▼下へ
|
【節分2014】今年今月今日今時 大宮内に神祇官宮主の祝ひまつり敬ひまつる
種別:
全角600文字、改行50回まで
レス:500件 |
|
足らずの(ID:BNE002858)
晦 烏
2014/02/03(月) 19:39:49 |
|
天地の諸御神たち平けくおたひにいまさふへしと申す
事別けて 詔りたまはく
穢く悪しき疫鬼の 所所村村に蔵り隠らふるをば
千里の外 四方の堺
東方陸奥 西方遠価嘉 南方土佐 北方佐渡より
おちの所を なむたち
疫鬼の住みかと定め賜ひ 行け賜ひて
五色の宝物 海山の種種味物を給ひて罷賜ひ 移し賜ふ
所所方方に 急に罷往ねと追給うと詔るに
奸心を挟んで 留りかくらば
大儺公 小儺公 五兵を持ちて追い走り
刑殺物ぞと 聞き食ふと詔りたまふ」
(『延喜式:儺祭詞』
元来は旧暦大晦日の夜に行なわれたって話だが、まぁ大体時期的には、ずれは無い感じなのかね。
(桃の弓を射た後で殿上人じゃ無いが振り鼓を振って厄払い)
大昔だと桃が悪鬼除けの代表的な物だったと思うのだが、何時ぐらいから豆とかに変わっていったのだろうな。
下手をすれば、あれよ豆から産まれた豆太郎の鬼退治とかになったのかもしれないと思うと時代に移り変わりというのは面白いもんだよな。
てな所で、どっとはらい。
|
|
|
桃子・エインズワース(ID:nBNE000014) 2014/02/03(月) 19:41:16
魔除けの桃と聞いてきました! おら、覆面! 接待しろ!!!
|
|
|
|
晦 烏(ID:BNE002858) 2014/02/03(月) 19:49:26
ちょはやっ! まぁ、来客用桃饅でも食うと良いぞ。
お茶は烏龍茶かジャスミン茶のどっちかでも好きな方を選ぶと良いぜ。
|
|
|
|
赤 鬼(ID:nBNE000900) 2014/02/03(月) 20:33:11
(赤鬼 は 様子 を 見ている)
|
|
|
|
晦 烏(ID:BNE002858) 2014/02/03(月) 20:39:32
おや、鬼だ。赤いので桃饅でも喰って行くと良いぞ(歓迎)
|
|
|
|
赤 鬼(ID:nBNE000900) 2014/02/04(火) 00:22:17
あっ3日も終わりましたねっ!わたくしの時間もこれまで。それではまた来年お会いしましょう~。
|
|
|
|
晦 烏(ID:BNE002858) 2014/02/04(火) 10:41:02
うい、お疲れさん。また来年かな?
|
|
▲上へ
|