▼下へ
|
黒十字館:雑談スレッドその11
種別:
全角600文字、改行50回まで
レス:500件 |
|
吸血婦人(ID:BNE000025)
フランツィスカ・フォン・シャーラッハ
2013/04/13(土) 19:32:11 |
|
黒十字館の一室。
館の主である女が寛ぐ事の多いその部屋は、
全ての窓が閉め切られ、陽の光が入らない。
他の部屋同様電気は通っているものの、
女の嗜好から光源は古めかしいランプのみである。
ゆったりとしたソファーに、重厚なテーブル。
誰が用意したかも知れぬティーポットに、注がれた紅茶。
居並ぶ書架に囲まれて、今日も――――
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
†スレッド概要†
此処は雑談スレッドです。
50レスを目安に立替となります。
・RP推奨(だたしあくまで雑談スレッドにつき)。
・個別レスOK。
・短時間での連投禁止。
・長くなりそうな時は二つに分けて。
・確定禁止(ちゃんと回避可能なように)。
|
|
|
フランツィスカ・フォン・シャーラッハ(ID:BNE000025) 2013/04/13(土) 19:34:30
はい、お久しぶり。立替よ。1月末以来なのかしら……やぁね。……あれよあれよと言う間に色々な事が起きたわね。それを追うだけでも、十分に楽しめるのだけれど……その場にいられなかったのは"残念"だわ。 --それじゃあ。これからもまたよろしく。
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2013/04/14(日) 00:50:40
立替、お疲れ様です。
まだまだ大変なことは多いようですね。
ヴァチカンの方は特に事件もなかったようで良かったです。
ローマで大立ち回りになるのではないかと心配していましたよ。
わたしは研究の方がもう行き詰っていて…(どんよりしている)
実験と検証が特に困っています。
…研究の中でもきちんと倫理を守らないと、
わたしがフィクサードになってしまいますから大胆なことはできませんし。
(紅茶を一口飲んでため息を吐いた)
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/04/14(日) 19:56:30
立替お疲れ様。
ほんとに色々あったな。
ま、この後も色々ありそうだが。
|
|
|
|
七月・風(ID:BNE004135) 2013/04/14(日) 20:20:19
立替有難うございます!
ヴァチカンは特に何事もなく、よくも悪くも何事もなく…
だったみたいですね。
リベリスタとフィクサードの壁って、案外薄いのかも…?
なんて思ったりしてます。
薄いからこそしっかり守りたい、って所でしょうか。
…ボクの場合、高い報酬を頂いているうちは。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/04/16(火) 19:22:33
まあ確かにアークにはフィクサードと言えなくもないような奴がいないでもないからなぁ。
|
|
|
|
フランツィスカ・フォン・シャーラッハ(ID:BNE000025) 2013/04/18(木) 23:21:55
流石にあちらは本場だもの。
フィクサード勢力も強力なら、リベリスタも強力だしね。
そう簡単に事は起きないわよ……基本的には。
リベリスタとフィクサードの垣根なんて、
私にはあってないようなものだけれどね。
拘る子も多いのよねぇ……考え方の違いかしら。
クス、確かにアークには元フィクサードも多いみたいね。
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2013/04/19(金) 00:10:29
わたしは、革醒者のことをアークの敵に回ればフィクサード、
アークの味方になればリベリスタと呼んでいるだけで、
便宜上の名前だと思っています。
だから、フランツィスカさんのその言葉は恐いんですよ…
それはともかく、何やらイタリアからのお土産があったようですけど、
いつ触れるようになるんでしょうか。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/04/20(土) 07:40:34
ははは、そうだな。
フィクサードもリベリスタも革醒者と言う点では同じだからな。
考え方の違い、みたいなもんか。
|
|
|
|
アーデルハイト・フォン・シュピーゲル(ID:BNE000497) 2013/04/25(木) 15:38:09
建て替えお疲れさま、フランツィ。
善と悪は表裏一体。
見る者聞く者伝える者によってその在り様を変える。
それでも、譲れぬものがあるからリベリスタを名乗るのです。
梅子様と桃子様のお母君がいらしたそうで。
神秘の秘奥を識り力を得る。
その果てには何があるのでしょうね。
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2013/04/27(土) 14:11:33
譲れないものですか…
そのあたりは、人それぞれでしょうか…
絶対に許せない仇への復讐、
強くて堅い義務感、
絡めとられて身動きもできない強制、
唯一絶対の正義、
生きるために必要な快楽、
他にもあると思います。
神秘の秘奥ですか…
たとえたどり着けなくても、研究したい境地です。
お土産とはあまり関係ありませんが…
以前、ラ・ル・カーナのエクスィスの深淵ヲ覗イタ時は夢中でした。
二度と見たくないという恐怖と、もっと知りたいという欲望とを、
同時に感じました。
新たな段階に上がればもっと多く深くのものを見ることができるかもしれません。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/04/28(日) 20:15:55
譲れないものか。ボクにはそういうのは特にないな
|
|
|
|
七月・風(ID:BNE004135) 2013/05/02(木) 20:20:24
ボクも元はフィクサードでしたね。決め手は待遇! でした。
アークは待遇も福利厚生も段違いですよね。最初条件聞いた時驚きました
…あっ、今のこの保障がある限りフィクサードには戻りませんよ。
神秘の秘奥、ですか…
ボクは飛べたりして便利だなぁ、ぐらいにしか思ってないんですが、
興味の対象は人によって色々ですよね。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/05/03(金) 18:38:38
神秘の秘奥ねぇ…。ふむ、ボクはそこまで行ければいいな程度だな。
|
|
|
|
フランツィスカ・フォン・シャーラッハ(ID:BNE000025) 2013/05/09(木) 00:22:29
私は、楽しそうだと思った弱小組織がこっち(リベリスタ)側だったのよねぇ……
なんだかんだで愛着も湧いたし、楽しい子も多いし。
よほどの事がない限りこのままアークの味方のつもりよ。
神秘の探求に果てはないわ。
気をつける事ね。
基本的に、神秘に打ち込んだ者と言うのは、
我が身のみならず周囲のモノにも大なり小なり破滅を齎すものよ。
|
|
|
|
フランツィスカ・フォン・シャーラッハ(ID:BNE000025) 2013/05/09(木) 00:23:34
……その破滅した後に残るものが、望み通りのものであるのなら……
きっとその探求者自身はシアワセなんでしょうけれど。(若干、不快そうに)
|
|
|
|
ゲルト・フォン・ハルトマン(ID:BNE001883) 2013/05/09(木) 12:55:59
遅くなったが建て替え感謝だ。
俺はジーニアスなので深化はさほど影響はないな。
そもそもそこに行くまでまだまだだが。
|
|
|
|
アーデルハイト・フォン・シュピーゲル(ID:BNE000497) 2013/05/11(土) 16:22:55
少なくとも、ここでは身を滅ぼす心配はなさそうですよ、フランツィ。
潔いくらいさっぱりしているから。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/05/11(土) 19:46:46
おいおい、随分重い話題だな。
もっと楽に考えようぜ、色々と。
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2013/05/12(日) 23:40:30
そういえば最初の頃は、今ではたいした脅威でもないエリューションに人海戦術で挑んでましたからね。
あの頃のアークは万華鏡があるだけが強みで本当に弱かった。
フランツィスカさんが面白いと感じるに十分な危うさでしたね…
ですが、今では名前の売れたリベリスタも多くなりましたから、隔世の感があります。
…わたしは神秘の秘奥に行く側の人間です…。
残した方への迷惑は…償う方法が見つかりませんね。
(フランツィスカさんは残された側だったのでしょうね…。
わたしで支えられればいいのですが…と思うのは傲慢ですか)
そうですね…。
真剣に考えることも必要ですが、ネガティブな方向にとらわれてもいけません。
どこかのフィクサードではありませんが、バランス感覚が必要だと思います。
|
|
|
|
アーデルハイト・フォン・シュピーゲル(ID:BNE000497) 2013/05/16(木) 16:01:29
……。
もう少し、くつろぎたかったのですが。
軍靴と砲火の音が聞こえます。
血と硝煙の匂いがします。
――来ましたか、戦争の徒が。
|
|
|
|
七月・風(ID:BNE004135) 2013/05/17(金) 19:29:27
相手が誰であっても、ボクはオーダーをこなすのみです
…しかしなんていうか、ああいう極端な信念持った人ってちょっと怖いなぁ…
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/05/21(火) 21:49:14
次はナチスの亡霊か。
全く、面倒なものが次から次へと…。
|
|
|
|
七月・風(ID:BNE004135) 2013/05/24(金) 21:24:32
歴史上最もめんどくさい感じの連中ですね。やれやれですよ、亡霊は大人しくお墓に戻るといいですよね
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/05/31(金) 18:33:25
まったくだな
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2013/06/04(火) 21:32:15
もう彼らにとっては国家社会主義などはどうでもいいのでしょうね。
目的が失われ、もとは手段だったものが目的になってしまった…のでしょうか。
たとえ彼らが勝ったとしても、既に勝利を喜ぶ国民はどこにもいないのに…
|
|
|
|
ゲルト・フォン・ハルトマン(ID:BNE001883) 2013/06/04(火) 21:53:22
何とも複雑な気持ちだな。
ドイツ出身の俺にとっては先輩とでも言うべき者達だ。
確かに許されざる残虐な行為もあったとは言え、祖国のために戦った彼らに一定の尊敬の念は抱いている。
過去の祖国ではなく、今の祖国のために動いてくれればと思わずにはいられないな…。
|
|
|
|
七月・風(ID:BNE004135) 2013/06/06(木) 21:07:41
あー、あるある。目的と手段の入れ替わり…
ドイツ出身の人からすると、複雑なんですね…
そっか、もう彼らが守るべき国民はなし…かぁ
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/06/10(月) 20:48:09
ま、連中がどうであれ知ったことじゃないな。
ボクはボクのできることをするだけさ。
|
|
|
|
アーデルハイト・フォン・シュピーゲル(ID:BNE000497) 2013/06/17(月) 15:05:56
彼等が忠誠を誓うのは、今のドイツではありません。
鉤十字の旗がたなびく栄光の第三帝国。
祖国のために、護るべきもののために散った数多の将兵と民の屍の上に立つ、鉄十字の勲章を誇る親衛隊。
――ならば彼等は、是非もなく敵なのです。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/06/19(水) 17:03:03
さて、その親衛隊とやらがまた動き出したぜ。
厄介な事しやがるぜ。
|
|
|
|
七月・風(ID:BNE004135) 2013/06/19(水) 19:30:32
どかっと来ましたね…エースは七派で出払ってる時に…これは…
楽団が終わって一難去ってまた一難、どんどん来ますね…
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/06/23(日) 13:45:52
それだけここに大きなもんがあるってこったな。
ま、出撃するみんなには頑張ってもらおうか。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/08/14(水) 21:37:17
しかし連戦とは恐れ入るな…
|
|
|
|
ゲルト・フォン・ハルトマン(ID:BNE001883) 2013/09/04(水) 20:01:57
なんとか親衛隊は打倒が為ったが…。
後、1週間もすれば魔神王の来週か。
どうにも休む間がないな。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/12/19(木) 09:22:29
今年は年の瀬までばたばたするな
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2013/12/21(土) 17:54:50
そろそろ何度目かのクリスマスですね。
また大騒ぎになるんでしょうね。
あ、いや、わたしは普通に大学の研究室で研究してるだけですけどね。
ケーキだけは用意しますが。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/12/21(土) 22:15:31
クリスマス…まあ、ボクには関係ないな
|
|
|
|
フランツィスカ・フォン・シャーラッハ(ID:BNE000025) 2013/12/28(土) 23:19:34
復帰してはみたものの……右も左もわからない。
クス、こういうのって浦島太郎って言うのかしら。
ただいま、皆。
元気にバロックナイツを斃したりしていたみたいだけれど、
今この世界情勢がどうなっているのか。
教えてくれないかしら。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2013/12/29(日) 08:54:41
やぁ、お帰り。
春から夏ごろに親衛隊のやつらが来て公園取られたけど取り返して倒した。
9月にキースとか言うのと戦ってた。
んでこの間イギリスまで行ってモリアーティの手下連中とどんぱちした。
後はキースとの戦いの後あたりからアークが海外派兵を始めたな。
ざっとこんな感じか。
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2013/12/29(日) 12:04:30
おかえりなさい。
わたしは研究室に閉じこもっていましたから、今のフランツィスカさんと同じようなものですよ。
ああ、そういえば模擬戦闘に出かけて、手痛い目に遭ってきたこともありましたっけ。
少なくとも、これまでどおり危険なことばかりだったというのは間違いないですね。
|
|
|
|
ゲルト・フォン・ハルトマン(ID:BNE001883) 2014/01/04(土) 05:46:49
久しぶりだなフランツィスカ。
おかえりだ。
おおよそ2人が語った通りだな。
国内においては裏野部が行動を起こし、七派の均衡が崩れるかも知れないという事件もあった。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2014/01/06(月) 07:51:59
と、遅れたが新年明けましておめでとうだな。
|
|
|
|
フランツィスカ・フォン・シャーラッハ(ID:BNE000025) 2014/01/13(月) 23:38:44
あいかわらず、暴れていた様でなによりだわ。
それでこそアークだし、皆だものね。フフ。
……しかし、本当に事件には事欠かないのね。
このままアークは、どこまで行くのかしら。
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2014/01/16(木) 18:28:14
崩界レベルが高いうちはフランツィスカさんは退屈しないで済みますよ。
アークの進む道は血塗られた道。
これまでそうだったように、これからもたくさんのものを犠牲にしながら日本を救っていくんだと思います。
でも、これからのアークはどんどん活動の影響範囲を広げていくんでしょうね。
本当に強いリベリスタが増えましたから……。
それで、いつか……人間の力が及ばないようにしか見えない強大なミラーミスと対峙することになるんだと思います。
そのとき、アークはどうなるんでしょうね。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2014/01/23(木) 21:19:08
そうなった時はアレだ、全力でぶっ飛ばすしかないんだろうな。
ま、アークなら出来ないこともないと思うぜ。ボクは。
|
|
|
|
喜連川 秋火(ID:BNE003597) 2014/03/20(木) 21:26:26
海外もなにやらきな臭いな…いつものことか
|
|
|
|
門真 螢衣(ID:BNE001036) 2014/08/25(月) 21:32:30
前線に出ていない私が言うのもおこがましいのですが、
ミラーミスとの厳しい戦いが続いていますね。
まさにアークの本懐でしょうか。
今度はR-TYPEに戦いを挑んでいますが…
もし戦果が出たならばナイトメアダウンで起きた悲劇がなかったことになるのでしょうか…
なかったことになれば、この世界はどう変貌するのでしょうね。
わたし個人にも変化があるのかもしれません。
世界線なるものがずれる…とすれば興味深いです。
|
|
▲上へ
|