アバーッ!
表題は我が師匠の言葉。
師匠曰く、忍者というのは『その時代における最先端技術を駆使した特殊部隊集団』であって、頭巾かぶってスリケン投げるのが忍者ってことじゃないんだ、とのこと。
私設特殊部隊のことをたまたま当時(室町時代とか)は忍者と呼んだだけ、というのが師の認識のようです。
そうです。我が師もわたしも、根は『忍者』なのです。
いや、マジでマジで。
忍び装束を着たり、まき菱を撒いたりはしません。
でも当時『忍者』と呼ばれた者たちと同じく、時代の最先端技術を隠密に用います。
ですからわたしは、現代の忍者なんです。
具体的に何をどう隠密してるかは言いませんけど。
今日夜勤の帰りに後ろを付いてくる人がいたのでこれは追手だと思い曲がり角で待ち伏せてスタンガンでビリビリさせたところ、結果帰り道が同じなだけな普通の人でした。
諭吉10枚ほどポケットに突っ込んで逃げました。
|