▼下へ
|
問答
種別:
全角600文字、改行50回まで
レス:500件 |
|
桃源郷(ID:BNE004479)
シィン・アーパーウィル
2014/04/16(水) 00:09:00 |
|
とある日、とある部屋にて
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/16(水) 00:09:19
こーないかなーこないかなー
楠神さんこないかなー
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/16(水) 00:13:58
(通りがかる)……ん、貴女は……確かプールに来てた……シィンさん?
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/16(水) 00:15:48
あー、来ました来ました!
いやー、待ってたんですよ!
最近どうにも沈んでいるみたいでしたからねぇ。
たまには腰を据えてお話してみたいなぁ、と。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/16(水) 00:28:05
広まってるのか……
お気遣いありがとう。けど、特に話すことなんてないよ。
確かにちょっと落ち込んでるけど、すぐに立ち直ってみせるから……
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/16(水) 01:12:46
えー、そんなこと言わないでくださいよ……
貴方本当に、今面白いですから。
言葉のやり取りはただですよー
だれも、傷ついて血を流しませんよ?
ですから、ちょいと。
「立ち止まりなさい」「つらが」「しらけた」「楠神風斗」
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/16(水) 12:32:00
!?(思わずシィンの顔をまじまじと見る)
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/16(水) 13:05:46
はいはい、それでよろしい。
まー肩の力抜いてお話しましょうか。
別段取って食う訳じゃないのですから。
はい、じゃあまず一つ。
「貴方の手は」「今」「何色ですか?」
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/16(水) 18:23:45
……血まみれの真っ赤だ、と答えれば満足か?
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/16(水) 18:35:09
あー、うん。
実に予想通り、つまらないですねぇ。
別に正解とか満足いく答えとか用意していた訳ではないですけど。
そんなもの、肌色に決まってるでしょう?
血を付けた後に洗っていもいないなら、別ですがねぇ。
まーつまりは、自己認識についてかるーく聞いてみた訳です。
まったく、ばっちいですねぇ……
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/16(水) 20:19:06
っ! 馬鹿にしたいだけならうせろっ!!
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/16(水) 20:30:52
おー怖い怖い、ムキにならないで欲しいですねぇ。
自分は至極真面目ですよ?
至極真面目に聞きました。
貴方の答えに応じて返しました。
それで馬鹿にされていると感じましたか?
なら貴方、自分を馬鹿にしていますね。
そして、貴方自身を馬鹿にしてますね。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/16(水) 21:34:58
(歯軋り)……ああそうだとも! オレは馬鹿だ! どうしようもない馬鹿だ! 今更お前に言われるまでもなく、わかっている!
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/16(水) 21:40:47
わかっています?
本当にわかっています?
なら、なんで迷っているんですか。
馬鹿っていうのは、考えずに突っ走ることですよ。
貴方の今と真逆じゃないですか。
馬鹿って言葉を都合のいい言い訳にしていませんか?
言葉が違う。
今のあなたは、ただの「愚者」です。
ま、それはおいおい、二つ目問いましょう。
「貴方は」「剣」「ですか?」「それとも」「人」「ですか?」
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/16(水) 23:09:01
愚か者…………ああ、ああ、そっちのほうがしっくりくるかもな。
剣か人か、だと?
オレは……「人」だ。剣じゃない。
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/16(水) 23:15:15
おーけーおーけー、では「人」として話を進めましょう。
貴方は「人」だから、己の意思で剣を振りました。
己の意思で、殺しました。
何を悔やむんですか?
貴方に意思の下に、あなたの正義の下に、行動したんでしょう?
必要だったのでしょう、当然だったのでしょう。
言い訳がましく、どこか別のところに理由作りたがってませんか?
別の誰かが貴方にそうさせたと、言って欲しいんでしょう?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/17(木) 00:01:16
そうじゃない……そんなんじゃない。
そう、自分の意思でやった。その「意思」が、ろくでもないものだったと、気付いた。それが嫌で嫌で仕方がないんだよ。
あくまで、オレの中身の問題だ……
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/17(木) 00:45:23
へぇ、中身、中身ねぇ……
貴方、言うほど中身ありましたか?
お題目のような正義を掲げ。
絵画の様に女性を侍らせ。
主人公のように博愛をする。
これが本当の貴方であっていますか?
上辺だけじゃなくて、これが本当でいいのですか?
だとしたら、貴方は「人」じゃあないですね。
誰かの意思を受け取って、それの為に動く。
「剣」の有様ですよ、それ。
「特別」がない人間なんて、そんなものでしょう?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/17(木) 12:14:47
本当のオレって何だよ……「特別」って何だよ? それがなきゃ「人」じゃないっていうのかよ。
世界を守りたいと思ったのは本当だ。普段の平和な生活が好きだから。それを維持したいから。
女性を侍らせてるつもりは無いが、好意を寄せてくれる人がいるのは素直に嬉しいと思ってる。
泣いてる人や辛い思いをしている人を助けたいと思うのは、当たり前のことだろう。だが、別に世界の裏側の人まで助けに行かなきゃなんて思っちゃいない。あくまで手の届く範囲だ。博愛なんてもんじゃない。
誰かに望まれたわけでも、頼まれたわけでもない、どれも、オレ自身の意志だ。
……なのに、同じようにただ「平和に生活したかった」だけの人たちの命を奪ったんだ。別にノーフェイス化したわけでもない、殺さずに済んだかもしれない人たちを……
あの人たちだって、オレと同じだったというのに……あの人たちにとっての「R-TYPE」が、オレだった……
相談時にもっと食い下がって、もっともっと真剣に考えていれば、殺さずにすむ手が浮かんだかもしれない。なのにオレはそうしなかった。早々に諦めた。
実際に手を下すまで、そのことをどこかで軽く考えていたんだよ、オレは……
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/17(木) 12:45:11
ふむん、一応は弁えている、ということですかねぇ……
ま、ようやっと「剣」から「人」に、振るわれる側から振るう側になろうとしている、という感じですか。
でも甘い。
その程度は良識弁えていれば、誰でも抱くでしょうよ。
貴方はそこで立ち止まって、それが自分の根幹だと思い込んでいた。
だから自分が断言してあげましょう、逃げずに聞きなさい。
貴方の正義は未だ在らず。
貴方は今まで「アークの正義」の為に振るわれる「剣」であった。
だから、今まで悩む振りをし続け、それでも動いていられました。
それが今回の件で、少し亀裂が入ったのでしょう?
積み上げた屍に感謝しなさい。
彼らは死をもって、貴方に一つ機会を与えたのですから。
貴方は先ほど、自分は「人」だと言いました。
だから今、自覚しなさい。
「人」なら、譲れないものを持ちなさい。
言い訳をするな、納得だけして行動をしろ。
だから、三つ目を問いましょう。
「貴方は」「その手で」「何を」「掬い」「その足で」「何を」「蹴飛ばした?」
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/17(木) 19:24:15
オレがすくったもの……オレが足蹴にしたもの……
世界を崩界から守って、一般人を犠牲にした……?
……いや……そんなんじゃない……オレは……………
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/17(木) 19:34:22
オレがこれまですくってきたものは……
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/17(木) 23:25:43
どうしました、言葉が見つかりませんか?
でも、そのままだんまりは許しませんよ。
言いなさい、今定義しなさい。
さもなければ、貴方はずっと「剣」にも「人」にもなれないままです。
ここが最初で最後の、分水嶺だと思いなさい。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/17(木) 23:42:05
……オレが護ったのは、オレ自身……オレと、オレの居場所……
そのために、それを破壊しそうになるものを斬ってきた……アザーバイド、ノーフェイス、フィクサード……
……でも、じゃあその過程に巻き込まれた、何の関係もない人たちを斬ったのは……
そもそも、オレの知り合いでもない人たちを救いたいと思ったのは何でだ……
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/17(木) 23:51:49
そうですか。
貴方が手に取ったのは、己自身とその居場所。
貴方が足蹴にしたのは、それを脅かすもの。
貴方が自らを純化して、そうだと定義したなら間違いないでしょうよ。
つまり。
楠神風斗の世界は。
貴方と貴方の居場所になる人たち。
と。
それを脅かす敵。
その二極でできているということです。
では、なぜその外の人達を救いたいと思いましたか?
言ったじゃないですか。
貴方は今まで、アークの正義に沿って動いてきたと。
それをシミュレートして作り上げた価値観が、そう思ったと錯覚させたのでしょうよ。
自分が何者か定まっていないものが、自分の考えで行動しているなどと本当に思っていましたか?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/18(金) 00:32:24
………違う。そうじゃない。
見知らぬ他の人たちも、「オレ」だったんだ……
ナイトメアダウンに合う前の、神秘なんて知らないで生活していた自分……
ナイトメアダウンという「理不尽」に蹂躙され、全てを失った自分……
あの時、どれだけ救いを求め、死にたくないと泣き叫んだか……
神秘という「理不尽」に蹂躙されそうになっている人たちは、あの時のオレと同じなんだ……
オレは運よく助かった……だけど、そうじゃない人がほとんどで……
だから、助けたいと思った。あの時助けられなかったオレの分まで、オレの家族の分まで、助けられたらと……
ああ、そうだ……だからこそ……今回、オレ自身がその「理不尽」になってしまったのが許せなくて……怖くて……
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/18(金) 00:54:52
ふむ、なるほど。
ならば訂正しましょう。
楠神風斗の世界は。
貴方(見知らぬ他人)と。
貴方の居場所になる人たちと。
それを脅かす敵。
三つの要素でできているということですね。
そりゃあ、崩壊するわけですよ。
他の人たちも「オレ」だったと?
寝言は寝て言いなさい。
自分自身は、一人きりだから自分自身なのです。
他の人に自己投影して、かつての「悲劇のヒロイン」であった自分を救っていい気分だったでしょう?
同時に、貴方はかつての自分をそういう風に救済したいと渇望している。
更に同じくして、自分を救い上げてくれる人を探している。
貴方、人に与えようとして、実は人に求めているだけなんですねぇ。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/18(金) 01:22:11
……そうだな。オレは、求めてばかりだ。
平穏が欲しい。友達が欲しい。家族が欲しい。過去の恐怖から救って欲しい。降りかかる「理不尽」から護って欲しい……
与えていたつもりのものは、その実、自己投影した自分に与えていたに過ぎなかったと……
ああ、そう考えると、色々と腑に落ちる。
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/18(金) 02:15:56
それで、今の貴方の失望はですね。
ようは、かつての自分を救えなかったショックなのでしょう?
己の身に降りかかりえた、最悪の状況を自らの手で再現したのですからねぇ。
求めて手を伸ばしたら手に入れられないあまりか、叩いて弾き落とされた。
それに癇癪起こしてた子供に見えますねぇ。
あーまったく、見ていてもどかしいでしょうに。
貴方は求めるだけで、しかもその対象は自身の過去に対してだけだ。
貴方が他人を見つめる瞳は、今の貴方ではなく、過去の貴方に対してどう影響したのだろうかという期待が透けて見えますから。
そりゃあ見られた人は、今の貴方に見てもらおうと躍起になりますよ。
母親を探す子供のお守りをしたくて、近づいた訳じゃないでしょうからねぇ。
今を見つめるのが、そんなに怖いですか?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/18(金) 12:32:46
……怖いな。
別に、オレは過去だけが大事ってわけじゃない。むしろ拘っているのは「今」だ。
今という日々は、オレにとって得難いものになっている。絶対に手放したくない。
けれど、「理不尽」ってやつは、それを一瞬で奪い去る。それをオレは知っているから……
だからオレは、力が欲しかった。護れる力を。
確証が欲しいんだ。自分は、大切なものを護れるのだと。理不尽は払いのけられるのだと。
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/18(金) 12:45:43
確証が欲しいねぇ……
ならば動きなさい、それは止まっていて手に入るものではないでしょう?
じっとしていれば誰かが与えてくれると、思っている訳でもないでしょうに。
それを貴方に与えられるのは貴方だけだ、貴方が自覚するだけで一瞬で終わります。
他人を物差しにするのもそろそろ終わりなさい。
わがままになれ、自己満足をしろ。
それすら出来ない人が、どうして他人の願いを叶え、満足させられるのですか。
さぁ、四つ目を問いましょう。
「貴方は」「求めるものの」「為に」「何を」「最初に」「捨て」「何を」「最後まで」「持ち続ける?」
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/18(金) 17:48:48
ああ、そのとおりだ。
立ち止まっていたって何も変わらない。
ただ零れ落ちていくのを見ているだけなんて、無理だ。
自己満足、追求……
オレが求めるもののために、捨てるものと残すもの……
正直、何も捨てたくない……でも、オレの身近な人たちと、彼らと笑っていられる『場』だけは、手放したくない。
そのためなら……
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/18(金) 18:54:55
そのためなら?
言葉にしなさい、今更誤魔化しは許しません。
捨てるものを決めなさい。
捨てないものを決めなさい。
人は何かを捨てずに、何かを得る事などできませんよ。
常に掌は満杯、だから何か拾いたいのなら、相応のものを零すのです。
それでも、捨てずに得ることが出来るのではと主張したいですか?
だとしたら、それは非常に質が悪いですねぇ。
貴方は何かを得た時に、その分失ったものを今まで一切自覚していなかったということですから。
もしくは。
貴方は自分で得たつもりになっていて、その実得るものも失うものも、誰かに操作されていたということになりますねぇ。
否定したいなら、耳が痛いなら今すぐ決めなさい。
さもなくば、持つものを盛大にぶちまけることになるでしょうよ。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/18(金) 19:57:51
……最初はこの身を。命さえ残っていればいくら削れてもいい。
それで足りなければ……
……見知らぬ人の命を……身近でない人を……切り捨てる。
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/18(金) 21:22:50
はぁ、最初に自分の身をですか……
見知らぬ他人を切り捨てると、順位をつけたことは褒めましょう。
ですがね。
貴方の命は、身体は。
何かを得る為のチップになると、本気で思っていますか?
人が何かを持つのは掌です。
載せるのは肩です。
負うのは背中です。
抱えるのは腹です。
そのこと理解していますか?
貴方のその理屈は、一の為に十を捨てると言っているようなものです。
土台を削れば、上に乗るものが少なくなるのは道理でしょう?
自惚れるな、楠神風斗。
己を削る事は、何かを得ることには繋がりませんよ。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/18(金) 21:45:51
……それでも、体を張るくらいしか、自分に出せるものはない……他者の犠牲を前提にはしたくない……
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/18(金) 21:56:56
身体を張るのは前提です。
そして、身体は一つしかないのですよ。
状況は、常に犠牲を前提とする最悪ではないでしょうよ。
でも同時に、常に犠牲が出ない最善でもない。
覚悟を決めて、選びなさい。
その状況が訪れた時に、何を捨てて何を得たか断言出来るようにしなさい。
動けないことは、迷うことは、全てを捨てて、貴方自身の安全を得たということになりますから。
逆に動けるのならば、選択ができる。
見知らぬ他人を助ける為に、仲間の身を危機にさらすということもね。
犠牲を出したくない?
確定生存と確定死亡があるとして、それを覆したいならば。
全員を不確定の危険にさらすしかないのですよ。
自覚しなさい、貴方は傲慢だと。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/18(金) 23:50:24
オレは……オレは……
それでも切り捨てたくはない! 無理だ!
確かに、見知らぬ誰かを助けるために自分の大切なものを危険にさらすなんて矛盾してる! だけど、だからって見捨てられるか! 手を伸ばせば届くかもしれない命を、危ないからって手を引っ込めて見逃すなんてできるか!!
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/19(土) 00:07:06
子供の癇癪ですねぇ。
理想論です、夢を見ています。
個人的に嫌いではないですが。
そうしてヤケを起こして動いた結果、いい結果だ出たことはありますか?
逆に、慣れたように仕事をしても、納得いく結果ではなかったのでしょうね。
平常心が無い。
決断が出来ない。
限界の見極めが出来ていない。
まったくもって、良い結果を出せる要素が無いじゃないですか。
切り捨てたくないなら歩みを進めろ。
歩みを進めたいのならば決断しろ。
決断したいのなら切り捨てろ。
目に捉えた全てを救いたいのなら、それだけの力をつけなければいけませんよ。
そして断言しましょう、今の貴方では絶対に無理です。
屍で道を築きなさい、土台を広げなさい。
そうしてはじめて、前に進めるのです。
ゼロからイチを得ようなんて、土台無理な話なのですよ。
貴方は神様か何かですか?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/19(土) 00:46:58
子供でもなんとでも呼べばいい。
オレ自身、すべてを救えるだなんて自惚れちゃいない。
けどな、できやしないと最初から諦めて、常に切り捨てることを前提にしてしまうなんて真っ平御免だ!
失敗もするだろう、裏目に出ることもあるだろう。ああ、オレは神様なんかじゃないからな、できないことのほうが多い。
だがな、何度でも言うぞ。
手を伸ばせば届くかもしれない命を、危ないからって手を引っ込めて見逃すなんてできない。
危険の見極めはする。無謀な行ないをするつもりもない。
オレは、オレのできる限り手を伸ばす。伸ばし続ける。それだけだ。
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/19(土) 01:23:48
そうですか。
ならば、伸ばし続けなさい。
何があっても伸ばし続けなさい。
隣で貴方の大事な人が死のうと、伸ばし続けなさい。
伸ばした先の人が死のうと、伸ばし続けなさい。
手を跳ね除けられようと、伸ばし続けなさい。
その手が塞がっていようと、伸ばし続けなさい。
貴方が死ぬ寸前であろうと、伸ばし続けなさい。
足掻くということは、そういうことです。
決めたなら、迷うな、躊躇うな。
他の何を捨てようと、やり続けなさい。
それを為す事だけが、貴方の存在意義だと。
今、貴方自身が定義したのですからね。
あぁ、そうそう一つ。
貴方は今、手を伸ばさないという選択を切り捨てましたよ?
できるじゃないですか、決断。
伸ばした手では、近くにあるものは掬えませんけどね?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/19(土) 02:14:58
ああ、やたら遠回りしたが、結論は出せた。
もう迷うことはない。俺は、手を伸ばし続ける。
決断させてくれたことには礼を言う。その物言いは気に食わんがな。
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/19(土) 02:24:21
そりゃあ、わざとそういう風に言っているのですからね。
人間感情が高ぶった時程、本音が出るものですから。
正直途中で切り上げられたり、力に訴えられたらどうしようかヒヤヒヤしていましたよ。
気に障ったのなら謝りましょう、すみませんでした。
さて、ここまで言っておいてなんですが、今までのものは所詮自分の私見です。
同じような問答を、自分以外を相手にすればまた違う結果も出るやもしれません。
ですが、貴方が出した結論は、貴方のものです。
それは変わりませんし、誰に何を言われようと、貫くべきでしょう。
さぁ、もう行きなさい。
待ってる人はたくさんいるでしょうから。
また思うところがあったら、吐き出しに来てください。
その度に、自分は貴方に問いかけましょう。
|
|
|
|
シィン・アーパーウィル(ID:BNE004479) 2014/04/19(土) 02:28:13
最後に、宿題を出しましょう。
五つ目の問いかけです。
「貴方は」「今まで」「何であった?」「今は」「何である?」「今から」「何になりたい?」
答えを自分に言わなくても、他人に言わなくても構いません。
勿論言っても構いません。
ですが、必ず決めなさい。
決めて言葉にしなさい。
それが、貴方を。
「楠神 風斗」を正しく定義するでしょうからね。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/19(土) 13:22:47
………おせっかい焼きなのか、楽しんでるんだか……
今までは、「漠然と西に向かっていた旅人」。
今は「曖昧な地図とコンパスを手に入れた」。
今からは、「たとえどれだけ遠くとも、たどり着けずとも、目的地への歩みを止めない者」となりたい。
世話になった。じゃあな。
|
|
▲上へ
|