▼下へ
|
◎『ROUNDEL』OPEN:2
種別:
全角200文字、改行無し
レス:500件 |
|
it(ID:BNE000314)
坂本 ミカサ
2010/12/24(金) 21:23:58 |
|
一見喫茶店の様な黒の格子扉に、ブリキの小さな札が下げられている
『OPEN』と書かれているようだ
●店主が独り言を言ったり接客(雑談)するスレです
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2010/12/24(金) 21:47:42
…ケーキはラップしたし、椅子も端に寄せたし……よし、出掛けるか(マフラーを巻いて出て行ったようだ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2010/12/27(月) 00:05:02
ただいま愛しい我が家…って、流石にコンクリとレンガは底冷えが凄まじいな…!格好つけてこんな家にした過去の自分を殴りに行きたい(ブツブツ言いながら暖房をつけた)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2010/12/27(月) 00:07:02
(掃除をしているようだ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/06(木) 22:55:01
…クリスマスから年の瀬、正月…また日常に戻る。そのペースの早さには驚くよ。コーヒーでも飲むかな(モップを片付けつつ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/12(水) 01:00:21
(口笛を吹いている)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/14(金) 00:35:06
……そろそろ旨いコーヒーが飲みたい…不味いモノって、どうしてこうも減りが遅いんだろうか(インスタントコーヒーの瓶を見つめながら)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/19(水) 02:03:20
(コーヒーを飲みながら窓の外を見ている)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/22(土) 00:29:17
誰かいる…!……って思ったら、ガラスに映った自分の姿だったとか、あるよね。
|
|
|
|
宮藤・玲(ID:BNE001008) 2011/01/24(月) 08:05:56
えーっと…(独り言を言ってる店主にどう突っ込もうかと思案しつつ)…贈り物を探してるんですが…(そこはスルーして話しかけた)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/24(月) 17:09:22
(本当に誰かいた…!)ん、んん、君は……確か『香屋』さんで見かけたよ。いらっしゃいませ、店長の坂本です。どういった物を贈りたいのか、もう決めていらっしゃいますか?
|
|
|
|
宮藤・玲(ID:BNE001008) 2011/01/26(水) 09:25:23
どういったもの…(困った顔で)それが決められないからここに来たんです。ここにある物を選べば間違いないだろうって(ふ、と軽く眉寄せて微笑んで)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/26(水) 20:50:11
ふうん…?(考えているようだ)何かよく解らないけれど、ありがとう//んん…じゃあ、贈りたい人のイメージとか「こう言うの好きそう」っていう…ヒント的なものを貰えると助かります。見当違いの物を贈っても、意味が無いだろうしね。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/31(月) 02:29:31
(モップで床掃除をしている)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/01/31(月) 03:57:50
今日は~!(元気よく足を一歩踏み出し)…うわぁ!?
(ピカピカの床に足を滑らせ盛大にすっ転び)
ゆ、床を掃除するなんて…これはトラップか!?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/31(月) 15:10:09
引っかかったね、やーい…って、まあ嘘だけれど。君はそそっかしいね、気をつけないといけないよ……必要なら手を貸すけれど、どうする?(転んだのを眺めている)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/01/31(月) 21:41:52
むむむ。子供扱いすんなよ、必要ねーぜ。よっと!(ジャンプして起き上がり)…ところで、春先用の帽子とか、入荷されてないかな?帽子が必需品になっちゃったのに、あまり手持ちがなくてさー…(店内をキョロキョロして)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/31(月) 23:24:45
春先用の帽子か…今ならコットンのポークパイか、モッズハットかモッズキャップだね(壁際の小さなスペースに数点置いてあるようだ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/01/31(月) 23:28:55
モッズハット(灰色)とポークパイ(黒色)はリボンを変えればアレンジしやすいし、モッズキャップ(黒と白の大柄ヘリンボーン)はインパクトがあるけど…好みがあるでしょ。好きに被ってみて良いよ。
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/01(火) 12:01:27
うぉ…(大人っぽいアイテムの数々に驚き)うーん、形はモッズキャップがいいな。
デザインもお洒落だし。あ…あのさ。聞くのがちょっと恥ずかしいんだけど…
ポークパイとモッズハットって、どちらもフォーマル寄りのカジュアルアイテムだと
思うんだけど、どう使い分ければいいのかな…?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/01(火) 18:26:05
んん…最終的には好みになると俺は思う//端的に言うとモッズハットはつばの短い中折れ帽だから、ボタンベストやサスペンダーとか、ラフながらも気取りたい時に使うと良いんじゃないかな。ポークパイは更にラフな格好の時…ポロシャツとか、そういうのの時に被るとしっくり来ると思う。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/01(火) 18:32:40
でも、どちらも帽子の素材によって、随分と印象が様変わりするものだよ。硬い素材の時は「よりしっかりした感じ」になるし、柔らかい素材の時は「よりラフな感じ」にね。今、店においてあるのはどちらもコットン素材だから「ラフな感じ」の服に合うと俺は思う。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/01(火) 18:55:26
イメージが掴みにくいなら、ウール素材のポークパイとコットン素材のポークパイでどれだけ印象が変わるか調べてみるといい。随分と違うから//ただ、これらは俺の主観だからね…俺は「似合えばOK」って思ってるから、実際に合っているかどうかは実は知らない。後は本当に「好みの問題」かな。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/01(火) 18:57:27
(息切れしている)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/02(水) 00:48:46
ふわぁ…凄ぇ…(呆然と聞き入り)って、大丈夫か?水ないか水。
って店内にあるわけないか(オロオロ)ううう、有難う。凄ぇ詳しい。
…えっ何?モッズハットとサスペンダー?
オレそういう系統挑戦したことないんだけど、似合うかな?(わくわく)
うーん、でもポークパイとモッズキャップも悩む…。
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/02(水) 00:50:06
リボンのついた帽子ってのは初めてだからポークパイにしようかな?
リボンはその時の好みで付け替えるって感じでいいのかな(鏡で合わせながら)
シルバーのリボンとか合わせたくなっちゃうなぁ。
ってまたモノトーンになっちゃうんだけどさ。
うーんすっごく悩む…が、汎用性がありそうなポークパイにしよっかなぁ…。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/02(水) 22:13:41
ん…大丈夫、大丈夫(軽く咳払い)モッズハットとサスペンダーは、君にも勿論似合うと思うよ。ボタンシャツとボトムの色に注意すれば、カッチリし過ぎないしね//ポークパイね…これからの時期は、こっちの方が使いまわるかも知れない。ハットピンやフェザーを付けたりしても、また印象が変わるしね。……俺だったら、イエローを持って来るかな>リボン(何故か自分でも被りつつ)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/03(木) 02:36:40
そうかぁ、帽子が黒ならボトムも黒に、って考えちゃうけど、
それじゃいつもと同じ雰囲気になっちゃうしなぁ。
もっと引き出しを増やしたいな。//小物を取り入れるのかぁ、
フェザーも付けてみたいな。カッコイーぜ。
//イエローか、鮮やかだなぁ。って、ミカサさん似合いすぎじゃね?
小物使うのホントに上手いよなぁ…(チラ見しつつ)
//なんだか今日の三高平市は空気が冷え込んでるな。何だろ…。
|
|
|
|
テオドリヒ・ナオト・セラタ(ID:BNE000021) 2011/02/03(木) 20:20:58
アノースミマセン・・・トオリスガリノアカオニトモウシマス、コチラニワタシノタイケイニアウボウカングナドオイテナイデショウカ・・・ソトガサムスギテ・・・
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/03(木) 20:43:39
……!?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/03(木) 20:50:37
(落ち着け俺、三高平ではよくある事だ)いらっしゃいませ、店長の坂本です//防寒着…そうですね、マフラーか手袋はどうでしょうか。幅が広めのこのマフラーなら、頭から被せて首元で巻く事も出来て暖かいですよ(マフラーを巻いてあげている)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/03(木) 20:54:07
ヒッ…あああ、うわぁぁぁぁ…でたぁぁぁ化け物がでたぁぁぁ!!!(半狂乱になってミカサさんの後ろに隠れて盾にした!)悪霊退散!悪霊退散!!!(ガクガクブルブル)
|
|
|
|
テオドリヒ・ナオト・セラタ(ID:BNE000021) 2011/02/03(木) 20:57:15
オオ・・・コレハイイ・・・アタタカイ・・・コレデノコリノシゴトモガンバレソウデス。タダ・・テモチガナク・・オダイハマメマキノマトニナルクライシカデキナイノデスガ・・・。(しょんぼりしている)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/03(木) 21:03:46
そうだね…それね、冬の商品で下げなきゃいけないヤツだから…そのまま持って行って良いよ。残りのお仕事、頑張って下さい(仕事って何だよ…!!)//んん…逆に、桜小路くんを脅かしていくと良いよ。この子怖がりだから。
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/03(木) 21:06:02
え…何?オレを脅かすって何、なんだよ…ううぅ豆は自宅で全部撒いちゃったぞ…?(青ざめた顔でじりじりと後ずさる)
|
|
|
|
テオドリヒ・ナオト・セラタ(ID:BNE000021) 2011/02/03(木) 21:12:05
アリガトウゴザイマス・・・!デハソノイライウケサセテイタダキマス・・・。 サテ・・・サクラコウジクントイッタカナ・・・ドゥフフフフフ・・・マフラーノオンガエシ・・・ドゥフフフ・・・シッカリトサセテモラウヨォ・・・ドゥフフフフフ(どす黒いオーラを放ちつつ物凄い形相でにじり寄っている)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/03(木) 21:20:34
う、うわ、うわぁぁぁぁぁぁ!!(プツンと切れた)
こここ攻撃は最大の防御なり!殺られる前に殺る!食われる前に食う!!
その牙を全力でもいでやるうわぁぁぁあ!!!
(半泣きになりながら飛び掛って牙をぐいぐい引っ張った!)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/03(木) 21:37:35
…桜小路くん、それ以上やったら鬼さんが可哀想だよ//ごめんね、迷惑をかけて逆に申し訳ないです。でも、俺は満足しました。ありがとう、鬼さん。
|
|
|
|
テオドリヒ・ナオト・セラタ(ID:BNE000021) 2011/02/03(木) 21:39:55
(イテッイテテッ・・・コノワンコホンキダシオル・・・) アッ・・・ジャアコノクライデ・・マフラーアリガトウ、ダイジニ、スル。サクラコウジクンモコトシイチネンコレデケンコウニスゴセル、ゾ。(大きな手のひらが桜小路の頭をなでた。その後よそに現れた赤鬼はなぜか暖かそうなマフラーをつけていたそうな)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/03(木) 21:41:57
うううう…うぐぅ…(えぐえぐと赤鬼の髪を引っ張っている)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/03(木) 21:47:26
あぐ…(なんで怖い顔してるのに…化け物なのに手が暖かいんだよ…)なんで健康祈願してくれてんだ…?(呆然と見送って)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/03(木) 21:54:27
またのご来店をお待ちしております、ありがとうございました(深々とお辞儀)………………………………で、彼は一体誰なの?
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/03(木) 21:59:25
ちょ…!なんで普通に接することができんだよ!?ほらアレだよ、今日は節分だから。山から鬼が下りてきたんじゃないかなあ。やけにフレンドリーだったけどさぁ(マフラー似合ってたなぁ、なんて思いつつ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/05(土) 23:57:08
いや…だって、お客様に対して「普通に聞いてたけど、通りすがりの赤鬼って何だよ!!」とは言えないだろ。とは言え、節分だからか。納得した。
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/02/11(金) 13:27:18
こんちゃ~赤鬼がマフラー買っていった噂(?)のお店はここでええんかな~。
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/11(金) 13:53:59
…!!今日は、いらっしゃいませ!(輝きに脊髄反射で反応した!)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/11(金) 23:53:48
ん…いらっしゃいませ、店長の坂本です(深々)確かに赤鬼がマフラーを求めてやって来たけれど………しっぽ、フサフサだね?(桜さんのしっぽを見つめている)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/11(金) 23:55:35
こら、君はいつからここの店員になったんだ。あと、キラキラしないの。
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/13(日) 21:03:04
まぁまぁ。店内が明るく輝くの、悪くないじゃん(キラキラしつつ)
赤鬼がお客さんを呼び込んでくれるなんて不思議な感じだよなあ。
っと、じゃぁオレは帽子を買って行こうかな。この黒いポークパイ、いくらですか?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/13(日) 22:58:28
もう…仕方が無いな//ん…ええと…(値札を確認しつつ)6200円だから、3200円で良いよ。余り値引きが出来なくてごめんね。それはそうと、君も自分のお店を持ったみたいだね。この間店の前を通り掛かったよ。おめでとう。
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/02/14(月) 02:12:01
いらっしゃいました~♪なんやかわいい店員さんやなぁ。>静 //にははっありがとねっ。しっぽは自慢のちゃーむぽいんとなんやよ~。>ミカサ
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/02/14(月) 05:49:40
なななっ。いつも半額近くまで値引いてもらっちゃってるじゃねーか!
…いつもありがと。はい、これ。
(会計と一緒に、ビターチョコマカロンの入った箱をつっけんどんに押し付けた)>ミカサさん
//ようこそ~!ゆっくりご覧くださいませ!(定員を気取って、お辞儀をして見せて)
お気に召すアイテムが、きっと見つかると思います(ニコニコ)
//いい買い物ができたよ、有難う!じゃ、またな~!(元気良く駆け出していった)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/14(月) 13:33:01
いや、彼は……店員じゃない。あの子の言う事は気にしないで//しっぽがフサフサなのは可愛いから、良いね(頷いている)それはそうと、今日はどういったご用事でしょう?お話をするのなら、コーヒーを入れるけれど>桜さん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/14(月) 13:36:18
……何?(代金と箱を受け取り、珍しく眉根を寄せている)んん…ご利用、ありがとうございました……いつもながら、慌ただしい子だね>桜小路くん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/14(月) 13:37:41
(…ああ、今日はバレンタインか)
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/02/14(月) 14:28:12
あの子店員じゃなかったのっ??あ、コーヒーもらおっかなぁ~砂糖大目でお願いやよ~。んっと、今日は赤鬼さんとおそろいのマフラーを探しにきたんやよ。今流行ってるらしいんやぁ。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/14(月) 17:41:56
んん…了解(湯呑にコーヒーを注ぎ、甘目に砂糖を入れたものを手渡し)余り、美味しくないコーヒーだから気を付けてね//そうか…残念だけれど、俺の店の在庫は1点だけでね。赤鬼さんにあげたマフラーと同じものは、もう無いんだよ。代わりと言っては何だけれど、千鳥格子のマフラーならそのまま君にプレゼント出来るけれど、どう?
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/02/14(月) 23:36:01
あちゃ~一点ものやったんかぁ・・・残念やぁ。(マフラーを見せてもらって)え、いいのん?なんかすごい高そうやよ、コレ。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/15(火) 00:07:25
ああ、気にしないで。赤鬼さんにも言ったけれど、冬物はもう下げる時期だからね。来年まで寝かせておくよりも、今誰かに使って貰った方がマフラーも喜ぶよ……っと、ちょっと失礼(赤鬼にしたように、桜さんの首元にもマフラーを巻いた)……うん、思った通り。君に似合うと俺は思うよ、このマフラー。
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/02/15(火) 11:59:30
おっ。おおぉ~~~(鏡を見ながらしっぽふりふり)ホンマやぁ。センスええなぁ店長さん。って店長さんでええのかな?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/15(火) 18:20:42
ん…そうだよ、俺がこの店の店長なんだ。自己紹介させて貰った時に実は名乗っていたんだけれど、さりげなく聞き流したね、君。見た目通りの猫っぽさに安心するよ(しっぽを見ている)
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/02/15(火) 18:33:36
あれ?そうやっけ?さっきの子が店員ちゃうかったから実は店長さんも店長さん違うや無いかって思ったんやよ~(耳ぴこぴこしっぽぱたぱた)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/15(火) 19:19:48
……ああもう、俺の前で耳をピコピコさせるのとしっぽをぱたぱたさせるのは禁止。俺は、ここの店長だからこれから覚えておいてよ。
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/02/16(水) 02:08:52
ばっちりしっかりちゃ~んと覚えたでっ♪あっ・・・そういえばもらったコーヒー飲んでへんかったなぁ。ふぅ~適度に冷めてて美味しいやねっ。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/16(水) 17:59:18
…本当?>ちゃんと覚えた …じゃあ、もし君に良い人が出来たら、俺の店を紹介しておいてよ。安くしておくから//…君は、何ていうか…マイペースだね?本当に猫みたいだ。可愛いね。コーヒーもマフラーも喜んで貰えたみたいで良かったよ。
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/02/16(水) 19:12:26
猫みたい?にははっ♪よく言われるわぁ。猫憑きやからやろか? ふぅ~すっかり長居してもうたっじゃあそろそろあたいは放浪の旅へ戻るとするやよっ。ミサカ店チョマフラーありがとなっ。ぎゅっ。(満面の笑みでハグをして店を出た)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/16(水) 20:40:40
え?………!!(ハグされた)ちょっ、君はパーソナルスペースっていうものを……って、もう…何なんだよ(桜さんを見送った)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/16(水) 20:41:30
(モフモフした動物のビーストハーフは危険)(よし、覚えた)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/16(水) 20:42:20
(しっぽかわいかったなあ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/21(月) 23:17:59
(クイックルなワイパーをモフモフしている)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/02/23(水) 03:08:35
アクセサリー。それは人を飾るインテリアとも言える。インテリアは人の心を満たし、虚栄心も満たし、華美な見た目に欲も満たす。物質を加工するだけでそのような効果を生む。それは甚くローコストで生み出される価値観だと思わないかね?もっともそれら素材の流通にかかる費用は別計算、というわけだが。(いつのまにやら店内の椅子に勝手に座っている)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/23(水) 18:34:26
(何だろこの人こわい)い……いらっしゃいませ?店長の坂本です…(何だろこの人こわい)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/23(水) 18:45:07
確かにアクセサリーが生み出す価値観はローコストかも知れません。それこそ、道端に咲いている花を髪に差すだけでもアクセサリーとして役に立つ。ただ、アクセサリーの生み出した価値を自分の価値であると勘違いしている方は、俺は好きじゃないですね。というか、いつの間に入店して頂いていたんですか…何で普通に椅子に座って語ってるんですか…(脱力)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/02/24(木) 00:34:51
いや気にすることはない、そこに椅子があれば座る、当然の流れだ。初めましてだ、ただ通りすがりに面白そうな店構えを見つけたものでね?ついつい入り込んだというわけだ。 そうだな、アクセサリーが自分の価値というものは確かに違う。アクセサリーが優れていれば身に着けた者が優れているわけではない、それは作り上げた職人が優れているのだ。コーディネイトこそが本人の価値を見せる分野というものだな?(大仰に足を組んで
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/24(木) 01:03:43
……俺、ここに来て初めて警察に電話しなきゃいけないかと思いました。無彩色の店内だと、貴方の色味が妙に映えますね(絶対この人変な人だよこわい)そう…ですね、コーディネイトは個人の価値観があからさまに出る分野だと思います。俺は、その手助けをする立場ではありますが、出来るだけ相手に似合うものを…と考えると俺の価値観が前面に出過ぎて良くないのかなあとか最近思ったりする事もあります。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/24(木) 01:11:26
……貴方もアクセサリーを多数付けていらっしゃいますが、お好きなんですか?そういうの。
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/02/24(木) 21:52:33
ふむ、電話か。電話は困るな、通りすがっただけで通報されては適わない。現代社会の歪みというやつになってしまうな。 そしてアクセサリー。そうだな、確かに多数つけている。好きといえば好きなのだろうな。君にだってなんらかの拘りがあるだろう?アイデンティティそのものにはなり得ないがアイデンティティを表現するものとして使える。それにとても効果的なのがアクセサリーというわけだ。そういうものさ。
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/02/24(木) 21:54:12
ああ、そういえばお構いなく。コーヒーはブラックで構わない。(何様)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/24(木) 23:35:58
えっ……ああ……そうですね。すみません、気が付かなくて。このコーヒーは余り美味しくないので気を付けて下さい(店の奥からコーヒーを取りに行き、カップに注いで手渡した)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/24(木) 23:47:19
(通りすがったのは良いけれど、気付かれない様に入り込むとかどういう事なんだよ…)そうですね、俺にも拘りはあります。指輪等のアクセサリーは付けませんが、店で扱っている程度のものなら、いくつか。価値観と、アイデンティティ。その両方を視覚的に主張出来るのがアクセサリー…って、すみません。何か…先生と生徒みたいな会話になって来ているので…ちょっと…(そわそわしている)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/02/25(金) 03:10:01
いやいや気を使わせてしまってすまないね、ありがとう。(一口飲む)うん、まずい!素晴らしい! おっと済まないね、どうも無駄話が好きでね、相手を試すようなことを言ってしまう。うん、なかなか君は面白い。…そうだな、ならば君が俺に勧めるならばどのようなアクセサリーを勧める?そこに興味が沸いてきた。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/25(金) 22:09:56
…いえ、禅問答みたいでちょっとだけ面白かったです。無駄話がお好きですか。俺もです//貴方にアクセサリーを…ですか。失礼を承知で申し上げますが、何か企んでいる…とか…そういう類のお話ならば、俺は受けて立ちます。嘘ですけれど。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/25(金) 22:26:18
(じっと見つめた後、端の棚からオニキスに蛇が絡みついたデザインのシルバーマネークリップを取り出した)…貴方が財布を持っている姿が思い浮かばないので、選ぶとしたらこれを//「持っていて格好良い」ただそれだけの理由ですが、それこそが最大の理由で、不便さをも凌駕させるのがアクセサリーの持つ魅力だと俺は思います。
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/02/26(土) 18:41:08
はは、企んでるとは人聞きの悪い。俺は単に人を見るのが趣味なだけだ。 ふむ、なかなか面白い選択をする。そう、アクセサリーとはビジュアルの世界の物だ。見てくれの良さのために多少の利便性を犠牲にする、両立されればなお良い。そういう世界の物だ。その点この選択はなかなか良いな。発想にない部分の物品だった。褒めてやろう。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/27(日) 00:41:00
人間観察がお好きなんですね。悪趣m……いえ、面倒な趣味をお持ちですね。俺の事を「なかなか面白い」と言って下さいましたが、そんなには面白く無いでしょう。饒舌のケはありますが、無表情ですし//えっ…ああ……はい、ありがとうございます(流石に少し照れた)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/02/27(日) 16:50:47
そうだな、人はジロジロ見られているといい気はしないな。面倒であり悪趣味だ。だがそれがいい。そして君はとても面白いと思うぞ?現状饒舌に会話しきっちり営業もこなしつつ、自らの考えもしっかり載せてくる。俺のことを胡散臭いとも思っている。とても正しく分析し、考えている。十分に面白い、うむ。(ニヤニヤしつつ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/28(月) 01:10:35
俺が狼狽えているのを楽しんでいませんか…何だか凄く恥ずかしいので、あの、余り観察しないで、下さい//これを差し上げますので、もう、ニヤニヤしながら解説するのは禁止です(マネークリップを手に握らせた)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/02/28(月) 01:15:09
…………人間観察がお好きという事は、自分と異なる存在に興味があるという事ですか。他人を観察し、知るという事は、楽しい事でしょうか。
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/02/28(月) 12:48:27
おや、これはすまないね。まるでたかりのようだ。(懐に仕舞い) それはさておき、そうだな。人間というのは面白いからな、色々な理由をつけてとんでもない行動を取る者がいる。それらを見ていると並の娯楽より遥かに面白いのだよ、想像もつかない突飛な思考と行動は簡単に常識や何やらを飛び越えるものだ。愉快で仕方ないね。(勝手にコーヒーの御代わり入れて一口)うむ、やはり不味いな。素晴らしい。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/01(火) 00:52:53
…そう、ですか(考えている)俺にとっても、貴方の考えは面白いです。深くは立ち入らせないのに、趣味の為だけに門戸は開けておく。俺から見れば、やっぱりその趣味は「面倒」だと思いますよ//たかりと言うよりは、俺からの賄賂です。賄賂ですけれど、大事にしてやって下さいね……って、何でコーヒーのおかわりしてるんですか!?不味いですよね!?
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/01(火) 07:20:36
あれだ、身も蓋もない言い方をすればだ。人を見ながら意味ありげで頭良さそうなこと、知ったようなことを言っておけば一方的にプレッシャーをかけて優位に立てるという道理もあったりするがね。こう言っておくと一気にしょうもなく感じるかもしれないがね?(ニヤニヤと) / あれだよ?不味いということは存在感があるということだ。何より飲み物は飲み物さ。悲しいことに不味いのだがね。
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/01(火) 11:46:23
にふふふ・・・(隅に隠れて何かの機会をうかがっているようだ。しっぽがピコピコ揺れて隠しきれてない)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/01(火) 16:49:15
俺にプレッシャーかけるの止めてください。こう見えても結構ガラスハートなんで。もう…ニヤニヤしながらそういう事を言うのも貴方の計算の内なんでしょう。厄介な人ですね…!//不味い不味い言われるとコイツ(コーヒー)の良さを主張したくなりますが、安い以外に良い所がありませんでした。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/01(火) 16:49:37
…………ん?(モフモフした何かに気付いた)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/03/01(火) 17:29:57
ちょわーーーー!(望さんの耳を後ろから摘まんだ!)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/02(水) 03:15:04
厄介もまた俺のうちさ。むしろ厄介こそが俺、と言えるかもしれんな。で、知っているか?硝子は土を加熱し、溶解させることで作られるものだ。叩けば砕けるかもしれないが、純度の高い優れた素材だ。美しく、使いまわしの良く、見通しが利く。身近とも言えるな。…もっとも、砕けた時が一番美しいという意見もあるのだが。上質の薩摩切子は砕ける時に物凄く澄んだ音を立てるらしいぞ?
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/02(水) 03:16:01
コーヒーの不味さ、それもまた個性さ。保存の悪さと素材の悪さを合わせて不味さを醸し出す、それもまたハーモニーの一種と言えるかもな。何より安いというのは利点だろう? / 所で千客万来のようだな?犬に猫が様子を伺っているようだぞ?わくわく動物ランドというやつだな。
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/02(水) 09:49:09
ぴゃっ!?なに何ナニなにっ!?(いきなりの攻撃に狼狽中)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/02(水) 15:29:22
……ちょっと待って、ちょっと待ってね。あのさ、こんな事は言いたく無いんだけれど。君達(桜さんと桜小路くん)いつの間に入り込んだの。「こんにちわ」とか「来ちゃった///」とかね、そういう「お店に入ってきたよ」アピールが欲しいな~って俺は思う訳。俺に「いらっしゃいませ」って言わせて?ここお店やさんだからね?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/02(水) 15:30:02
ていうか、どんだけセキュリティが甘いんだよ俺の店、ドア開けっぱかよ。むしろ壁とか無いの?露店なの?ってね。混乱するよね、主に俺が。……いや、良いよ。いきなり店の中に居るとか、そういうのはもうやっちゃった人がいるから別に良いんだけれど、ビックリするの。ガラスハートだから。もうね、赤い髪の眼鏡の人がいきなり居た時点で俺は正直、己の限界をじわじわと感じてた訳。変な人が知らない間に座ってる!ってね。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/02(水) 15:31:01
だからね、もうね、しっぽピコピコさせたり耳を摘まんだりとかキラキラとかしてないで お ん も で や れ 。もしくは最初からやり直して?俺からのお願い。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/02(水) 15:31:39
(流石に息切れしている)
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/02(水) 15:34:22
(店の外、コンコンと扉の端を叩く)動物ランドにお邪魔したいんだけど、ここは「サスペンダー」て売てるカ?(ひとまず店内で一番多く喋っていた人物に声をかけた)
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/02(水) 15:35:40
(さらに上回る量を話しきった人物に)……Mr.がシャッチョさん(訳:店主)?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/02(水) 15:36:05
わくわく動物ランドとか言ってないで助けて下さい。
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/02(水) 15:38:53
てへっきちゃった…♪(仕切りなおし)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/03/02(水) 15:44:34
えへっ、来ちゃった///(一緒に仕切りなおし)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/02(水) 15:51:07
(ビクッ)えっ……ああ……いらっしゃいませ、店長の坂本です(深々)見苦しい所を見せて申し訳ありません。サスペンダーでしたら、数種取扱いをしておりますので、宜しければゆっくりご覧になって下さい(壁際の一角を手で差した・ベーシックな黒・彩度の低いトリコロール・シルバーが置いてあるようだ)//うんそうだねやればできる子だって俺は信じてたよいらっしゃいませ>桜さん&桜小路くん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/02(水) 16:04:37
「ガラスは砕けた時が一番美しいという意見もある」とか言われると、色々な意味で怖いです。ガラスの話ですよね。心じゃないですよね。正直俺の心も砕けそうです>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/02(水) 16:12:02
あはっ、来ちゃった。(先人の真似をしながら)元気なのは良いことヨ、うちみたいに元気すぎるのも問題だけど。(半纏の裾からパンダの腕を出して) うーん、白にあわせるなら黒かトリコロールかな。(悩みながら)そちらのMr.だたらドチラの色が好き?(赤い紳士に尋ねた)
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/02(水) 17:58:22
店チョさん・・・(きらきらきら)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/03/02(水) 22:12:32
てんちょー、オレ、ホワイトデーは世間に倣って3000倍返しが欲しい!(きらきらきら)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/02(水) 23:09:16
いやはや大人気のようだな、店主。そして俺は店員ではない故に助ける道理はなく、客あしらいは店主の仕事の一環だと思わないかね?そんな試練の第一弾としてほら、随分と業の深い世間が存在しているようだぞ? あとガラスもガラスハートも砕けるとそれはそれで美しそうだが。形あるものはいつか滅するというしな。しかしガラスの顎は砕けてもあまり美しくなさそうだと思わないか?>店主
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/02(水) 23:15:18
ふむ、白く黒く熊で猫のお嬢さん。聞くならば大事でない故答えよう。白に黒を合わすことは無彩色故に取られるは調和。一方トリコロールは多色故に、お前のモノトーンにワンポイントの演出を与えるだろう。それら二つの選択肢から構築される色彩の宇宙は、様々な可能性を引き出してくれるだろう。つまり身に着ける本人の趣味が一番優先されるということだな。>リリー嬢
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/03(木) 15:11:08
ああもう………ああもう!何!?(桜さんの頭をわしわし撫でた)//君は一体どこでそんな言葉を覚えて来たんだ。世間って今、ホワイトデーに関して暗澹たる気持ちになる様な雰囲気になってるの?俺引きこもろうかな。そして、君もキラキラしないの>桜小路くん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/03(木) 15:15:50
人気と言うより…俺を困らせる為に馳せ参じただけな気がしてならないです。俺よりもお兄さんなんだから助けてくれても良いじゃないですか…!//形あるものはいつしか滅するのは事実ですけれども………ああ、グラスジョーという奴ですね。確かに砕けても美しくはありませんが、上手く顎に決まった時のフックの形は美しいから良いのかも知れません。何の話ですか>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/03(木) 20:40:07
いいか、坂本君。人間は常になんらかの試練に晒されている。それを乗り越えることで徐々に研ぎ澄まされ、洗練されて行く。それは成長であり、経験だ。そうやって地力を高めて行く人間を、俺はとてもとても素晴らしいと思うのだ。つまり頑張れ。 / いやいや、ガラスという形容詞だけでも色々あると思っただけだ。別に誰かがノックアウトされたら面白いかなー、とかそんなことは考えていないぞ?別に? >店主
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/03(木) 21:18:32
(二つを交互に合わせながら笑うと)Mr.は説明上手だネ。でももう少しストレートに伝えた方が良かたかな?Mr.は素敵だからMr.色に染めてと言たつもりだたんだけど。(冗談か寝言か、振り向いて今度は桜に)うん、じゃあそちらの素敵なMs.は黒と三色ドチラがお好き?
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/04(金) 10:50:27
う~~~~な~~~~~(気持ちよさそうに頭をわしわしされている)
|
|
|
|
花屋敷 留吉(ID:BNE001325) 2011/03/04(金) 11:25:45
(一連の流れを見ていた)てへっ、きちゃったー!(どやっ) ………。…こほん。(恥ずかしくなったらしい) す、すいません…あの、手袋を探してて…春になるから、ちょっと薄手のが欲しいんだ。あるかな?
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/04(金) 13:59:43
はっΣ(我に返った) あたいはカラフルが好きやも~ >リリー //にゃんこ!ここでも発見っΣ >留吉
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/04(金) 23:27:09
ふむ、それは失礼。しかし俺はあらゆる物を知るが故に選択の答えを返すわけにはいかないのでね。そこは一つ勘弁して頂きたいというわけだ?>リリー嬢 / おお、迷い猫のようだな。見事なまでに動物園だ。店主、ここはどうやら動物園のようだぞ?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/05(土) 00:34:15
(思考停止した)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/05(土) 00:34:38
……猫……ああ、いらっしゃいませ。店長の坂本です(深々)………猫………手袋ですか?そうですね、今の時期ですと、余り種類が…………猫…………冬用ではありますが、バックスキン(黒)やディアスキン(焦茶)なら通気性も良いですし、暫くは使って頂いても大丈夫かと……………猫……………お安くしておきますが、どうされますか?(隅の棚から銀の飾りボタンが特徴的な黒・焦茶の皮手袋を取って並べた)
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/05(土) 00:48:59
うん、じゃあコレにしよかな!(トリコロールのサスペンダーを取り、紳士の言葉には)……なんか、カコイイ!Mr.てば学者みたいだネ! それじゃ、Mr.坂本、コレお買い上げ……ぶふっ(合い間に挟まれる猫反応にふいた)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/05(土) 00:49:51
動物園……数分前まではそんな事は微塵も思わなかったのですが、今は何だか貴方の存在がとても有難いです。俺の理性が崩壊しないで済んでいるという意味で//誰かがノックアウトされたら面白いとか、既に現実味を帯びて俺に向かっている気がするのですが、気のせいって事にしても良いですか。俺、ちゃんと頑張りますから>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/03/05(土) 01:15:40
(キョロキョロ、と周りを見渡し、ポンっと手を打って)てんちょー!にゃぁ!にゃぁにゃぁ!(猫の物真似をした!)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/05(土) 01:26:51
ふむ、猫に手袋。あれだな、日本の昔話の「手袋を買いに」を思い出すな。あれは狐だが、人間の里に手袋を買いに行く話だ。手を人間に変化させるのを忘れたが手袋を上手く買える、という話だったな。 / ほう、ノックアウトされるか。少し興味が沸いてきたな、俺はここで君の頑張りを期待してあえて席を外すべきか?>坂本氏
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/05(土) 01:55:49
とめきちーとめきちーにゃぁにゃぁ。なかまーなかまー。
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/05(土) 15:27:22
……Mr.坂本、元気出してネ。(顔を覗き込みながら品物を差し出す)勘定お願いしますヨ。……元気出してネ。(大事なことなので二回伝えた)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/05(土) 16:03:46
はいはい…にゃーにゃーだね…うん、君はにゃーにゃーだ。だから、猫かどうか確かめないといけないな。俺に耳を見せてごらん。尻尾でも良いよ。というか、君にも俺を助けようって言う気持ちが無いのか。薄情な子だな…!>桜小路くん//うん、君もにゃーにゃーだね。疑問に思うまでもなくにゃーにゃーだよ>桜さん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/05(土) 16:04:30
えっ……ああ、はい。すみません、思考が追いつかなくて。大丈夫、俺は元気ですよ…(虚ろな目をしている)ええと、何だか酷い姿ばかり見せてしまっているので(値札を見ている/¥6500)3000円でお願いします………それはそうと、手がモフモフですね………>リリーさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/05(土) 16:06:56
いえ、この場で俺の雄姿を見届けて下さい。端的に言うとまだ帰らないで下さいお願いします(袖を掴んでいる)>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/05(土) 19:39:19
おいおい店主、随分と弱気ではないか?君も歴戦の経営者というものだろう?それが顧客の袖を掴むような弱気でどうするのだ?さあ、どんどん挑んで行きたまえ。果敢に挑んで行きたまえ。さあ。>坂本氏
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/05(土) 23:22:02
そか、なら良かたヨ。(自分でも値札が見て)おお、Mr.坂本ふとっぱらヨ!じゃ、これはコチラの気持ちで受け取てネ。(千円札紙幣を4枚出して渡す)あ、お手数かけるけど領収書お願いしますヨ。……モフモフ触るカ?
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/06(日) 13:15:39
弱気………解りました。俺も男です。俺の生き様を、目に焼き付けて下さい(袖から手を放した)骨は拾わなくて良いです>アーゼルハイドさん//ありがとうございます、4千円頂戴致します。ええと、領収書ですね(レジカウンターの下をごそごそしつつ)お名前と但し書きはどうなさいますか……………………………良いの?俺、結構容赦なくモフるよ(そわそわしている)
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/06(日) 13:33:44
もっふもふーもっふもふー。>リリー
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/06(日) 13:40:54
…………!(俺がまだモフってないのに!)
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/06(日) 14:35:38
名前は「李 立彗」で但し書きは……「制服用備品」が良いかな。服に合わせるのが楽しみだヨ。(気に入ったのか待っている間に内装を眺めている)
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/06(日) 14:38:40
良いヨ!(桜にモフってもらいながら)コチラのMs.もゾッコンな触り心地とくとお試し!腕は二本あるからもう一本どぞヨー。(さっと片腕を差し出すといつの間にか耳としっぽの幻視も解けていた)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/06(日) 19:34:47
犬に猫に猫にパンダ。おお、見事なまでに動物園…一人は大丈夫なのだろうか?ワシントン条約的に。店主が条約違反で通報されたりはしないのか?…ふむ、ちょっと電話を借りてもいいか?国連でいいのだろうか?こういうのは(そわそわ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/06(日) 20:16:45
み み と し っ ぽ だ と
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/06(日) 20:23:51
いや……何でも無い…ええと、領収書ですね(いつもよりは丁寧な字で書きつつ)はい、どうぞ……(モフ)………(モフモフ)……………………(モフモフモフ)>リリーさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/06(日) 20:27:42
通報は止めて下さい。俺、条約違反は条約違反でも青少年保護育成条例違反の疑いが掛けられそうで怖いです(そわそわしている)(モフモフもしている)>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/06(日) 23:50:44
しょうがないっ店チョにはアタイのしっぽをもふもふさせてあげやう♪それにしてもリリーの手はもっふもふやなぁ。
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/07(月) 00:48:26
ほう、青少年保護条例。そういうアピールの仕方もあったか、そっちのほうが手っ取り早そうだ。しかしあれだな、人の業の深さをまざまざと見せてくれるね、君は。非常に面白い、面白いな。>坂本氏 / さあ動物諸氏。店主はもふもふとしたものをお求めのようだぞ?張り切りたまえ。
|
|
|
|
花屋敷 留吉(ID:BNE001325) 2011/03/07(月) 08:52:23
(…ねこ…?)店長さん…、(慣れない呼び方に少し照れ)お邪魔してますっ。 ごめんね、有難う。他で探してて、なかなかこの時期だとあうものがなくて。 えっと…確か鹿皮、だったっけ。どっちも素敵だなぁ…これ、ちょっと触ってみてもいいかな?(小首を傾げ尋ね)>ミカサくん /ほぁっ望くん!なんだか僕たちよくあうねぇ(嬉しそうに笑い) にゃぁにゃぁー>望くん
|
|
|
|
花屋敷 留吉(ID:BNE001325) 2011/03/07(月) 08:55:59
は、はじめまして…?迷い猫って訳ではないですが…ちゃんと地図っもってきてますし!(きり) 僕、手はちゃんと人のままなので、間違わずに買えますよー。それにお店の人は、ちゃんと優しい方だって知ってますし(くすりと)>アーゼルハイド …気づかなかったけど、ビーストハーフの人いっぱいだったんだね。ミカサくんが若干いつもより落ち着かないような…(じ、
|
|
|
|
ニニギア・ドオレ(ID:BNE001291) 2011/03/07(月) 12:10:42
(入口のドアからひょいと顔をのぞかせ)こんにちは… えぇと、ここは、喫茶店?それとも、お店??(きょろきょろ)
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/07(月) 17:28:37
ふっ……毎日お手入れかかさずしてるヨ。(坂本の一言でハッとして)え、み、耳!怕醜!(ささっと撫でつけて隠した)あ、Mr.ありがとネー。(モフられながら領収書をしまった) 新しいお客さんいぱい来たネ。ここはセレクトショプの……えーと、(店の名前を確認した)……Mr.、パス!(横文字なので読めなかったようだ)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/07(月) 23:23:39
いや、俺は惑わされな い よ … … …(しっぽモフモフ)… … … !! いけない、これはセクハラになるよ(しっぽを放した)>桜さん//…俺?いつも通りの俺ですよ。落ち着いてる、大丈夫(そわそわしている)うん、良かったら試着してみて下さい(…猫)>花屋敷さん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/07(月) 23:38:54
…!(耳としっぽが…)………(軽く咳払い)いえ、こちらこそ。モフモフさせてくれてありがとう、満足しました。この店は「ラウンデル」と言います。英国空軍のマークではありますが「ザ・フー」が使用した事で、ユースモッズがファッションとして取り入れたそうですよ>リリーさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/07(月) 23:41:50
いらっしゃいませ、店長の坂本です(深々)当店は紳士小物を取り扱っております。宜しければどうぞ、店内をご覧下さい(モフモフじゃない人だ)(安心)>ニニギアさん//どさくさに紛れて何て事を言っているんですか貴方は。俺の業が深いとしたら、人を観察し関心を満たす貴方も相当なものでしょう。それと、モフモフは与えられるものでは無く、自ら奪いに行くものです(動揺している)>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/08(火) 10:59:59
じぃー・・・っ。 (りりーと留吉をもふもふしながら入ってきたニニギアにももふもふする場所が無いか見つめている)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/08(火) 12:46:43
やあいらっしゃい。コーヒーの香り漂う小物屋へようこそ。彼が店主の坂本だ。俺はただの客だから気にすることはない。(椅子に座って足を組んだまま)>ニニギア嬢 / 全くもってその通りだ。俺がその業の深い趣味を自覚しているように君もその業を自覚しているようだ。ならば現実と袖刷り合わせ、思う存分求めるが良い。「うおおー!もふもふー!うおおー!」とかでも構わんのだよ?>坂本氏
|
|
|
|
ニニギア・ドオレ(ID:BNE001291) 2011/03/09(水) 00:17:20
お店だったのですね。わ、すてき(きょろきょろと)お邪魔します、中を見せてくださいな(リリーさんと店長さんにぺこりと挨拶)/あら、なんだかとっても見られている?!な、なにかついてる?(慌て)(モフモフしたところは…羽と帽子くらいかしら)>桜さん/ありがとうございます。あなたもお客様なのね。o(オーナーさんかなにかかと、ちょっと勘違いしかけたわ…)ニニギアといいます。よろしくね(会釈>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/09(水) 01:45:52
あの青と白と赤のカ!マークだけなら見たことあるヨ。(解説を聞きながらニニギアにお辞儀を返し)ふむ、勉強になるヨ。……ところで話は変わるけど、Ms.のしっぽはモフモフだたカ?(桜のしっぽを見ながら坂本に聞いた)
|
|
|
|
ジョエル・クラウフォード(ID:BNE002140) 2011/03/09(水) 17:58:10
宣伝所に書いてあった店・・・ここか。(店内に入るが、賑やかさに足を止める)ん?・・・なんだ、随分賑やかな店だな。セールか何かなのか?新しいカフスリンクが欲しいと思って来たんだが・・・(店内を見渡し)誰が店員なんだ?(汗)
|
|
|
|
桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/03/09(水) 20:12:14
(ガッチリ帽子で耳をガードしながら、周囲の騒動にポカンとして硬直してた)…はっ!えっと今店内に何人いるんだ!?
猫にパンダに鳥に眼鏡、だと…?
いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました!(ジョエルさんにお辞儀しながら挨拶して)カフスリンクですか?
えーっとえっと…。
店長、出番ですよ!この店にもついに!ついに人間のお客様がいらっしゃいましたよ…!(ミカサさんに呼びかけて)
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/10(木) 01:27:02
し ま せ ん !そんなニヒルな笑みを浮かべて言われても俺は流れに身を委ねたりしませんから。というか、何ですかその「うおおー!もふもふー!うおおー!」って。それを口にしている貴方の姿がシュール過ぎて少しニヤニヤしかけましたし、ニニギアさんへの紹介の仕方もおかしいでしょう。いや、確かに貴方はお客様ですけれども…!何かとにかく腑に落ちない…!>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/10(木) 01:30:38
うん、物凄くモフモフでしたよ。君の手とはまた違った肌触りで…(桜さんのしっぽを見つつ)>リリーさん//えっ…?って、また君は…さり気なくスタッフっぽい対応をするのは禁止。今はむしろ有難いけれども、それでも駄目。解かった?>桜小路くん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/10(木) 01:39:41
大変お待たせして申し訳ありません。いらっしゃいませ、店長の坂本です(深々)いつもは閑散とした店ではあるのですが……カフスリンクですか?こちらに数点展開しております(棚の一角にシンプルなカフスが数点置いてある)どういったデザインの物をお探しでしょうか?俺の店は、どちらかというとシンプルなものばかりになるので、お気に召すものがあると良いのですが>ジョエルさん
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/10(木) 03:30:56
ふわぁ・・・。(ニニギアの羽根をもふもふしながらもふれるものがたくさんで幸せモード)
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/10(木) 03:33:27
堪能したぁ~♪ここはもふもふ天国略して「もふ天」に決定。じゃぁ店チョまたくるねっ♪(いつも通りハグして上機嫌で帰って行った)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/10(木) 04:19:14
何、気にする事はない。この店を営業しているのは君で、権利を持っているのも君。そして接客しているのも君だ。間違いなく君が店主で俺は客だからな、紹介に問題はない。しいて問題あるとするなら、俺がまだ一銭も払っておらず、コーヒーを飲んでいるだけという現実かな?(椅子にふんぞりかえりつつ)>坂本氏
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/10(木) 04:26:18
騒がしくて申し訳ないな、ここはセールでもなんでもなく、ただ顧客が店主にフレンドリーに構い続けているだけの通常営業で、店員はなんとこの坂本氏一人なのだよ。ただ彼は押しが弱いので上手く話の流れを持っていけば安くなってしまうかもしれない。そういう点ではセールと言えるかもしれないな?>ジョエル氏
|
|
|
|
ジョエル・クラウフォード(ID:BNE002140) 2011/03/10(木) 07:21:28
店長を呼んでくれたのか。すまない、助かったよ(挨拶の気持ちの良い少年の肩を軽く微笑む)>桜小路君//いやいや、こっちこそ忙しそうなのに対応してもらってすまないね。ふむ・・・どれも良いデザインだ。趣味が良い。(案内されたカフスコーナーを長めながら)シルバーで、出来ればチェック柄の物をと思っているんだが・・・何かオススメあるかな?>坂本君
|
|
|
|
ジョエル・クラウフォード(ID:BNE002140) 2011/03/10(木) 07:33:18
(肩を軽く微笑む・・・orz すまない『軽く微笑む』の間違いだ桜小路君。)//ふむ・・・君は店員じゃないのか。(にしては随分とくつろいでいるようだが・・・)なるほど、それは良い事を聞いたな・・・だが俺は口がウマい方じゃないんでね。潔く提示金額で購入するよ(冗談めかして笑う)。>アーゼルハイド君
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/13(日) 14:21:54
……っ!……ああもう…また君はそういう……んん、またね>桜さん//…言われて気付いたのですが、本当にコーヒー飲んで俺をからかって遊んでるだけですよね。危うく貴方の雰囲気に飲まれる所だった。微妙に店に馴染みつつあるのが怖いんですが…って、そんな駄目な事を言いながらふんぞり返らないで下さい。そしてお客様に変な事を吹き込まないで下さい>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/13(日) 14:50:35
いえ、正直な話…俺が一人でテンパってるだけなのでお恥ずかしい限りです。赤毛の人の事は気にしないで下さい。喋るオブジェとでも思って頂ければ//チェック柄…となると、この2点ですね(スクエア型:白蝶貝とオニキスの市松//オーバル型:モノトーンチェックの布地にロジウムコーティング)スクエアは使い勝手も良いのですが、オーバルは膨らみを持たせたコーティングと、中に貼られた布がレトロでお勧めです>ジョエルさん
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/13(日) 17:15:53
そうか、ならば店主の良心に期待するしかないわけだ。ああ、どこかにお客様の為に身銭を切って奉仕する、素敵な店長はいないものか!>ジョエル氏
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/13(日) 17:19:44
いやいや遠慮はいらない。ここに俺がいて君がいる。それだけで十二分に世界の形と言えるだろう?お互いを認識することで世界は出来あがるとは哲学の理屈だったか?つまりここに居座っていることも、客に何か吹き込んでいるのも、全て哲学なわけだ。そう考えると、全ての事に意味があり今この店で起きている出会いも哲学の一部。なかなか感動的だとは思わないか?しかし改めて不味いコーヒーだな、これは(三杯目淹れつつ)>坂本氏
|
|
|
|
ジョエル・クラウフォード(ID:BNE002140) 2011/03/14(月) 00:57:45
ははっ、喋るオブジェとは君もなかなか言うな!//なるほど・・・二つとも目を惹くデザインで迷う所だな・・・(二つのカフスを吟味する)。あ~駄目だ・・・どっちにも決められなくなってきた。よし・・・どっちとも貰おう!>坂元君
|
|
|
|
ジョエル・クラウフォード(ID:BNE002140) 2011/03/14(月) 01:15:36
ふむ・・・君と話していると、不思議と名演説を聴いてる気分になるのは何なんだろうな・・・。>アーゼルハイド君
|
|
|
|
ニニギア・ドオレ(ID:BNE001291) 2011/03/15(火) 09:41:27
ま、またね(桜さんにもふられまくってへろへろ)>桜さん/なんだか、おしゃれなものがいっぱい。大判のハンカチあるかしら…(きょろきょろ)。o(お店の品物を見ようと思うのに、おもしろい会話につい気をとられちゃうわ)
|
|
|
|
丸田 富子(ID:BNE001946) 2011/03/15(火) 11:10:19
(そろそろ落ち着いたかねぇ・・・)お邪魔するよっ。ちょっと見ていってもいいかい?
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/16(水) 21:29:54
それはだな、言葉の量に君が惑わされているということだ。俺はただの客で、店主そっちのけでひたすら他の客に接客ですらないものを繰り広げているだけなのだよ。それが演説だというならば、煙に巻かれているということだな>ジョエル氏
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/16(水) 21:30:45
おおご婦人、いらっしゃい。ここには豊富なアクセサリーが展示されているのでゆっくりと見ていくといい。店主は客あしらいが上手いので、満足のいくショッピングを楽しむことができるだろう。ただしコーヒーがまずいのは難点だな。あとは店主より饒舌な客がいることも問題かもしれないな?>丸田女史
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/17(木) 02:42:53
いえ、遠慮はしていないです。むしろ俺が貴方に「遠慮して」って言う側ですよ。というか、そんなにコーヒーばかり飲んで、トイレに行きたくなっても俺は知りませんからね//貴方と俺がいるだけで構成される哲学理論上の世界の定義なんて感動するしない以前にぶち壊したいです。よくも次から次へと適当な事が言えますね…俺も結構適当な人間だけれど、貴方程じゃないと実感しました>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/17(木) 02:43:21
ハンカチですか?紳士物になってしまいますが…こちらになります(ネクタイの傍に数点置いてある様だ//艶消し黒布地に光沢のある糸のドット柄//光沢のある白とシルバーの千鳥格子柄//濃灰と薄灰のグレンチェック柄)>ニニギアさん//いらっしゃいませ、店長の坂本です。どうぞ、ゆっくりとご覧下さい………定食屋の方ですよね?店の前、いつも良い匂いがするなあと思っていました>丸田さん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/17(木) 02:44:13
すみません、喋るオブジェのスイッチが入りっぱなしで…//両方ですか?ありがとうございます(値札を見つつ/¥12000・¥6000)そうですね…2点で10000円でどうでしょうか。貴金属系は余り値引きが出来なくて…申し訳ありません(棚の下をゴソゴソして箱を取り出している)>ジョエルさん
|
|
|
|
ジョエル・クラウフォード(ID:BNE002140) 2011/03/17(木) 15:00:23
なるほど・・・煙に巻かれているとはこの事か。ふふっ、面白い人だ・・・勉強になったよ(静かに微笑む)。>アーゼルハイド君//に、2点で10000円って、テレビの特売通販並の値引きじゃないか!充分過ぎるくらいだ。いやぁ・・・気を使わせてしまったみたいで悪いね(少し申し訳なさそうに1万円札を差し出す)>坂本君
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/17(木) 19:42:17
いいかな店主?適当、というのは適している、ということだ。つまり適当ということは最適な回答をしているということになる。つまり現状はこれ以上ないほどに適切ということだ。驚きだな、自然にベストな状態になるとは。>坂本氏 / 火のない所に煙は立たぬ、ともいうが。ならば俺自身が火種ということにもなるな。まあ火は文明の始まりとも言うし、よいことなのだろう>ジョエル氏
|
|
|
|
リリー・リー(ID:BNE002079) 2011/03/19(土) 00:24:26
あ、なんとなくまだ欲しいものがあるか見てたら時間経ってたヨ!Mr.坂本今日はありがとうネ!今度機会があったらこのサスペンダー着けて来るヨ!(大切に抱えて)それじゃ、そろそろ門限だからまたネ!(手を振って店を出た)
|
|
|
|
ニニギア・ドオレ(ID:BNE001291) 2011/03/19(土) 23:06:08
あ、嬉しい。こんなシックな雰囲気のが、ほしかったんです。すてきね。(しばし見比べ)うん、黒いのと、千鳥のと、2枚いただきたいわ>坂本さん/あらっ、お富さん、こんにちは!お買い物かしら?>お富さん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/20(日) 00:34:48
いえ、こちらこそ。またのご利用をお待ちしております。大事に使ってやって下さいね(深々//さようならモフモフ…)>リリーさん//TVの通販とかご覧になるんですか?意外と庶民派なんですね。いえそんな、別に、気を使っては……はい、丁度頂きます(黒いジュエリーボックスに丁寧に収めて手渡す)(1万円を受け取った)>ジョエルさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/20(日) 00:43:09
俺の店は、余り艶やかな物が無くて申し訳ないと思っていましたが。気に入って頂けたのなら何よりです。ええと…(値札を見ている//¥1200・¥2000)んん…2000円でどうでしょうか?>ニニギアさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/20(日) 00:46:23
何かまた俺が貴方に教わってるみたいな雰囲気になっているのが不思議なんですが。知っていましたか?俺の言う「適当」は悪口の方の「適当」です。むしろ現状が適切だとしたら俺は速攻で家を出るレベルですよ。というか、そろそろ貴方もお家に帰られたらどうですか。俺の店は居心地が悪いでしょうに(目を細めて)まあ、どんな家に住まわれているのか知らないですけれど>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
丸田 富子(ID:BNE001946) 2011/03/20(日) 02:18:22
おや、ニニじゃないか。こんなところで会うなんてきぐうだねぇ。そうだねぇ・・・アタシャどちらかという見学。かねぇ(笑顔)
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/20(日) 12:29:42
ああ、気をつけて帰りたまえ。最近は物騒だからな、買い物をしない客が店に我が物顔で居座り続けたりする事例すらある、気をつけるに越したことは無い。そしてまた出会うことを願って>リリー嬢 / ほう、知り合いか。人の縁というのは面白いものだな、知り合い同士がこのように街中でアトランダムに出会う。まるで引力のようだ。もっとも同じ町内でショッピングをする、というのはそういうことなわけだが>ニニギア嬢、丸田女史
|
|
|
|
アーゼルハイド・R・ウラジミア(ID:BNE002018) 2011/03/20(日) 12:33:17
何、遠慮することはない。知ることは人類に生きる術を与え、知ることで快楽を生み出す。ならば他人に教わる事は恥ではなく、進んでやるべきことなのだよ。つまり君は今かけがえのない貴重な体験をしているというわけだ。 そして俺の家か、そうだな。それはどこにでもあり、どこにもない。迷い家のような場所だ。そこが俺の家だと思うことがなければ家であることすらわからない、そういう神秘の場所だ。中々に劇的だろう?>坂本氏
|
|
|
|
ジョエル・クラウフォード(ID:BNE002140) 2011/03/21(月) 18:23:15
深夜の通販番組・・・人を惹きつけるあの不思議な魔力は何だろうね・・・(考えに耽る)・・・おっと、すまない(我に返りジュエリーボックスを受け取る)これは大事に使わせてもらおう・・・勝負時のアイテムって感じでね。それじゃあ本当にありがとう、また来るよ(満足げに店を後にする)>坂本君
|
|
|
|
桜 望(ID:BNE000713) 2011/03/22(火) 14:32:53
ミカサーミカサー。てへっまたきちゃった。
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/23(水) 20:22:50
決してオブラートに包んでない直球の「帰れよ」コメントを鮮やかにスルーしましたね。というか、俺が貴方から教わった事と言えば「この人に関わってはいけない」という教訓のみですよ…って、すみません。俺、一生懸命考えたのですが、それって家じゃないと思います。俗にいう住所不定っていうアレじゃないですか>アーゼルハイドさん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/23(水) 20:23:33
いえ…こちらこそ、ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております(通販番組を見る姿を想像している/深々)>ジョエルさん//また君は…キラキラして…!!いらっしゃいませ>桜さん
|
|
|
|
坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/03/23(水) 20:23:55
(ちょっと待ってね)(俺、掃除するから)
|
|
▲上へ
|