▼下へ
|
【RP雑談スレ】談話室
種別:
全角600文字、改行50回まで
レス:500件 |
|
黒犬(ID:BNE004512)
鴻上 聖
2013/06/12(水) 23:44:52 |
|
落ち着いた内装の談話室。
荒廃しきっていた聖堂内ですが、この談話室だけは比較的綺麗な状態で残っていました。
来訪者の為なのか、隣の部屋には茶器を納めた食器棚や簡素なキッチンも用意されています。
来客の場合は此方の部屋でお話することをお勧めします。
お茶とお茶菓子くらいはお出しできますから。
===============================
RP推奨の雑談スレッドです。
雑談は主に此方のスレッドで…極力メタな流れは控えましょう。
ソファーやテーブル、椅子や時計等、基本的な家具類は揃っています。
また、空調機器・暖炉等も使用は可能です。
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2013/06/12(水) 23:45:51
お客さん…来ますかね?
まぁ、とりあえず自分の珈琲位は入れますか。
…気持ち多めに。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2013/10/13(日) 00:46:12
…誰も来ないのはそれはそれで結構ですが。
そろそろ暖房の準備でもしておきますか。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2013/11/18(月) 22:33:37
(こっそり)あれ。ええっと、ひとが、いたの?お邪魔様。
お化け屋敷と噂だったから、誰もいないと思ったのに。びっくり。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2013/11/25(月) 15:54:52
まさかお客様がいらっしゃっていたとは…申し訳ありません。
まだ居られるようでしたら、珈琲でも用意しますが…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2013/11/28(木) 21:14:34
随分信仰深いんだね。やっと気づいてくれた。ふふ。
……手土産も持たずに来てご馳走になるのはちょっと気が引けるけれど……。
折角だから甘えちゃおうかな。外、さむかったし!
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2013/11/28(木) 22:39:04
信仰心の深さにだけは自信がありますが、まさかお客様にすら気付かないとは思いませんでした。
熱心さもほどほどに…ですね。
最近一気に冷え込んできましたから…砂糖とミルクはどうされますか?
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2013/11/29(金) 15:12:46
仕事熱心なのはいいことって、せんせいが言ってたのだよ(へらり笑って)
ほんとう。油断してると一気に氷点下になりそう。じゃあ、ミルクだけ頂こうかな。
………(きょろり周りを見回して)……どこに座っても大丈夫なのかな?
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2013/11/30(土) 04:15:06
仕事に対して熱意を持つことは大事ですけどね…それでお客様に気付かないというのは問題ありですよ。
まぁ、別に接客業ではありませんから、そこまで問題にすることでもないかもしれませんが。
あぁ、座る場所でしたら何処に座っていただいても大丈夫ですよ。
一応清掃は行ってますし、家具類は綺麗なものです…あぁ、でも床はお勧めしませんね。(珈琲淹れつつ)
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2013/11/30(土) 22:24:26
ああ、そういうものかな。せんせいは接客業だから、確かにそういうところは厳しいかも。
そうそう、ここは祈りをするところだから、お気になさらず。(ふふ)
掃除しっかりしてるなんて、マメなんだね。あっ。えーっと。そういえば、お名前。
いちるは真柄いちるだよ。よければ、神父さんのお名前も教えてくれると嬉しいな。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2013/12/01(日) 04:17:52
この聖堂は、現在私以外に手入れをする人が居ませんから、習慣付けて清掃を行わないと忘れてしまいそうで。
人目に付く箇所の清掃くらいはしっかりしておかないといけませんしね。
名前ですか…私は鴻上聖と言います。
いちるさんですね、よろしくお願いします…必要なのはミルクだけでしたよね?(珈琲とミルクピッチャーをテーブルへ)
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2013/12/28(土) 22:39:53
と、とと。冷めちゃったかな。ありがとう。
最近めっきり寒くなって。 ……そういえば、年末だねえ。よいお年を。(へらり)
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2013/12/29(日) 05:07:01
最近の冷え込みは特に酷いですね…雪まで降る有様で。
えぇ、良いお年を…
残り僅かですが、無事に新年を過ごせますよう。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2013/12/31(火) 16:55:24
そういえば、ホワイトクリスマスだったねえ。
お正月も真っ白かな。ホワイトお正月。(ふふ、と笑って)
………鴻上くんは、お年玉あげるひととかいるの?
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/04(土) 23:19:59
少々遅くなりましたが…あけましておめでとうございます。
お正月で真っ白というと、どうもお餅が思い浮かんでしまいますね…
あぁ、私には特にお年玉を上げるような人は居ませんね。
親族とは疎遠になって久しいですし、教会関係者でも知り合いは年上ばかりですから…いちるさんは、まだお年玉を貰う側でしょうか?
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/05(日) 15:56:44
甘酒も、白いかも。ボク苦手なんだけどね。(くすくすわらって)
お餅は美味しくていいよね。すき。あー、体重計に乗りたくない…。
ボクはお年玉は、…んー。大掃除とかのお駄賃って形で、もらえる、かな。
せんせいが働かざる者食うべからず!っていうから。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/05(日) 23:43:50
甘酒…私も、あの酒粕の風味は少々苦手ですね。
普通のお酒は呑めるんですが…不思議な話です。
お餅は意外とカロリー高いですから、食べすぎには気をつけて下さい。
それはお年玉と言えるのかどうか…まぁ、思うところが無いわけでは無いですが、良い師をお持ちのようですね。
ふむ…なら、対価無しにお年玉をあげるのは止めておきましょう。(ぽち袋仕舞いつつ
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/09(木) 15:09:13
そうだよね、普通のお酒のほ ……こほん。
………そう。お餅って米だもんね、もち米だもんね。カロリー高いものっておいしくて…。
動いて元通りにがんばるよ。ほら、リベリスタ!だし。 ……たぶん。
せんせいは、ほんとうの親じゃないから。貰えるだけで十分だよ。(くすくす)
! なんと。お年玉をもらい損ねたようだ…!
でも身内でもないひとに貰ったら、それこそせんせいに怒られちゃうよ。(けらけら笑って)
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/10(金) 04:41:53
…まぁ、私が言うのもなんですが、お酒は二十歳になるまで我慢ですよ?
お餅で得たカロリーは、リベリスタとして活動していれば簡単に消費できそうな気はしますね。
並みの運動よりも色々と消耗してそうですし…えぇ、色々と。
確かに、身内で無い人からのお年玉というのは、保護者からしたら余り良い物ではありませんね。
…あぁ、そういえば。
話は変わりますが、アトリエに写真が出来てたようで。
おめでとうございます、可愛く撮れてましたよ。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/11(土) 17:29:27
…私が言うのも?あ、あれ、鴻上ちゃんって未成年?だっけ…?
……あ。神父さまなのに、ってことか。
最近サボってるから、ボクも頑張らなきゃなあ…。
ほら、知らないひとからはモノもらったりついてったらダメっていうし。(くす)
かわ!? ………これはボクの趣味というかせんせいの趣味というか…、スチームパンク的なのはすきだけど、ええと、もごもご。
と、とにもかくにも。お祝いありがとう。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/12(日) 06:38:24
あぁ、いえ、私も若い頃は、こう…結構やんちゃだったというか…まぁ、成長にも良い影響はありませんからね。
おや、私はまだ知らない人の範疇でしたか…なかなか手厳しい。
でも、そういう意識があることは良いことだと思いますよ。
あぁ、何かを連想させると思ったら、スチームパンクでしたか。
いや、確かに衣装も可愛いですけど、いちるさん自身が可愛く撮れていたと…改めて、おめでとうございます。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/12(日) 11:16:20
……ああ、なるほど! タバコは二十歳になってもやめなさいって言われてるなあ。
あ、いや。そういうふうに言うでしょ、ってことで、鴻上ちゃんを知らないひとと思ってるわけじゃないよ。
……ん。そう。スチームパンク。歯車とか真鍮のサビた感じとか、すきで。
えぐ。ボクは、かわいくなんか。うーむ…。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/13(月) 12:21:56
冗談ですよ、冗談。
…本当に知らない人扱いされてしまったら、流石に落ち込むところでしたけど。
まぁ、とりあえず、お酒はともかく煙草は本当に辞めておいたほうが良いですよ。
百害あって一利無し、ですからね。
可愛い、格好良いという感想はそれぞれの主観によるものですからね。
私にとって、いちるさんは可愛いと思える…それだけのことですよ。
…何かいじめをしている感じになってきましたし、これ以上言うのは止めた方が良いかもしれませんね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/13(月) 16:03:00
……むう。からかわれてた? 大人の余裕…。
うん、そうだね。タバコは二十歳になってもやらないつもり。
うう。まあ、思うのは自由だしね!
……鴻上ちゃんは、渋い、かなあ…? 髪の色とか、が。ロマンスグレーっていうの?
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/14(火) 00:47:37
こう見えて、いちるさんより一回り以上年上ですからね。
まぁ、神秘界隈で年齢なんて、驚くほど当てにならないものだったりしますが…
渋い…ですかね?
覚醒した当初は、若くして灰髪か…と多少落胆したものですが、そのように評価してもらえるならばそう落ち込む必要も無さそうですね。
外見に年齢が追いついた、という見方もできますが。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/14(火) 23:01:08
えっ。 そっか、鴻上ちゃんそんなに離れてたんだっけ。
まあ、確かに年齢分からないひとばっかりだよねえ。
もっと年を重ねたら、渋くなりそう。 あ。でも見た目変わらないのかなあ…?
ボクも目の色変わって、びっくりだったなあ。それ以外はあんまり変わってないのが幸いなんだけどね。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/16(木) 03:40:12
私の場合は、コレは加齢が止まってるのかそれとも単に若々しいだけなのか…ちょっと今の段階では判断つきかねますね。
革醒したのが十年前で、そこから大して変わってないようにも思いますが。
見た目の変化に乏しい年齢ですから、後10年くらい様子見でしょうか…
目の色の変化は苦労しますね。
革醒当初はサングラスが手放せませんでした…まぁ、サングラスで隠したところで、私の場合は髪の変化もありましたが。
イメチェンにしてもその色はどうなんだと、事情を知らない友人等に笑われたものです。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/19(日) 17:58:08
あはは、確かにまだ分からないねえ。
じゃあ、これからロマンスグレーのすてきなおじさまにはなれる可能性は低いかな?
あ。ぼくもおなじ。サングラスないと落ち着かなくて。
まあ普段はあまり外に出ないし、仕事場は明るくないし、いまのところ困ってないかも。
確かに、イメチェンにしてはパンクすぎるよね。(けらけら)
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/20(月) 01:19:19
私としては、年相応に老いていきたいものですが…まぁ、成長が止まったなら止まったで、長くこの世を謳歌できる可能性があるとも言えますが。
現状では、渋いおじさんになれる可能性は五分五分…といったところでしょうか?
私の場合、覚醒して暫くは一般社会に居ましたからね…さすがに一晩で金眼灰髪は、年齢的にもちょっと問題がありました。
…まぁ、三高平であれば、髪や目の色で不思議に思われることは少ないですから気楽なものですよ。
ビーストハーフやメタルフレームの人になると、色とかどうでも良くなるレベルで変化する人が居ますから…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/22(水) 21:49:22
ボクは今のところ、進んでるかなあ。身長低いまんまだから、なんともいえないけど。
でも、年よりちょっと小さく見えるみたいだね。
……おや。鴻上ちゃんずーっと神父なのかと。違うんだー?
それは、確かにねえ。でも、鴻上ちゃんだって、フライエンジェじゃない。
すごいよねー、羽。空飛べると羨ましいなあ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/23(木) 03:59:15
ちゃんと成長しているというのは大事な事ですよね。
背の高低は個人差があるので仕方ないですが…やはり、年相応に外見も追随していって欲しいものです。
…まぁ、若く見られること自体は悪いことでは無いですけどね。
神父になったのは革醒して暫く後でしたね。
ちょっと革醒時の状況が状況だっただけに、一気に信仰心がですね…
空を飛べるようになったのは、革醒して喜んだことの一つです。
自分の意思で自由に空中を移動できるというのは、誰でも一度は夢見ることですから…翼の加護でも飛べはしますが、やはり自前とは違うものですからね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/23(木) 22:09:59
でも、もーちょっと欲しかったかなあ。前ならえで腕を前に伸ばしたことが、ないんだ…。(ふ)
日本人はただでさえ若く見えるんだから、鴻上ちゃんなんて向こうの人が見たらほんとに年分からなくなりそう。
……そっかあ。なんか大変なことがあったんだ?
ね。ボクもそういう翼欲しかったな。あ、でも寝る時ちょっと不便かも?
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/24(金) 02:41:04
常に先頭に…なるほど。
一応、二十歳までは成長の可能性はあるはずですから、諦めるのはまだ早いかもしれませんが…
私くらいの年齢でも、二十代前半に見られる人っていうは結構居ますからね。
若作りしてるつもりでなくても、年齢を感じさせないような…ある程度の年齢になると、相応に年齢感も必要だとは思うんですけどね。
こんな職業をしていると、特に。
主は偉大ですよ…神の奇跡と言うものを実感しましたね…アレは。
私の翼は体に纏う形にできますからね。
寝る時はそこまで邪魔でも…まぁ、人によってはどう寝てるのか不思議になる翼の方も居ますけどね。
寝返りが打てなさそうで地味に辛いだろうなと…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/24(金) 20:55:05
にさんばんめになったことも、一回くらい、あるけど。すぐ元に戻ったりしたよね…。
……はたち、まで。なんだろうこの紫鏡を二十歳までに覚えていると不幸になるみたいな。
そんな二十歳三日前の今日この頃。 ……紫鏡も思い出してしまった…。
……貫禄、みたいな? 大丈夫、鴻上ちゃんはまだ三十路。せんせいは今年古希なのに、若作り。
……あ。せんせいに言うと殺されちゃうからないしょね。
……ボクは逆だなあ。恨んでばっかりだ。じゃあなんでこんなところきたかって話だよね(けらけら)
…寝返り打てないと、床ずれして辛そうだよね…。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/25(土) 00:03:06
あっ。………レベルと年齢見間違えた。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/25(土) 01:31:50
良かったじゃないですか、紫鏡を忘れる期間があって。
まぁ、革醒者は普通の人とは成長の度合いが大きく違いますからね…実際には二十歳どころか、もっと後でも成長の機会はあるかと…そう悲観する必要はないかもしれませんよ?
貫禄云々は、年齢だけで無くそれまでの経験の重みも影響しますからね。
…まぁ、どちらにせよ、女性ないし女性の気持ちでいる方には言わない方が良い単語ですね。
恨むことは、無関心よりは良いと思いますよ。
主は平等に門戸を開いてますから…良くも悪くも、平等に。
あぁ、そういえば写真館の写真が増えてましたね。
おめでとうございます、どちらも可愛らし…おっと、あまり言わない方が良いんでしたね。
どちらも良く撮れてますよ。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/25(土) 15:08:40
……でもきっと、ギリギリになると思い出したりするんだよね。
だがしかし、元ネタなんなんだろう、紫鏡…。
……伸びると、いいんだけどなあ。もうちょっと、諦めてるよ。(けらけら)
まあ、せんせいは一種の妖怪みたいな生き物だって、ボク思ってるから。うん…。
貫禄は、フツーの女性とはちょっと違うと思うんだ…。
そうだね、愛の反対はーって名言もあるくらいだし。
たしかに、平等平等。良くも悪くも、ね。
イラストは、いろいろあったんデス…。お祝いのことば、ありがとうね。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/26(日) 03:59:01
忘れようとすればするほど、無駄に覚えてたりするものですからね。
気にしない事が一番の対処法ですよ。
妖怪とは、また凄い物言いですね…まぁ、一定以上の年齢の割に見た目が若いままというのは、妖怪という表現でもあまり間違いは無いかもしれませんが。
そういう辺り、革醒者は人間ではないということを実感させられますね。
色々ですか。
なんにせよ、写真として姿を残せることは良いことですからね。
良い写りをしているのなら尚更ですよ。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/26(日) 11:54:59
ふふ。忘れるってことは、人間のスバラシイ能力だもんね。
……テレビのひととかでも、たまにいない?妖怪。
いつ見てもぜんぜん変わらないひと。 あれは妖怪じゃないかって、ボク思ってる。
そだねえ、体もだいぶ丈夫だし。痛覚遮断なんかもあるみたいだけど、感覚があるからまだ人間であるって思えるよ。(困ったように笑って)
うん、いろいろ!
鴻上ちゃんもアイコン何個か出来てたもんね。今更だけど、おめでとう。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/27(月) 05:17:16
忘却は大事です。
人は忘れることで、心の平穏を保つことができるんですから。
あー…確かに一般人でも居ますね、何時まで経っても姿が変わらずに居る人。
確かにあぁいう人は妖怪と表現してもおかしくないかもしれませんが…一体、どれだけの努力をすればあそこまで変わらずにいられるんでしょうね…
痛覚遮断、戦闘時は便利かもしれませんが日常生活では痛覚は大事ですから。
痛いのは辛いですが、痛みは忘れてはいけないものだと…私はそう思いますよ。
祝辞、ありがとうございます。
近々全身が収まった写真も撮影してもらおうかと思っているところですよ。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/27(月) 20:44:38
ボクは忘れてばっか、ってたまに言われるけど。やっぱりそうだよねえ。(くすくす)
芸能人さんとかは、結構多いよね。まあ、ちょっと手は加えてるかもしれないけど。
……んー。直射日光を浴びないだとか、動物性由来のモノは食べない、とかいろいろあるみたいだけど。
ボクはすきなもの食べて、すきなように過ごすのがすき。
うん、ボクもそう思う。こんなだから、余計に、ね。
……おお。それは楽しみ。
ボクも頼みたいんだけれど、タイミングがなあ。
代わりにもうちょっと表情豊かになろうかと、考え中。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/28(火) 05:02:25
忘れっぽいのは考え物ですが、嫌な事も忘れやすいというのは利点だと言い切って良いと思いますよ。
健康の為に色々制約するよりは、ストレスが発生しないよう好きなように過ごす方が良い…とも言われることがありますし、実際どちらの方が体に良いのか分かったものじゃありませんね。
好きなようにした方が、楽しく生きられるとは思いますが。
写真は増えて困ることもありませんからね。
私も、いちるさんの新しい表情を楽しみに待っていましょう。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/29(水) 14:10:11
うん、そう思うことにしてる。人それぞれだしね。
ああ、うん。ボクはそうだね。すきで、楽しいことを選ぶようにしているよ。
受理されると、いいんだけど。難しいかなあ。
ま、ダメだったら再挑戦するだけだしね。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/30(木) 03:09:05
十人十色…複数の人が居れば、その数だけ考え方があるものです。
忘れるというのは便利で幸せなものです。
まぁ、後で思い出して後悔することもありますが。
えぇ、そろそろ無くなりそうだからと、お茶請けにお菓子でもと思ってたんですが…すっかり忘れてました…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/30(木) 19:20:13
……大丈夫。思い出さなければ、後悔も、しない。はず。(自分に言い聞かせるように)
! おや。そんなに長居してたかな!いけないいけない。
……そろそろバレンタインだし、今度ボクがチョコでも買ってこようか。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/01/31(金) 02:32:11
「思い出そうとしても思い出せないことは、思い出さなくても良いこと」…とはよく言いますが、どう考えても思い出さないとダメなことな場合だってありますよね。
…おや、何か用事でもあったんですか?
長く引き止めてしまったようで、申し訳ありません。
…そういえば、そろそろバレンタインですか。
この季節は色々な種類のチョコ菓子が売られていますからね、迷惑でないのならお願いできますか?
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/01/31(金) 15:10:59
……そうなの。でも、そういう大事なことに限って忘れたりするんだよなあ…。
あ。いや。用事はないのだけれど。あんまり長居したらお邪魔かな?と。
おっけー。じゃあ、何か美味しそうなのあったら探してくるね。好みはある?
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/03(月) 05:57:44
「大事な事なら、忘れないようメモをしなさい」とも言われますけど、実際にはメモをすることを忘れてたりしますしね。
特に予定もありませんから、長居自体は歓迎ですよ。
…好み、ですか…
個人的には、甘すぎないビタ^よりのチョコの方が好きではあります。
まぁ、お茶請けにするお菓子ですから、個舗装の大袋とかで良いんですよ?
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/03(月) 20:45:02
メモ持ち歩くのを、忘れるよね。
………なんだろうこの、ちょっとボケちゃった感じの会話…。
…おや、ほんとう? それはよかった。
んー、でも、ほら。美味しい珈琲のお礼にね。何か探してくるよ。(へらり笑った)
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/04(火) 05:03:57
若年性痴呆症と言う言葉もありますが…まぁ、忘れっぽいだけなら誰にでもありますよ。
常日頃からメモをつける習慣があれば良いんですけどね…
美味しいと言って頂けるのはありがたいです。
では、いちるさんのチョコ、楽しみに待つことにしますね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/04(火) 20:17:36
お、おおう…。マジでボケてたらどうしよう…。
携帯とかあると、それで事足りるしねえ。メモ携帯しないんだよね。
いちるさんのチョコ、っていうとなんだか手作りみたい。
市販品よ流石に!料理はそこまで上手じゃなくて…。(へんなり)
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/05(水) 17:54:00
忘れっぽい程度ならそれは個性のうちですよ。
携帯電話の存在は、明らかに人の記憶力低下を招いてる気がします…メモやスケジュール、電話番号、漢字の書き方等々。
PCや携帯の普及の結果、漢字を忘れたという人はかなり居そうですよね…
手作り…その発想はありませんでした。
お茶菓子にするつもりのものですから、保存が利かないと問題ありですが…私個人が食べるものでしたら、手作りでも構いませんけどね?
料理の上達には、人に食べてもらうことが重要だと思いますし。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/05(水) 21:09:38
でも、将来ボケそうで怖いなあ…。
あー…。うん、分かるかも。ボク、文字書くのすっごくすっごくへた。
まあ、チョコはそんなにすぐダメにはならない、と思うけど。
あれ溶かして固めただけだと、悲惨なことになるよね。経験者は語る。
ああ、なるほどー…。確かに、何にしても誰かに感想もらったりすると、上達するよねえ。料理、がんばろうかなあ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/06(木) 04:12:48
ボケ防止には、何かしら熱意を持って打ち込めることがあると良いように思えますね。
最近では色々と研究が進んでるようですから、いちるさんが高齢になった際は痴呆を恐れることは無いかもしれませんよ?
溶かして固める間に、色々と決まりがあるみたいですね。
同じ素材を使っているのに、工程時の温度が違うだけで出来上がりが変わってしまうというのは不思議な話です。
料理は出来て困ることがありませんからね。
自分の為に作るとしても、料理の幅があれば何を作るか、何を食べようかと言う楽しみがあるというのは良いことです。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/08(土) 01:19:14
熱意かあ…。んー、ぱっと思い浮かばないなあ、困った。
あはは、確かにそうかも。でも、なんだか科学の力で色々できすぎちゃうのも、こわいよね。
そうそう、ただ固めるだけだとかたーくなっちゃって。食べられたものじゃないよ…。
ああ、おいしいもの食べるのはすきだけれど、細かいところに無頓着だからなあ、ボク。
というか、料理の分量計ったり、苦手すぎて。食べるのは、好きなんだけど。食べるのは。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/08(土) 07:22:05
まぁ、先はまだまだ長いですから…何かしら、打ち込めるものが見つかることを祈ってますよ。
科学の進歩は確かに怖いものがありますね…扱う人によって良くも悪くもなるものですから。
文明が進めば進むほど、技術を扱う人の道徳性が問われている気がします。
…硬くなるのは初めて聞きました。
舌触りが悪いとか、味が悪くなると聞いてたんですが…チョコレート、思いのほか奥が深いですね…。
食べるのが好きなのでしたら、自分で自由に味を変えられるというのはなかなか魅力的だと思いますよ?
繊細な料理だと難しいですが、煮物等は料理中に味を足したり薄めたりできますし、ある程度目分量でも大丈夫ですからね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/09(日) 13:00:03
あはは、それもそうか。
趣味、ならあるんだけどねえ。打ち込める、っていうと、なんか違うような(むう)
そうそう、色々すごいなーとは、思うのだけれど。なんだか、気味が悪いよ。
……歯で、噛めない感じになります。冷やし方間違えると。舐めて溶かすしか…。
……む。それもそうかあ…。まあ苦手苦手言っててもうまくならないし、やってみなきゃ、だよねえ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/11(火) 01:39:14
まぁ、なんにせよ続けられるものがあると無いとでは大違いだと思いますよ?
仕事が趣味だったサラリーマンが、定年退職した直後から急激にボケて…なんて話、よくありますし。
充分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かない、という言葉もありますが、今のペースだと本当に分からなくなってしまいそうです。
歯で噛めない…チョコレートって、そこまで硬くなるんですか。
レンガのようなクッキーは聞いたことがありますが、チョコでもそれが可能とは…。
そうそう、プレゼントのチョコレート、ありがとうございます。
可愛らしいチョコレートですが…最近は食べるだけでなく、面白い発想のものが売られているんですね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/11(火) 15:02:01
……そういうもの、なのかな?(こてりと首を傾げて)
ああ、それは聞くけど。ボク、そこまでお仕事にのめり込むの嫌だなあ…。(とおいめ)
確かに、もう魔法の域だよね。くわばら、くわばら。
ボクは、レンガのようなクッキーを初めて聞いた。クッキーもそんなことになるんだ…?
…あ。うん。当日に届くのかと思ったら、すぐ届いちゃうんだね。
ちょっと早いけれど、はっぴーめりーばれんたいん、だよ。
本当に、さじ加減を気を付けないと、あまーくなっちゃうけどね。(くすくす)
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/12(水) 05:35:20
まぁ、仕事が趣味と言うのは少々やり過ぎな感はありますけどね…定年が無い職人等の仕事であれば問題無いとは思いますが。
そういう意味では、私も仕事が趣味と言うか生きがいのようなものではありますね。
余り仕事と言う意識はありませんが…
学生時代、クッキーの焼き方を間違えて歯で砕けないクッキーを作った後輩が居たんですよ…ちなみに、その翌年は砂糖と塩を間違えるというベタなミスをしていました。
マンガのような間違いをする人というのは、実際居るものなのだと痛感させられましたね…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/12(水) 21:15:59
だよねえ。 ……でも、鴻上ちゃんは確かに、仕事熱心そうだ。(けらけら)
信仰することには、定年もなさそうだもんねえ。きっとボケない、ボケない。
……何を間違えればそんな恐ろしいクッキーが出来上がるのか。や、焼き加減?
でもでも、ドジっ子ちゃんはドジっ子ちゃんで可愛くて見てみたいかも。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/13(木) 06:19:04
仕事熱心…とだけ聞けば、至極真面目な人を連想させられるんですけどね。
実際には自分のやりたいことをやりたいだけやっているだけですが。
不思議なものです。
一体何を間違えたのか、私にもさっぱり…実際に食べた人の感想は「レンガかと思った」でしたね。
何か大切な工程をすっ飛ばしてるんだとは思いますが…
ドジっ子と言えば聞こえは良いですが、余り期待はしない方が良いですよ?
そのドジが、我が身に降りかかるとなると…災難でしかないですし…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/13(木) 22:15:45
でも、鴻上ちゃん仕事熱心、でしょ? いいなあ、やりたいことが仕事って。すてき。
……それでも食べたんだ。……どんな関係の後輩さんか分からないけれど、愛だね…。
(くすくすわらって)そだねえ、見てるぶんには可愛いけど、巻き込まれたら大変だ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/14(金) 05:26:28
まぁ、職務に真剣なことは否定できませんからね。
やりたいことがそのまま仕事となっているのは、確かに幸せなことだと思っています。
いちるさんにもそのような仕事と巡りあえる事、祈ってますよ。
まぁ、貰った以上は食べないと…という考えだったんでしょう。
愛は良いですが、せめて渡す前に味見をすることで成否の判定くらいはして欲しいところですね…
…えぇ、見てる分には良いんですよ。
見てる分には、可愛いし面白い…ですが、それに関わるとなるとまた話は別なんですよね…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/14(金) 22:45:47
立派だなあ。ボクなんて既に会社で働くの嫌でしょうがないよ…。
ふふ。ほんとう、そうね。巡り合えるといいんだけれど。
……。それも確かに。分からない、その後輩さんはとても歯が丈夫だったとか…。
………じゃあ、ボクはそんな鴻上ちゃんを見て、可愛いなあって和むことにするね…。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/15(土) 05:06:29
私自身は、そう立派だとは思えませんが…会社勤めは出来る気がしません…
まぁ、まだ先はあるんですから、その時までに色々試してみるのも良いと思いますよ。
味見した上で、それでも渡したとしたら…好意なのかなんなのか、判断に苦しみますね。
…それは、被害に逢ってる私を見るということでしょうか?
そんなこと仰らずに、是非一緒に…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/15(土) 20:12:03
サラリーマンとかねー、満員電車とか、嫌だよねえー。
ふふ、それもそっか。ありがと鴻上ちゃん。
…………それを食べてくれるかでも、愛を計っているのでは。
いやー、さすがバレンタイン。愛と戦略うずまいてるね。
ソウデスネ。被害にあっている鴻上ちゃんを見て、ほんのり和みたいです、ボクは。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/17(月) 23:43:25
満員電車…考えてみれば、出勤や帰宅時の満員電車というものは体験したことが無いですね。
身動きすら取れなくなるという話ですが…良くそんなものに乗れるものだと感心すらしますね。
…その発想はありませんでした。
なるほど、所謂踏み絵のような感じで…それを乗り越えなければ愛があるとは認めない…ですか。
毎年試されるとか、バレンタインが嫌いになりそうですね、それ。
…その和み方は如何なものかと。
できれば、私ものんびりと眺める側で居たいですね…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/19(水) 20:59:10
ボクも遊びに出た時に遭遇するくらいかなあ…。
電車って苦手なんだよね。地下鉄とかダイキライ。
ほら、日本人って愛情の言葉を伝えるのが苦手なイメージだし。
直接聞くのは恥ずかしいわ、っていう。そういう乙女の葛藤が…。
……そういうやりとり、和気藹々で中良さそうだなーって、和みそうじゃない?
鴻上ちゃんって、まだ若いのにどうしてそんなに緑茶が似合いそうなの…。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/21(金) 23:03:00
電車は苦手な人が多そうですね。
満員電車となればなおさら…都市部の電車や地下鉄は、平日でも人が多いみたいですし。
確かに、日本人は他国に比べて愛情表現が控えめです。
まぁ、それが美徳とされているのが最大の原因なんでしょうけど…国全体として恥ずかしがり屋みたいですね。
和気藹々…まぁ、和気藹々としているなら、仲良く見えて和めるかもしれませんが…被害に遭っている方は、そんな余裕無さそうです。
緑茶が似合う…落ち着いているという風に捉えて置いた方が良いでしょうか?
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/21(金) 23:17:30
都市部のあの電車の混み具合は、ほんとうになんとかならないものか…。
でも、3分に一本電車がくるのは、ちょっとだけ、羨ましい。
まあ、お国柄だよねえ。ここの室長はどうして、あんななんだろう…。
で、でもほら、無理矢理口に押し込まれてるわけじゃないだろうし ……ないよね?
そうそう、すっごく、落ち着いてて。慌てるところが想像できないなあ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/23(日) 04:44:32
都市部の電車運行は、一種の芸術のように思えますね…
アレだけの過密ダイアで、よく事故を起こさずにスムーズに運営が出来るものです。
1本逃したところですぐに次が来るのは羨ましいですね。
田舎になれば、次の電車は30分以上後とかザラですし…
まぁ、中には特殊な方も居るということで。
室長は、イタリア辺りに居ても違和感が無い気はしますけど。
口に押し込まれることはありませんが…自分の意思で飲み込む分、何処にもぶつけられない辛さはありますね…。
落ち着いて見えるというのはありがたい話です。
慌てることが無いわけでは…なるべく平静を保つようにしてますからね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/23(日) 11:55:53
そうなんだよねえ。冬とか夏とか30分待つの、ほんとう辛い。
日本の電車さんは優秀。雪に根性なかったりするけれど、うん。
イタリアかあ…。
そういえば、ボクが来る前にアークのみんなは行ったんだっけ。フィレンツェ?
……ま、まあ!喉元過ぎればなんとやら。今年はもらったの?
……ほほう。そう聞くと驚かしたい悪戯心がうずうず。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/24(月) 06:05:50
駅が地下にあれば、空調も効いてますが…大抵ほぼ屋外ですからね。
屋根があるだけマシ、と言ったところでしょうか。
田舎の駅になると、ベンチ以外は屋根が無いなんてこともザラですけど…
皆で行ってきたみたいですね、イタリア。
一応手続き等で此方には顔を出してましたが、その頃は、まだ私もアークに所属していませんでしたから…まぁ、赴任早々ヴァチカンに顔を出したら怒られそうなので逃げますけど。
…あぁ、後輩云々はあくまで学生時代の話ですよ。
今は地方で保母さんでもしていたはずです。
…いちるさんの悪戯ですか。
それはそれで、どのような悪戯をするのか興味がありますね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/25(火) 15:12:29
風除けみたいなのあるけど、寒いしね。都会と田舎の格差よ…。
おや? 鴻上ちゃん神職なのに、怒られるの?
おお、保母さん。子供に関わる仕事っていいなあ。
なんか保母さんって、女性的でお菓子作りとか得意なイメージがあったのだけれど。
うぐ。期待されてしまったのだろうか。特に何も考えなしだというのに!
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/02/27(木) 15:10:12
都会にも寒い駅はありますが…大抵、そういう駅って待合室があったりするんですよね。
利用者の数の差があるとはいえ、この格差はなかなか辛いものがあります。
三高平赴任早々、ヴァチカンに顔を出したなんて師匠に知られたら…『何しに戻ってきた』って怒られるだけならまだしも、考えたくないレベルでの実践訓練課せられるのは目に見えてますからね…
まぁ、保母さんがお菓子とか作るわけじゃありませんから…採用試験に料理等は無かったんじゃないかなと。
悪戯を行うのにも、ある種の才能が必要ですよね。
悪戯の発想からそれを実行に移す行動力、成功するまでばれないようにする技術や精神等々…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/02/28(金) 21:14:11
都会は寒くてもどこでもすぐ来るようなイメージが。
田舎なんて、自動ドアが自動でなくて、手動になったりするよ…。
……師匠さん、スパルタなんだね。でも、そういうの教えてくれる人がいるのちょっと羨ましいな。
ボクなんて鍛えないから、いつまでたってもひ弱なまんまだよー。
料理人じゃないもんね(けらけら笑って)でも、なんか「女性らしい」っていうイメージが強いなあ。
ボクに出来ることはカエルを見せるだとか、古風なものばっかりデス。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/03/01(土) 05:49:22
あぁ、手動…ワンマンなんかだとよくありますね。
また、雪国の電車等では駅に着いたところで降りる人が居なければ車内を冷やすだけですからね…手動での開閉は理に適った方法だと思います。
革醒して、右も左も分からなかった私にエクソシストとしての道を指し示した人ですからね。
元々伝統的な手法よりも、分かりやすい戦闘を好む人でしたから…今の私の立場を知れば、嬉々として稽古をつけようとしますね、絶対。
か弱いくらいの方が良いかもしれませんよ?
少なくとも、私としてはいちるさんに守られるよりは守る立場に回っておきたいところですね。
蛙…蛙ですか。
寝起きで目の前に牛蛙でも居れば、流石に驚きはすると思いますが…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/03/02(日) 16:04:24
初めて乗るとちょっと焦るんだけどね、手動。
師匠さんとは、運命的な出会いってやつ?かな?
おや、そうなの? ボクだって誰かを守る立場に回りたいな、とかちょっとは思ったりするのだけれど。
まあボク、ホーリーメイガスだしね。火力は、その、さっぱり。
カエル可愛いけど、寝起きは確かにびっくりするかも。
……その前に鴻上ちゃん家への不法侵入できっと捕まる。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/03/06(木) 17:16:10
確かに、手動式と言うことに気づかずに居たら、そのまま駅を乗り過ごす可能性がありますね…あれ。
読書等、移動中の暇潰しをしていると特に危険です。
運命的…まぁ、助けてもらったわけですから、運命的といえば運命的でしょうか…
守られるよりは守る側に…まぁ、守り方にも色々ありますからね。
回復して支えるというのも、立派な守り方かと。
…まぁ、私の家はこの聖堂ですから。
礼拝堂に関しては深夜であっても一応解放してありますし、不法侵入の言い訳にはなりますね…
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/03/09(日) 23:18:01
読書ならまだいいけど、ボク、電車に乗ると寝ちゃうことが多くて…。
田舎で一駅二駅乗り過ごすと、もう、どこここ…?な世界に。
……そうかなあ。こう、やっぱり、前に出てどかーんと派手に戦うの、憧れるんだけどね。
むむ。じゃあ今度カエルを見つけたらそっと持ってこようかな。
でもこの会話してたら、犯人バレバレだよね。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/03/18(火) 06:18:43
電車で寝る人は結構居ますね。
移動中を休息に使うというのも、それはそれで有効活用だとは思いますが…乗り過ごしは危険です。
目的の駅以外の駅名等を把握して無いと、一駅過ぎただけでもかなり焦りますね…
前に出て派手に、ですか。
私自身、後衛に立つべきだと思いつつ、ついつい前に出てしまいますから。
その気持ち、わからないこともないんですけどね。
何か有効な攻撃手段でも覚えてみますか?
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/04/01(火) 21:43:33
電車のなかでお化粧はマナー違反だと思うんだけど、それ以外なら別に、ね。
ボク、この前乗る電車間違えて…。東京だったのに埼玉に突入した時はさすがに、焦った。
鴻上ちゃんは…。そっか、サジタリーなのか。それは確かに後衛職だねえ。
うぐ。でもボクが前に出たら確実に足手纏い。(少ししょんぼり)
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/04/03(木) 03:50:13
車内での化粧はマナー違反、とはよく言われますね。
その辺の感覚は、男性よりも女性の方が厳しい感じもしますが…電車はあくまで公共の場ですからね、節度は大事です。
大きい駅になると、本当に電車を間違えやすいですね。
駅員を捕まえて確認できれば良いんですが…
まぁ、後衛職ではありますが、一応前に立てと言われたら立てられるようにはしていますね。
本職の方々には劣りますが、体を張って誰かを守るくらいならできるのではないかと。
いちるさんはまだまだ成長途中ですし、今後の伸び方次第でどうなるかわかりませんよ?
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/04/03(木) 21:10:32
そうそう、節度大事!
まさかボクも逆方向に乗るなんてベタなボケすると思ってなくて。
油断してたというか。おかげで10分遅刻するしもう、恥ずかしい。
ほほう、流石神父様。かっこいいなあ。こう、神の愛的なものを感じる…。
そう? そうなれたら嬉しいんだけど。えへへ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/04/17(木) 04:49:27
…少々席を外してしまいましたね。
公共の場は誰からも見られている、人の目のある場所という事を忘れてはいけませんね。
駅の構造によっては、逆側に乗ってもすぐには気付けない可能性はありますが…まぁ、10分程度の遅刻ですんで何よりです。
神の愛…私には適正が無いようで、使いたくても使えないんですよね…アレ。
最近出てきた新しい技術に、自分の体力を他者に分け与えるものが出てきたそうですが、そちらを覚えてみるのも一興でしょうか。
いちるさんの今後の活躍、期待してますよ。(微笑み
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/04/19(土) 23:23:44
長らく上り込んでごめんね、鴻上ちゃん。
ボクもマイペースマイタイムなので、お気になさらず!
東京の駅って、どうしてあんなに迷宮なんだろうね。
乗り換えにひたすら歩く上に、分かりづらいし、人多いし、もう大変。
(くすくす笑って)適正って。そういう意味では無かったのだけれど。
あ!すごいよねあれ。びっくりしちゃった。ボクに使いこなせるかは微妙だなあ。
……うん、ありがとう。鴻上ちゃんは優しいねえ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/04/22(火) 01:21:32
のんびりとした時間は嫌いじゃないんですが…自分自身、少々マイペース過ぎるのでは?と思うことも無いことは無いですね…。
東京の駅…新宿駅などは無限増殖ダンジョンと聞いたことがありますね。
毎日通っている人でも、内部構造を把握しきっているわけでは無いとか。
私自身、二度ほど足を踏み入れたことがありますが、一度目に行った場所に行こうとしたはずが、二度目の時には違うルートで辿り着いた…なんてことがありましたね。
笑うところでしたでしょうか…正直なところ、覚えられないことが少々悔しいんですけどね、アレ。
それに比べて、新技術は便利な技がいくつか見受けられますね。
どちらかというと前衛向け…物理的な力に寄ってますから、いちるさんには不向きかもしれませんね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/04/24(木) 20:19:14
心の余裕、大事大事。(にへらと笑って)
そう!新宿迷宮らしいよね。怖くていきたくない…。
僕は東京駅でも迷子だからなあ…。入り組んだ構造いくない。
似合うもんねえ、神の愛。まさに聖職者って感じだもの。
ボクは適正あるけれど、ボクの性格的に、無理だ。(まがお)
うん、ボクはなかなかにひ弱なもので。だいたいこうしたいなーっていうイメージはあるのだけど。お仕事いかなきゃ…。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/06/22(日) 03:15:31
気付けば早いもので、もう二ヶ月も経っているのですね…
と、過去を懐かしむ前にいちるさんに一言謝るべきな気はします。
さて、とりあえず仕切りなおしに珈琲を淹れ直すとしましょうか。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/07/01(火) 20:46:52
ボクもマイペースなので、問題ないのです。おかえりなさい、神父さま。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/07/26(土) 20:56:42
ただいまという言葉を返すのに、まさかの三週間も要するとは…忙しかったとは言え、申し訳ない話です。
…えぇ、遅くなりましたが、ただいま戻りました(珈琲差し出しつつ
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/07/30(水) 21:42:23
(珈琲受け取ってにへら)……ここは神父さまのお家なんだから、ぜんぜん気にしないで! 珈琲頂きます。神父さま、珈琲淹れるの上手だよねえ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/07/31(木) 00:37:01
珈琲にだけは、少々自信と拘りがありますから。
師匠が珈琲を好んでましたからね…見よう見まねで淹れ方を覚えて、後は色々と試したりしていますよ。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/08/03(日) 23:01:44
……なるほど。やっぱり何事も経験が大事、だね。
ぼく、紅茶より、珈琲の方がすき。だから美味しい珈琲ってしあわせ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/08/05(火) 01:03:36
こういうものは、何よりも経験と回数ですからね。
美味しいと思ってもらえるのでしたら何よりです。
紅茶も良いですが、やはり紅茶と珈琲とでは全く違いますね。
…飲むという行為に対してはどちらも"喫茶"という一言で済みますが。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/08/06(水) 20:12:58
……うん。ぼくも、料理もがんばろう…。
誰かに褒めて貰えたりするのって、嬉しいよね。(にへら笑って)
……珈琲もそうだと思うけど、紅茶も極めようとすると大変なんだろうなあ…。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/08/11(月) 00:23:49
料理は食べてくれる人が居ると、上達するスピードが早くなると聞いたことがありますね。
誰かに食べてもらう為、となると、より一層やる気が出るということでしょうか。
私自身、私の珈琲で喜んでくれる人が居るというのは嬉しく感じますし。
紅茶は紅茶で大変そうですね。
同じ茶葉でも、淹れ方によって香りや味が大分変わると聞きますし。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/08/21(木) 22:38:10
うむ、ボクもホットケーキ生活から脱するようにいろんなひとに言われてね…。頑張って料理しようと、心に決めたの。
……うん、神父さまの珈琲、だいすきよ。ついつい長居しちゃう。(くすくす笑って)
紅茶は茶葉の種類とかも色々あるしね、覚えるだけでも大変。あ、これは珈琲も一緒だよね?煎り方とか、お湯の温度とか。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/08/23(土) 03:19:44
大好きと言って貰えて嬉しいです…ありがとうございます。
ホットケーキ生活…ですか。
昔観た映画の主人公のような生活をなさってるんですね。
最近は、野菜炒め用のカット野菜や一種加えるだけで料理が完成!…というものもありますからね。
まずか簡単なところから始めると良いでしょうね。
豆の種類や焙煎度合い等でも味は変わりますからね…
奥が深い分、楽しさという部分もありますね。
|
|
|
|
真柄 いちる(ID:BNE004753) 2014/08/27(水) 20:19:57
……そんな映画があるの?(きょとり)
最近色々食べ物扱う映画があるよねえ。とあるフードコーディネーターさんが絡んでる作品は、みんなすきだな。見ているだけでしあわせ。
……そうだね、簡単なところから。うん、がんばる。
難しいよねえ。豆を挽く珈琲に憧れてはいるんだけれど、やっぱり手軽さでインスタントばっかりだなあ。
|
|
|
|
鴻上 聖(ID:BNE004512) 2014/09/06(土) 01:42:38
…比較的有名なアニメ映画だと思っていましたが、世代的に知らない可能性もあるんですね。
まさかこんなところでジェネレーションギャップを感じるとは思いもしませんでした…
まずは基本を覚えないことには、応用もなにもありませんからね。
本に書かれた通りに作っていけば、そのうち応用も利くようになると思いますよ。
インスタントは本当にお手軽ですからね…時間が無い時は重宝しますが、味を楽しもうと思った場合にはやはりインスタントでは少々役不足かなと。
|
|
▲上へ
|