▼下へ
|
【鉄子の部屋】 第四回:新城拓真
種別:
全角600文字、改行50回まで
レス:500件 |
|
定まらぬ渇望(ID:BNE003226)
足利 美凪
2013/09/14(土) 13:14:15 |
|
(例のBGM)http://www.youtube.com/watch?v=f3QW0_5NRms
はい! 皆さんこんにちは! 『鉄子の部屋』の時間がやってまいりました!
なんだかんだでこのコーナーも四回目! もう定番と言っても良いでしょうか!
さて、前説はここまでにして、とっとと始めましょうか!
トークを通してゲストを丸裸にするこの企画! 司会はいつものわたし、『アイコン増やしてもバチは当たらないのよ?』、黒美凪・鉄子がお送りいたします! どうぞよろしくお願いします!
第四回のお客様はこの方!
極めし銃と刀にて、この世に無用の悪を断つ! サムライガンマン新城拓真さんです!
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/14(土) 13:16:23
はじめまして、しんじょうさん! アークの中でも屈指の戦闘力を持つと言われる貴方をお迎えできて光栄です!
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/14(土) 17:39:53
初めまして、新城です。読み方はあらきです、しんじょうではなく。初見の方には良く間違えられますが…こういった場は戦場よりも慣れていないですが、宜しくお願いします。
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/16(月) 07:42:08
あっ、ごめんなさいアラキさん! 今後はちゃんとアラキって呼びますね!(※以後、新城はアラキと読むように!)
さて、いつも最前線で戦っていらっしゃる新城さんですが、一体どのような動機でリベリスタをやっていらっしゃるのでしょうか?
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/17(火) 20:07:53
何度もそう呼ばれるので慣れてしまった面もあったりもします。とはいえ、ちゃんと呼んで貰えるのは有難い。
リベリスタをやっている理由か…。
元々は、自分の憧れた人に追い付きたい一心、それだけだった。しかし、今は自分が正しいと思う事を為す為に。
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/17(火) 20:15:26
正しいと思うこと、ですか。例えば、今現在キースさんが絶賛ケンカ大特売中なわけですが、彼についてはどう思われますか?
|
|
|
|
街多米 生佐目(ID:BNE004013) 2013/09/18(水) 14:05:25
【お便り】
新城兄貴。足利姉貴。こんにちハーレム。
カッコいい新城兄貴には相応しくない質問かもしれませんが、一つ。
今までで一番後悔したことは何でしょうか。
たわけ! 後悔した事などないわ! という場合は、喝の入る一言をお願いします。
ちなみに、私は全てが一番です。
あと、銃はオート派ですか、リボルバー派ですか。
(H.N ダークナイトの屑)
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/18(水) 20:13:02
おっと、お便りがきていますね。ついでにこちらも一緒に答えていただきましょうか。ダークナイトの屑さん、いつもありがとうございます!
今まで一番後悔したこと、ですか……新城さんにはいろいろありそうですね。ちなみに私は後悔したことなんかありません! 常に前のめり! それが私!
それと、銃の種類の好みについてですか。オートかリボルバーか。その辺、こだわりとかあるのでしょうか?
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/18(水) 22:17:27
キース・ソロモンか…彼の力その物は尊敬に値する。だが、力も使い方次第では人を不幸にする。…明確な敵だな。彼は。
これまでのバロックナイツとは少し違うようだが、彼も本質は同じ。
秩序を乱し、世界を苛み…罪の無い人々を殺す事に変わりはない。
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/18(水) 22:21:33
…一番後悔したこと、か。やはり、幼少の頃に祖父を引き止められなかった事かな。それが一番のトラウマだった。
今ではある程度は乗り越えたとは思っているのだが…。
銃に関しては、俺の場合はオートの方が手に馴染む様だな。
今でこそガンブレードだが、以前はオートの物を使用していた。
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/19(木) 20:29:21
罪無き人々を苦しめ、殺す者を許せない! さすがは新城さん、慕われる理由の一端が垣間見えます!
おじいちゃん、ですか。先ほどおっしゃった「憧れた人」というのは、この方のことでしょうか? どのような方だったのか、お聞かせ願えますか?
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/21(土) 22:43:38
確かに、憧れた人というのは祖父の事だな。子供の頃は、両親が忙しく祖父に面倒を見て貰って居てな…。その所為か、子供の頃は祖父にべったりだった。優しくも、厳しくもあり、剣の腕前も優れていた。亡くなってから、実力のあるリベリスタだったと聞いて驚いたが。
|
|
|
|
ベルカ・ヤーコヴレヴナ・パブロヴァ(ID:BNE003829) 2013/09/22(日) 12:41:49
【お便り】
DJ鉄子、ゲストの新城中尉殿、こんにちハーレム!!
シンプルですが鉄板の質問をぶつけてみたいと思います。
ずばり、犬派ですか? 猫派ですか?
どちらでも無い場合は、ハシビロコウ派などでも構いません。
(RN.パブロフの犬)
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/22(日) 20:57:09
なるほど、新城さんの人格形成に大きく影響を与えた方のようですね。きっと素晴らしい人だったんでしょうね……一度お会いしてみたいです!
っと、またお便りですね。パブロフの犬さん、いつもありがとうございます!
犬派か、猫派か……これはきのこたけのこと並ぶ論争の種ですね……いかがでしょう?
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/24(火) 21:52:48
まだまだ未熟の身ではあるが、己が思う祖父の背中を越えるべくこれからも頑張ろうかと。道はまだまだ遠そうだが。
ふむ…犬派か猫派か、か…。
難しい質問だが…。一応、屋敷では猫を1匹飼っているよ。
とは言え、中々気ままな奴で小さい頃は甘えてくれたが最近はさっぱりだがな。
中庭でお茶を啜っていると、何時の間にやら膝の上に乗って来るんだ…可愛い奴だぞ。
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/25(水) 23:31:55
うわあ、猫いいなあ! 猫かわいいなあ!! 膝に自ら乗ってきてくれるってすごい嬉しいですよね! 信頼されてる証ですよ! 大事にしてあげてくださいね!
ちなみにわたしは無派閥です! 犬も猫も鳥もねずみも何でも好きです!!
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/25(水) 23:40:26
道を極めんとする求道者としての顔と、猫と戯れる優しい顔、この二面を合わせ持つ実にいい男、新城さん!
その新城さんは当然のように奥さんをお持ちだと聞きましたが、その奥さんについて語っていただきましょうか!
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/26(木) 19:06:02
もっと多くの動物と触れ合いたいとは思うのだがな…。
偶にペットショップに寄ったりはするな。
流石に飼う事は出来ないので、見ているだけではあるが…。
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/26(木) 19:10:02
奥さんか。具体的にはまだ婚約者なのだが…何れは籍を入れてそうなるのかな。
彼女と初めて出会ったのは、現在所属している神秘探究同盟の黒扉の向こう側だったか…。
そこから、彼女がうちによく遊びに来てくれてな。
後はいつの間にか、なる様になったと言う感じだろうか。
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/26(木) 23:11:48
なんでしょうこの余裕。すでにもう、「いるのが当たり前」状態の熟年夫婦の臭いがしますよ!?
ええい、ではラジオを通じて奥さんに何か一言!!
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/28(土) 17:56:37
む…何か一言か。…そうだな、日頃から彼女には迷惑を掛けているから…。
ありがとう、とこれからも宜しく頼む…かな?
感謝は尽きないな。
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/09/28(土) 23:48:11
なんかもうツッコむのもバカらしくなってきました! 末永くお幸せにコンチクショウ!
さて、名残惜しいですが時間となってしまいました!
新城さん、最後に今後の活動への意気込みをお願いします!
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2013/09/29(日) 23:52:09
まだまだこれからも戦いは続くでしょう。
その中で己が剣を握る意味、そして何を守るべきなのか…。
迷う事は多く、それだけ決断が必要でしょうが折れる事無く。
己の人生を全うしたいと思います。今回は、有難う御座いました。
|
|
|
|
足利 美凪(ID:BNE003226) 2013/10/05(土) 02:57:41
新城拓真さんでしたー! ありがとうございました!
ではまた来週、このコーポでお会いしましょう。サヨナラ サヨナラ サヨナラ
|
|
▲上へ
|