▼下へ
|
>獣塚>火葬場>棚引く煙を見送りながら
種別:
全角200文字、改行無し
レス:500件 |
|
夜翔け鳩(ID:BNE000189)
犬束・うさぎ
2014/01/26(日) 22:20:15 |
|
(火葬の調整を終わらせ、休憩用のベンチに座って縁取るから出る煙を見上げている。死せるモノを見送る厳粛なる場で、その重い口をゆっくりと開き……)
……昨今のはほぼほぼ、有害物質処理した色の無い煙で長い煙突も必要ないそうなんですが……色ついてるしそこそこ長い煙突ですね。どう言う兼ね合いでどんな形で行政の許可取ってるんでしょうコレ。今度役所で聞いて見ますか。
(身も蓋も無かった)
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/01/26(日) 22:23:37
車に轢かれた野良のわんこさんですよ。人間で言えば無縁仏ですか。……最初の頃は、そりゃあ重い気分になったものです。粛々とする他無かったものです。でも、今となっては……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/01/26(日) 22:25:19
(AFから11人の鬼を、愛用の、これまで数えきれない命を屠って来た刃を取り出す)……何事も、何事も、慣れるものです。慣れて、しまえる物です。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/04(火) 20:01:39
ん? 仕事中か?
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/05(水) 22:00:42
ええ、仕事中です。生き物だったものを燃やしております(淡々と)
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/06(木) 20:02:19
……死んでしまえば、ただの肉の塊、か……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/06(木) 23:09:49
そう、思えます?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/08(土) 14:04:27
思えない、な。思い入れのある存在であれば、なお更に。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/08(土) 20:42:36
……中途半端ですね、私達は。いっそ全部平気になってしまえば、もう嫌な思いをする事も無いのに。或いは全く慣れる事が無いなら、いつか全部平気になってしまうのではと怯える必要も無いのに。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/10(月) 12:37:47
別におかしいとも思わんがな。恐らく、多くの人が思うことだ。ごく当たり前の、人としての感傷だ。オレはそれを、悪いことだとは思わん。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/10(月) 23:53:03
悪い事ではないかもしれませんが、都合の悪い事ではありますよ。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/11(火) 12:40:38
まあ……痛むしな。だが、痛みを感じなくなったら、と考えると、そちらのほうが怖い。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/11(火) 23:04:23
感じなくなったなら、きっとそれを嘆く心も無くなっていますよ。それはそれで、一つの結末かもしれません。……違いますか?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/12(水) 12:52:03
オレはごめんだな、そんな結末。嘆く心を失ったら、きっと喜んだり楽しんだりする心も無くす。そんなのは、生きているとは言えない。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/12(水) 22:34:17
(通りかかり、少し話を耳に)……嘆く心……ですか……あっ、お二人ともこんにちは。此方は……火葬場でしょうか?
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/12(水) 22:44:04
おや、こんにちわシュヴァイヤーさん。ええ、火葬場です。今燃えている子は、私含む誰とも特に生前の縁故がないんですよ。けど、心があるから、無縁だった筈の野良犬の死が、今痛いし、悲しい。けれど、回数を重ねるごとにそれはゆっくり薄らいでもいる。 それを、一体どう思えばいいのか……と、そういう話です。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/13(木) 12:44:43
こんにちは、リリさん。まあ、こいつが今言ったとおりのことです。時として重過ぎて潰されそうになるけど、だからといって無くしていいものじゃない……難しいです。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/13(木) 18:40:51
こんにちは(再度、お二人に向かって会釈) 心があるから……そう、ですね……彼等とは縁故はありませんが、何だか胸が痛い……心があるから……(小さく繰り返した)// 宜しければ、彼等の為にお祈りをさせて下さい。大丈夫でしょうか?
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/13(木) 22:32:18
どうぞ。獣塚は宗教宗派を問わず誰でも自由に祈って頂く為の場所ですので。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/13(木) 22:33:45
何を信じていようがいまいが、死を思う心に大差は無いものです。きっと。死んだ者も、生きている者も、殺した者も、殺された者も。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/14(金) 08:37:53
有難うございます(暫く瞑目し、祈りを捧げた)// ……こういう場所は、あると嬉しいというか、救われる感じが致します。死というものと、死について思う心は、信じるものが違っていてもほぼ同じ……ですね。きっと
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/14(金) 08:41:08
(昔の私には、このような気持ちはあったでしょうか……/今まで自分が殺めてきた命を思い、昇る煙を追って空を見上げた)
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/15(土) 21:53:48
宗教無宗教問わず、死別に心を痛めるのは古今東西変わらない、人の心の動きでしょう。それが、縁もゆかりもない相手であっても……(無意識に己の掌を見る)
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/15(土) 22:18:43
(手に持ったままだった11人の鬼をスっと掲げ)……縁もゆかりもない相手どころか、例え縁やゆかりのある相手であっても。必要とあらば殺しますのにね。私達は。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/17(月) 07:01:32
それが、世界を、多くを、皆様を守る為、ですから(同じように、手にした銃を見)……銃が、命がこんなにも重いと、アークに来るまで知りませんでした。ですから、殺めてきたもの達には、確りと向き合いたいです
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/18(火) 00:20:52
と、申しますと?
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/18(火) 23:15:03
昔の私は、自分で、物事を深く考える事がなかったのです。教えについても考えず、ただ従うだけの……人の命を奪う事についても、死という概念についても、考えるようになったのはアークに来てからの事で。……先日、フィクサードに指摘されたぐらいには
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/18(火) 23:23:57
……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/20(木) 00:50:51
……んー……む。ふむ……つまり、しっかりと考える事で『向き合う』様になられた、と。そう言う事ですね。…………(少し考え込む様に腕を組み少し俯く)
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/20(木) 09:01:13
ええ、そう、ですね……そんな感じです。何というか、私は、皆様と逆……という感じがします。薄らいでいく皆様と……あっ、こんな話をしてしまってすみません
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/20(木) 19:01:35
いいえ、謝る必要はありませんよ。貴女は恐らく……いいえ、間違いなく正しい事を言っている。……死に、殺したという事実に、そして何より殺した相手に、ちゃんと向き合っていないから、考えていないから。もっと端的に言うなら、目を反らし逃げているから。だから薄れて行くのだと。正論です。的確だ。なるほどその通りです。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/20(木) 19:06:51
……良くないですね。これは全く良くない。このままでいいはずがない。ならばどうするべきか……………ふむ……(俯きつブツブツと呟き始める。顔こそ変わらぬ無表情ながらその声は真剣そのもの)
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/20(木) 22:16:14
リリさんはそもそも、「当たり前すぎて考えたこともなかった」んでしょう。それが、色々あって「気付いた」と。言い方は悪いが、新鮮な衝撃だったのではないかと。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/20(木) 22:17:59
オレやうさぎなんかは、その「衝撃」を受け続けて、慣れてきてしまったのか……順応、いや、鈍化か……
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/21(金) 10:55:01
ええ、仰る通り。少し前まで、考えた事もありませんでした……この衝撃は、とても耐え難いです。薄れていくのも、感じなくなっていくのも、心を守る上で必要……なのかも知れません
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/21(金) 10:55:22
少なくとも、貴方達の心が壊れてしまったら……私は、とても悲しいです
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/21(金) 21:52:10
(パンと両手を打ち合わせ)
そのお気持ちは嬉しい限りですが、しかしだからって許容できるものではありません。てか麻痺し切ったら寧ろそっちの方がよっぽど壊れてますしね。
(パンパンと更に二度手を打ち合わせ。全然良い音が鳴らない事に少しだけ首を傾げて己の左手の肉球を見下ろしてああと頷く)えー……なので、ちょっと考えたのですが。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/21(金) 21:56:40
ちょっとおさらいして見ませんか。今までに殺してきた人の事を。一人一人順番に。記憶に残っている人の事を、そして記憶から薄れつつある人の事を。怠っている私と風斗さんは言うに及ばず。今きっちりしているシュヴァイヤーさんも、口に出し言葉にする事や他の人間のそれと見比べる事には新しい意味がある筈です。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/22(土) 18:37:18
ま、またきつい提案をしてくるな……正直、口に出すのはしんどいんだが……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/22(土) 20:55:23
じゃ、また逃げますか。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/23(日) 02:07:30
逃げると思ってもいないくせに。いいよ、付き合うよ。リリさんはどうされますか?
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/23(日) 07:20:53
……やってみましょう。犬束様の仰る通り、何か新しい意味がありそうです(静かに目を閉じ、記憶を遡り始めた)
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/23(日) 07:26:35
……此方に来て最初に殺したのは、救いを求めるノーフェイスの少年でした。同行した方達の働きかけなど見て、また別の『救い』の形を感じました
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/23(日) 12:40:47
……ふむ。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/23(日) 12:43:11
その少年は、どの様な人でしたか?どんな性格で、どんな様子で、どんな生活を送ってそうで、その事件が無ければどの様な人生を歩んだだろう様に感じましたか?……また、その彼に向けられた『救い』とは、どの様な物でしたか? 勿論、これら全ては貴女から見てであり、貴女がどう感じたか、です。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/24(月) 12:37:47
……。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/25(火) 05:00:06
少年は、あるフィクサードに付き従っていて、彼と共にある事に救いを見出しているようでした。もし彼と出会わず、加護を失っていなければ……普通の世界で、不幸な境遇のまま過ごしていたかも知れません
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/25(火) 05:04:43
ノーフェイスを増やす事、フィクサードの手伝いをする事を『ともだちづくり』と言っていたので、彼は孤独だったのだと思います。フィクサードとは、相互扶助の関係だったのでしょう
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/25(火) 05:07:11
ただ何も考えず、神様のもとへお送りする事が唯一の『救い』であると、それまでの私は考えていました。……心を救う事も、もしかするとそれこそが、大きな『救い』であると、その時知ったのです。少年の名前を聞いて、一人の人間として、彼に最期を与えました
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/25(火) 19:50:19
(……救い……か……本当に、それが救い……?)
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/25(火) 22:51:08
風斗さん、言いたい事があるなら仰いなさいませ。何のために複数人でやっているのだと思っているのです。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/25(火) 22:53:58
私個人としては、なるほど。……まあ、本来は思想や考え方にも左右される面はありましょうが……ともあれ、少なくともシュヴァイヤーさんの視点から見る限りにおいて、その少年を殺した事は、決して呪わしい事では無い様に思えますね。寧ろ感謝さえされたかもしれない。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/25(火) 22:54:31
善い事です。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/26(水) 11:29:53
ノーフェイスは、今の所殺すしかなく……他の多くを守る為にも、正しい事だとは思います。それでも、最近少し分からないのです……何を以て救いとするか、本当の救いに至るにはどうしたら良いか、と
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/26(水) 12:59:10
……ノーフェイスになった時点で、当人に「救い」なんて無くなってる……オレにできるのは、その最後を少しでもマシにすることだけ……それも、ただの自己満足だ……
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/26(水) 13:06:47
それでも、少しでもマシにできるのなら……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/26(水) 21:38:19
風斗さんのそれとシュヴァイヤーさんの仰る言葉は、貼るラベルの違いと言うか、どこからを『救い』と銘打ちどこまでを『マシ』レベルでしかないと判ずるかの違いでしかない様に思えますね。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/26(水) 21:50:58
まあ、それはともかく。……ふむ。シュヴァイヤーさんは、視野が広いですね。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/02/27(木) 11:54:01
ラベル……ですか。救いとまし…… ? 視野が広い、とは……?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/27(木) 12:53:29
そう、かもな……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/28(金) 00:14:56
つまり、言ってる内容とやってる事は一緒で、それに対する認識の度合いと自己評価が違うだけでは。と言う意味です。
視野についてはですね。つまり例えば私は、相手の事しか見えてないんですよ。殺した相手の事を考えるならその相手の事しか考えれない。余裕が無いのか単にアホだからなのかは自分では良く分かりませんが……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/02/28(金) 00:15:11
ともあれ、そのノーフェイスの少年を通して今後『処分』して行くノーフェイス全てを包括した事を思案する貴女に比べると、随分な視野狭窄ぶりと言えます。それが良い事か悪い事かは分かりませんけども。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/28(金) 20:09:45
それは、それだけ相手に感情移入してるってことだろう。まあ、余裕がない、というのはそのとおりかもしれんが、そもそも感情的な問題だ、どっちがいい悪いって話じゃない。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/02/28(金) 20:11:32
じゃあ次、うさぎ。言いだしっぺのお前の番だ。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/01(土) 00:17:08
……。私が、最初に殺したのは、当時私が洗脳兵として所属していたフィクサードチームに敵対していたリベリスタ、の子供です。1歳……いや、数か月でしょうか。乳母車に乗っていましたし。半日ほど見ていましたが、きゃっきゃとよく笑う子でした。母親の言を聞く限り、食いしん坊でよく乳を飲んだそうです。……近所の婦人との世間話で、それは幸せそうに自慢しておりました。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/01(土) 00:21:40
私の受けたオーダーは、その子の母親に、その子を過失死させる事、です。当時から幻影の術を使えましたからね。母親は、一般人で、心配をかける事を嫌った夫からエリューションの事を秘密にされていましたから。未だ幼かった私でも容易であろう、と。訳の分からぬままに己のミスで愛し子を失わせ錯乱させる。そうする事で夫であるリベリスタに二重三重の精神的な揺さぶりをかける。と言う趣旨でした。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/01(土) 00:27:41
半日様子を見て、結局、信号を間違わせる事で上手く乳母車だけトラックに轢かせました。へしゃげたあの音と、悲鳴は、今でもよく覚えています。当時はその辺りの認識を弄られていましたので、何とも思いませんでしたが。……副次的ながら、目論見通り狂乱する妻を抱えて負担と罪悪感で疲弊していったリベリスタを仲間が容易く仕留めた事も、残された彼女が首をくくった事も、見様によっては、私が殺したカウントでしょう、ね。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/01(土) 00:28:31
(此処で初めて目を逸らし)大まかな、概要としては、この程度ですか、ね。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/02(日) 13:57:22
………(声も出ない)
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/03(月) 11:54:56
(暫く声が出なかった)……そういうご出身、だったのですね。当時は何とも思わなかったとの事ですが、今は、どう思われますか?
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/03(月) 22:47:49
……
(言葉を出さない風斗をじっと見てため息を一つ。目を伏せる)
まあ、そうでしょうよ。そんなものでしょうよ。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/03(月) 22:59:50
今、どう思うかですか?……一言で言うなら、『訳が分からない』でしょうか。……当然ね、罪悪感も、後悔も、取り返しのつかない恐怖も、苦痛も、絶望も、沢山、沢山湧いて来るのに。なのに……罰だけが無いんです。おかしい。不自然です。何一つ納まりが付いていない。夢の中に出て来る彼らは、後ろに前に足元にある気がする骨達も、ただ見ているだけで、罵りの言葉一つくれはしません。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/03(月) 23:02:41
そりゃ、そうです。もう死んでるんですからね。当たり前ではあります。当たり前ではありますが……だから、湧いて来る全て、キリがありません。終わりがありません。区切りも目途も無いんです。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/05(水) 12:49:55
洗脳状態でやらされたこと、と割り切れるものでもないか……許す者も憎む者もおらず、行なった事実だけが記憶に残り続ける……お前がもっと酷いヤツなら、ここまで苦しむこともなかったろうにな。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/07(金) 19:54:25
……あっ(何かにぴんときた様子) ……そう、か……何かしっくりこなかったのは、罰がなかったから……
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/07(金) 19:57:10
(再び顔を上げ、話し始めた)私の所には、神様を信じその教えに従う事で、全ての罪が赦される……という教えがあります。何も考える事なく従ってきましたが、本当に欲しかったのは、罰、なのかも知れませんね。……ある意味、罰される事によって楽になる、ような
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/07(金) 22:51:07
尤も、別に罰が欲しい訳じゃありませんがね。寧ろ私は罰が恐ろしい。髪を切り服装を変えた事自体に身を隠す意図がありましたし、仕事の成功を求め実績を積もうとするのも、そうする事で周囲から有用と思って貰う事で少しでも安心したい。と言う打算があります。割と酷い奴だと思いますよ?少なくとも善人ではない。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/07(金) 22:56:15
罪を罰する事でその罪が清算され許しが行われる。まあ、宗教に限らず、いたって正常で一般的な理論ですね。例えば裁判所とか刑務所とかが現代日本におけるその理論の体現な訳ですが…………では、この場合の私は、どうすれば許されますかね? どの様な罰が、私に相応しいのでしょう? 刑務所に入れば許されますか? 神を崇拝すれば許されますか? ははは。或いはそうかもしれませんね。そうかも、しれませんね。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/07(金) 22:59:44
罰せられないから辛い。苦しい。それはその通りです。その通りですがそれが全てではない。罰せられるのが怖い。だから逃げたい。それもまた事実であり。そしてそれで全部ではない。二つの、或いはそれ以上の理屈と感情がグルグルグルグル回り続けます。とことん『納め所』と言う物が無い。当事者がもういないから?当時の私に正常な判断能力が無かったから?さて、どうなのでしょうか。どうなのでしょうか。どうなのでしょうか!
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/07(金) 23:05:02
彼を殺さなかったらどうなったのだろうと、よく夢想します。リベリスタの父親と一般人の母親を持つ彼はリベリスタになったかも知れない。父の跡を継ぎ幾人もの人々を救いその傍らに師である父親が寄り添っていたかもいや逆に一般人を通したかも両親の生きがいとして両親に慈しまれ両親と共に幸せな生を送りああ或いはフィクサードになったかも?
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/07(金) 23:05:44
シュヴァイヤーさんの様な人になったかもしれません風斗さんの様になったかも知れません空想は無限です可能性は無限です私が。途切れさせましたが。(ようやく言葉をとぎらせ、一歩引く)
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/07(金) 23:12:44
(打ち切る様に。と言うか明らかに打ち切る為に)さて、次は風斗さんですよ?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/08(土) 13:07:49
……その前に言っておく。オレは、「もしかしたら」なんて夢想より、現実のほうがずっと大事だ。『過去に多くの人間を殺す道具とされてきた犬束うさぎは、現在、それを悔いながら生きている。そして、楠神風斗は彼女の親友としてそばにいる』それが、オレにとっての唯一の現実だ。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/08(土) 13:20:49
で、オレの場合だが……最初に手にかけたのは、とあるアーティファクトに操られていたリベリスタだったな。本来の「彼女」は、心優しい人だったらしいが、肉体を乗っ取る力を持ったアーティファクトに体を奪われ、虐殺に利用されそうになっていた。それを止めるためにアークは出撃命令を出し、オレはその中の一員として戦闘に参加。そして……彼女を殺した。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/08(土) 13:23:02
彼女を救う手段はあった。だが、当時のオレたちに、その手段を実行に移すだけの力は無かった。……力不足が、救えるはずの命を救わせなかった。ふん、あれから3年近く経って、少しは強くなった気でいたが、状況はあまり変わらんな。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/08(土) 13:25:03
もっと力があれば……この手がもっと長く、大きければ、零れ落ちそうな命をもっとすくえるかもしれない……そうだな、思えばあの時からだろうか。生き延びることと敵への怒りだけでいっぱいだったオレが、そんなことを考え始めたのは。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/08(土) 13:25:49
………と、まあ、こんなところか。つまらん話で悪かったな。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/09(日) 23:31:04
…(掛けられた言葉のどこかで一度だけ、目を逸らした)
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/09(日) 23:47:58
…有難う、ございます。 ……それで、そうですか。風斗さんがそちらの童貞を捧げたのは、同業にですか……それはまた、重い事だ。……でも、それなのに、そこで未来の自分を重ねて見て怯むのではなく、そんな事よりただ次には救える様になる為の事を考え始める貴方は……全く。本当に。何と言うか…………アホなんですから(罵倒とは裏腹に、余程見慣れていないと気づかないほどに僅かに、口の端が上がっている)
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/10(月) 12:38:58
そんな聖人みたいな話じゃないがな。
基本、オレは臆病だ。オレが強くなろうとしたそもそもの動機は、「失いたくない」からだ。自分の命を、自分の周りのものを。
「彼女」を殺したとき、オレは、彼女と自分を重ねた。弱いから死んだ。弱いから死なせた。こんなんじゃ、まだまだ自分の命を護ることもできない、ってな。
もっとも、当時のオレはそんな臆病な自分を認めたくなくて、ことさら外部に怒りをぶつけてたけどな。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/11(火) 23:44:24
ご自分の命は大事で当たり前、だと思います。その上で、周りの者を救いたいが為、救いたいから……そんな貴方だから、きっと……ですね(何かを言いかけたような、少し言い淀んで
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/12(水) 23:03:24
……はあ(あからさまに深いため息を吐く)。また卑下して殊更卑下して……そうする事で安全圏に逃げ込もうとしてるのかって言うと、別に全然そんな事も無い癖に(もう一度溜息)……もう口が酸っぱくなるほど何度も言ってますけどね。そうやってキツいもの辛いもの怖いものから目を逸らさず、その上で逃げず縮こまらず奮起する。それを強さと言うんです。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/12(水) 23:09:16
まあ、良いです。宜しいです。今話しているのはあくまで『殺した人たち』と向き合う為、彼ら彼女らを忘れない為のお浚いです。風斗さんの真性っぷりを掘り下げるのはまあ、また今度にしましょう。 では、二週目です。2人目をどうぞ。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/13(木) 18:50:34
2周目……2人目は、ノーフェイスとなって自我を失くす前に最期を望んだ、3人のご兄弟です。心あるうちに最期を、出来れば女性の手で……と仰っていました。……当時、私は初めての恋をしていた頃で……人の温もりが、手のひらがとても温かいものと知ったばかりで、最期に少しでもそれをお分けしたく……そのようにして、間近で彼を撃ち抜きました
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/13(木) 18:53:49
最期に少しでも笑って頂けた、化け物と成り果てる前に人として終わらせる事が出来て良かった、こうするしかなかった……といえば確かにそうですが、それでも殺しは殺し……ですね。今は神様の下で幸せに過ごしておられる……というのも、自分が罪の意識から逃れたいが為に信じている、とも言えそうです。罰を望む気持ちと、矛盾するようですが
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/13(木) 18:54:28
少し話は逸れますが、あの頃初めて人のぬくもりや恋、愛を知ったと言っても、当時はそこまで深く考える事が出来ていなかったかも知れません。今は、今なら、もう少し……
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/14(金) 12:54:05
「死後の世界」は、死者のためでなく生者のためのもの、とは聞いたことがありますけどね。死者が死後安らかであると信じることで、残された者の心を慰めるのだと……それが悪いものだとは思いません。最後に笑って逝けたのなら、ただ殺されるよりはずっとマシな終わりにできたのだと、そう思います。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/14(金) 12:56:17
ノーフェイスは殺さなくてはならない。殺したくなくても、殺さなければ他の多くの人が死ぬ以上、誰かが手を下さなくてはならない……(その「誰か」を、自分以外には出来る限りさせたくはない……)
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/14(金) 21:19:29
……(何やら瞑目して考え込んでいる)……ふむ。ああいえ、ええ、そうですね。最後に笑っていたのなら、それは、相手に働きかけ、その結果が相手の側に現れたのですから。その行い自体は少なくとも絶対に自己満足ではない。と、思います。それは、成果かと。正直、羨望すら覚えます。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/14(金) 21:27:06
(目を開き)しかし、人の温もりですか……死にゆく者への選別としてはなるほど、最上級のモノな気がしますね。化け物になる前に……ですか。彼らの心は彼らにしか分からぬのでしょうけれど……(思いを馳せる様に再度目を閉じる)
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/16(日) 16:48:24
相手が化け物になりきった様を見たくない、という個人的感情もあるかもしれんがな。
もし、仮に自分がノーフェイス化したとしたら……そうだな、拒絶されたまま死ぬよりは、せめて手を握ってもらえたら、幸せだろうな……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/17(月) 22:33:50
貴方がそうなった場合、手を握るどころかこぞって抱き締めに行く人が一個大隊位出現しそうですけどね(肩をすくめる)
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/18(火) 12:36:51
さすがに言いすぎだ、それは。あと、そんなことされたら、生きていたい気持ちが強くなって辛くなりそうだな……
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/18(火) 19:31:44
確かに、ですね>抱き締めに行く人が~ 私がそうなった時は、最期は大切な人の手で、神様の下へ送って頂きたいと思います
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/18(火) 23:22:42
ま、生きてたくなっちゃったならこれ幸い。そん時ぁそれこそダメ元で穴の向こうにでも行ってみましょうぜ。付き合いますよ。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/18(火) 23:24:36
概ね死ぬでしょうけど、100パー死ぬよか洒落が効いてて悪かーない。と言って、死に方を選ぶって言うシュヴァイヤーさんの考え方も……と言うか寧ろそっちの方が順当と言うか、より正しくより善い物だなあとは素で思いますけどね。……さて、次は私、ですか。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/19(水) 12:26:38
付き合せられるか、そんなもん。さくっと死ぬさ。今まで自分がしてきたことの順番が、自分に回ってきただけなんだからな。 ……と、じゃあうさぎ、聞かせてもらおうか。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/20(木) 18:59:09
ホールの向こう……そういう考えもあるのですね……何だか今日は、新鮮な気づきが多いのです。それと楠神さんは、仮定の話でも軽く死ぬ、等と仰らないで下さい(釘をさすように
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/20(木) 19:00:02
(本人も気づかないほど一瞬、やっぱり敵わないなぁ……という顔をして)……では、犬束様。お願いします
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/21(金) 22:29:08
では、次はリベリスタとして初めて殺した人を。止めを刺したのは私ではありませんが、同じことでしょう。その人は、山奥の村の村長をしているお婆さんと、その部下をしていた男性2人です。……名前は、結局わからずじまいでしたね、聞いておけばよかったなあ。先ずお婆さんがノーフェイスとなり、男性二人もその影響でノーフェイス化。心に変容を来たしたお婆さんが人殺しを成すと観測された故に捕殺依頼が出ました。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/21(金) 22:33:47
既に心が歪んだ状態でしかお会いしてませんが……しかし、間違いなく良い人だったのだろうと思います。彼女は、依頼の件までにも悪行を成していました。具体的には、村長の権限を使って、軽い罪に対して極端に重い罰を与えていたそうです。そしてその奇行蛮行は既に村人の間で問題になっていながら、「今まで村を献身的に支え、そして守ってきた長である彼女を警察に突き出すのは忍びない」と、通報が見合わされていたと。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/21(金) 22:42:33
良い人でなきゃ在り得んでしょうよ、そんなの。それに、彼女の蛮行は、それでもあくまで『罪に罰を』と言う、秩序を守る為と言う動機です。他から半ば隔絶された山中の山に置いて、それはそれこそ何よりも村全体の為に大切な要素だ。革醒によって心をゆがめられても尚、彼女は村の為に動き、部下の2人はそんな彼女を守ろうとし続けた。……別に美談とは思いません。やろうとしたのは結局不当な私刑ですしね。けれど……。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/21(金) 22:44:49
それでも、矢張り、私達が殺した彼女はきっと、あの時も変わらず『村長さん』だったのでしょう。村を守り続け、村の人々から愛され頼られ続けていた村の長だったのです。それを忘れてはいけないと、そう思います。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/24(月) 22:10:56
……何度も思ったことがある。「どうしようもない悪党にフェイトが与えられ、罪もない人に与えられない」、この世界の不条理さを。無害な愛情や信念が歪められ、貶められる様は、見ていられない。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/24(月) 22:16:09
でも、だからこそ止めなきゃならない。その人の本来の姿が、歪められた姿に上書きされないうちに、本来のその人のまま逝かせるのが、その人にとっても、その人の縁者にとっても、「救い」になると思う……だから、きっとお前は正しいよ、うさぎ。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/25(火) 22:11:30
その方本来の愛情が、信念が、歪められてしまうのは……とても悲しい事ですから。犬束様の場合は、『村長さん』であり続けたからこそ……あり続ける為に……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/26(水) 23:33:25
…………………………………………。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/28(金) 12:36:35
……何か思うことがあるのか?
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/28(金) 23:21:10
お言葉は、嬉しいです。嬉しいのですが……
でもね、心のどこかに、どうしても、『良い事をしたなどと思ってはいけない』と言う自分がいるのです。そして、感情もまた、その言葉に同意しています。
なんか、ね。納まりが悪いんですよ。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/03/30(日) 12:27:22
収まりが悪い……上手く片付けられない気持ち……きっちりおさまりきらないものですよね……
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/03/30(日) 20:01:31
「正しいこと」が「良いこと」とは限らない……ありきたりな言葉だけどな。納得できない気持ちはわかる。オレもしたくはない。だが、オレたちにできることは限られていて、その中で最大限の努力をするしかない……その「最大限」が、本当に最大だったのか、それが曖昧でもやもやすることも多いが……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/30(日) 22:59:04
……まあ、そうですね。
自虐しようが罪悪感を感じようが内罰的に考えようが、
結局『必要な事』を成すだけではあります。
やる事は変わらない。でも、だからこそ……
ええ、矢張り、こう言う『おさらい』は意味がありましょう。
1人で取り留めも無く頭の中でグルグルするでなく。
こうして他者と共にきっちり整理して。
そうして、少しでも鮮明に覚え続けていく事が出来れば。それは、それだけの意味がありましょう。きっと……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/03/30(日) 22:59:27
さて、次はそこのタラシの番ですよ。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/02(水) 13:08:27
誰がタラシだ、誰が。 ……ええと、次の対象は、うさぎも知ってるやつだ。3年近く前、吸血鬼を自称するフィクサードと戦った。そいつが二人目になるか。こいつに関しては、正直まったく心が痛まなかった。むしろ「せいぜい苦しみながら死ね」と思ったくらいだ。自らの嗜好のためだけに多くの人たちを苦しませ、殺した奴だったからな……
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/02(水) 13:11:30
ああ、そういえばあの時はじめて「世界はくそったれだ」って思ったな。あんなヤツにフェイトが与えられるなんて……ってな。
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/04/02(水) 23:36:49
鈴木さん、ですか……(一つ頷き、俯き)…………(そのまま沈黙している)
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/03(木) 17:54:52
……思い返すと、あの時のオレの心境は褒められたものじゃなかったな。相手がどんなやつであれ、相手を痛めつけ、苦しませ、殺すことに僅かなりとも爽快感を覚えた。これじゃ、殺した奴と大差ない……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/04/03(木) 22:34:24
…んー……流石にそれは背負い込み過ぎかと。そりゃ、あの人がああなったのも、もしかしたら革醒による変異の一つであり元々はちゃんと良識と倫理観を持った善人であったのかも知れませんけどね? ……でも、そう推察できる要素が一切なかったじゃないですか。どうしようもないですよそんなの。
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/04(金) 12:31:12
それでもやはり……人殺しにそういう感情を持つのはいかんと思う。殺したこと自体に後悔は無いがな……
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/04/06(日) 21:37:34
……(何も言えずに、黙って聞いていた) 神様の御意志に逆らう者には、私も楠神さんと同様にしてきて、その殺しが名誉ですらありました……教えに照らさずとも分かる悪にも運命の恩寵がある、というのは、私も不思議というか納得がいかないです……
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/04/06(日) 22:32:39
確かに、運命は不公平ですね。理不尽と言うか、理屈も道理もありゃしない。当然っちゃ当然なのかも知れませんが……やはり、口惜しいものです。 ……しかし……そうですね。それでは、今はどうなのですか。『そういう感情を持つのはいかん』と感じた今、風斗さんは、鈴木さんの死に対し、己が彼を殺した事に対し、どう思っているのですか?
|
|
|
|
楠神 風斗(ID:BNE001434) 2014/04/07(月) 22:58:01
名誉ですか……今は、どうなんですか?>リリさん // 今は……今も、あいつは殺しておくべきやつだと思っている。殺したこと自体に後悔はない。だが……それは自分が「殺人を犯した」ことに対する免罪符にはならないと思う。正当防衛などではない、自分の意思で、オレはあいつを殺した。その事実は重く受け止めるべきだと。
|
|
|
|
リリ・シュヴァイヤー(ID:BNE000742) 2014/04/18(金) 06:32:39
今は……名誉は確かにそうなのですが、気持ちが、辛いです……罪は罪、赦されてはいけないのだとも感じます。一つ一つを、決して忘れてはいけないのだとも……本当に
|
|
|
|
犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2014/04/18(金) 22:08:22
……ふむ。まあ、そうですよね。別に後悔が無くても名誉と思っていてもそれは単に人それぞれと個々の考え方の違いでしかない様には私にも思えます。……ただ、考え方、方向性では無く、その重さが、軽くなってしまってはいけない。のかも、と。
|
|
▲上へ
|