)
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2015/01/10(土) 10:56:26
(壁から引っ張り出し
|
|
|
|
ラインハルト・フォン・クリストフ(ID:BNE001635) 2015/01/10(土) 17:00:35
∑ええええ(ずりずり引っ張り出され)
|
|
|
|
荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2015/01/10(土) 20:12:45
ΣΣ(引きずり出される姿にびっくり)あ、あの……大丈夫でしょうか?
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2015/01/12(月) 18:51:25
ほらほら、接客もちゃんとしたお仕事よ。(手に持っていたたい焼きの入った紙袋を渡し逃げていった
|
|
|
|
ラインハルト・フォン・クリストフ(ID:BNE001635) 2015/01/13(火) 14:29:48
何かそれらしい事を言って逃げられました!(がーん)・・・えっと、いらっしゃいませ?(天井にたい焼きの袋差し出し)
|
|
|
|
荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2015/01/21(水) 22:42:53
(音を立てずに、天井から降ってきた)えっと、こんにちわです。まおです。この図書館の方……ですか?
|
|
|
|
ラインハルト・フォン・クリストフ(ID:BNE001635) 2015/01/26(月) 13:07:19
は、図書館ボランティアのラインハルトであります。何かお探しの本が有ればお探しするのであります。礼!
|
|
|
|
荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2015/01/30(金) 23:29:25
わ、まおです。ラインハルト様、よろしくお願いします。(釣られて敬礼。但し左右逆。)えっと、まおは本を探しにきたというより……何となく来ました。探しているのは……えっと、人の方です。 あ、たいやきはここじゃ食べちゃ駄目って書いてあったので後でご一緒に食べたいってまおは思いました。
|
|
|
|
ラインハルト・フォン・クリストフ(ID:BNE001635) 2015/02/03(火) 22:06:43
わ、図書館に探し人でありますか。風流でありますね!あ、たい焼きはお土産、という手も有ったり無かったりでありますがー折角なのでご相伴に預からせて頂くのあります。
|
|
|
|
荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2015/02/06(金) 22:36:08
図書館で人を探すのは、風流なことなのですね。まおは覚えました(こくこく)あ、でも此処にはいないようなのです。顔もわからない方ですので。まおのりさーち不足だとまおは思いました(しょんぼり) それでは、気分転換に鯛焼きもぐもぐご一緒しましょう。
|
|
|
|
ラインハルト・フォン・クリストフ(ID:BNE001635) 2015/02/12(木) 22:15:53
そうでありますね、書生さんと待ち合わせる町娘さんとか、何だか浪漫の香りがするのであります。バレンタインも間もなくでありますしね。と言う事で、談話室内は食事禁止なので中庭にでもどうぞでありますー
|
|
▲上へ
|