▼下へ
|
プレイング置き場
種別:
全角600文字、改行50回まで
レス:500件 |
|
日本最強を殺した男(ID:BNE000034)
鬼蔭 虎鐵
2012/12/04(火) 02:17:14 |
|
とりあえずプレイングのせる場所がないのもあれでござるしな
緊急用に立てるでござる。
|
|
|
鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2012/12/04(火) 02:18:12
<混沌組曲・序>三ッ池公園狂想曲~オーロクローム
俺は基本前衛だ。夜なんで暗視を使って視界確保
まずは亡者共を斬り殺す。最初はクリスタ狙いだ。
リミットオフをしてからメガクラッシュで叩き潰す。
クリスタを倒したら次は強化してない前衛でソミラ優先→前衛→ホリメ→マグメの順だ。
できる限り攻撃は合わせたい。
その後はレギオンだが…レギオンは中衛な位置で疾風居合い斬りをさせてもらう。
近接は嫌な予感がするしな。
EPが少なくなったら嶺にインスタントチャージを頼む。
俺はストルゲーに関してはノータッチだ。そのままエリオにメガクラッシュをするぜ。
カオスシードが何かを感じ取ったら全員に警告を発しておくぜ。
混沌が現れた際には楽団に警告をしておく
「そいつはやめておけ。取り込まれて人としての形を失う所か魂までも穢されるぜ?…俺は一度経験したから言えるぜ。狂気に呑まれる前に逃げておけ」
疾風居合い斬りをしつつ飛び散った肉片を警戒しつつ混沌とは逆方向に逃げる。
混戦状態は俊介の範囲に入らない程度に離れてメガクラッシュで道を切り開く。
戦闘不能者が出たら後衛に投げ飛ばしておくぜ。
混沌が出てなくても5人以上倒れた時点で撤退だ。
フェイト使用
|
|
|
|
鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2012/12/22(土) 02:50:50
<三ツ池公園大迎撃>『二番目』の男
拙者は前衛でござる。
デュラをブロックしつつ動くでござるよ。
まずはリミットオフをしてイージスに庇われてない方のホリメを疾風居合い斬りで狙うでござる。
仲間との集中攻撃でなるべく早く落としたいでござる。
ホリメを二人落としたらもしくはイージスの怒り付与が上手く行かなかったらマグメを狙うでござる。
多分こっちも接近できないでござるから疾風居合い斬りでござるな。
マグメも落としたら拙者はモラン大佐に行くでござる。
もしくはリュミエールがフェイト復活をしようした時点で
モラン大佐対応を交代するでござる。
「次は拙者がお相手致そう」
モラン大佐をブロックしつつメガクラッシュを
命中が足りなさそうな場合は疾風居合い斬りをするでござる。
…あまりに強い時はもう片目を開けて素モードになるでござるよ。
言葉もまぁ、素に戻るでござろうが些細な事でござる
「…ここで負ける訳にはいかないのでござる。例え倫敦で二番目に危険な男だろうが拙者はその切っ先を鈍らせる訳には…行かないのでござる!」
だが拙者は奇跡の力などには頼らないでござる。
ただひたすら刀に魂を篭めて斬るだけでござる!
フェイト使用
|
|
|
|
鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2012/12/23(日) 03:28:29
<三ツ池公園大迎撃>狂恋ヴァルネラビリティー』
拙者は前衛を担当するでござる。
まず、優先撃破順に関してはノイズノイジィ>ストラッスィナンド>ホリメ>聖四郎でござる。
貫通攻撃や範囲攻撃を警戒しておくでござる。
可能な限り射線は仲間と被らないように散開しておくでござる。
ノイズノイジィとストラッスィナンドに関してはリミットオフをした後に
疾風居合い斬りで斬りつけるでござるよ。
六道のデュラが来た場合はブロックするでござる。
「そこから先には行かせないでござるよ?」
あと、聖四郎のバリア解除は拙者がやるでござる。
ただ、全員ではないでござる。撃破すべき敵にかかってるバリアを疾風居合い斬りで解除するでござる。
「確かに凄まじい神秘でござるが…こんなのそよ風でぶっ壊すでござる!」
ホリメを倒した時点で聖四郎に接近するでござる。
「やっとここまで来たでござる…さぁ、こっからが本番でござるよ!」
基本は聖四郎に疾風居合い斬りをするでござる
…もしかして側面からの不意打ちもあるかもでござるから
その時は超反射神経を使用して予め全員に伝えておくでござる。
フェイト使用
|
|
|
|
鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2013/02/02(土) 01:11:37
今は目の前の事に集中だ。
一二三とかそういうのを考えてる暇ねぇんだよ。
「流石にシャレにならないんでな…本気を出させてもらう」
左目を開き刀を鞘から抜いて戦闘準備完了だ。
今回の目的は戦場のバランサーだ。まず、南の戦場から介入だ。
この時にリミットオフをしておく。
ウィウを超反射神経で不意打ちに警戒しつつ楽団を攻撃する。
最優先で狙うのは聖杯を持っている総だな。
基本はメガクラッシュで遠くに居る場合は疾風居合い斬りをする。
「悉く捻じ伏せてやるよ。この鬼蔭虎鐵がよ」
聖杯は奪えるのならば奪っておきたい。
裏野部に関しても警戒は怠らない。ただ、裏野部ラジオを戦闘の過程で奪えそうなら奪う。
聖杯を無力化後、航空部隊が南に居ないのとフェイト使用してそうな奴が5人以下であれば北へ戦場を移動。
北でも敵の数が多い陣営から戦っていく。
「絶対に守らねぇといけねぇんだよ…じゃねぇと俺等の居場所が壊れちまうだろうが」
裏野部に関しては殺すとゾンビになるからなるべく戦闘不能で倒す。
北では特に重の行動を警戒しておくぜ。
裏野部ラジオや仲間の千里眼、超反射神経で戦場を把握しつつ航空部隊や一二三の挟み撃ちに気をつける。
一二三に関しては一切の戦闘行為はしないぜ。
ただ…遠目でどんな技、武器を使うのかだけは見ておきたい。
撤退条件は半数が戦闘不能になったらだ
別働隊の為にも退路を確保しねぇとな
フェイト使用
「この…戦いだけは…負けられねぇんだ」
|
|
|
|
鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2013/02/02(土) 01:46:48
『<混沌組曲・破>ある歌姫のための夢のあと<中国>』
紫月の千里眼の情報を使って
接近場所についてはシアーとピアノトリオを鳴海と挟み撃ちみたいにする。
できればシアー達に近く鳴海がゾンビを邪魔してる所がいいな。
最優先としては飛行ペナルティを受けない場所だな。
敵撃破優先順として
ピアノトリオ>シアー>その他ゾンビって感じだ。
基本攻撃最優先だ。
ダブルアクションきた場合はリミットオフをする。
もしくは攻撃する標的が居ない場合はリミットオフをする。
接近してメガクラッシュを決めたい所だが最悪疾風居合い斬りでも狙えればいい。
「よぉ、また会ったな?すまんが…テメェらを叩き潰す。この鬼蔭虎鐵がな?」
結界だろうが全力の攻撃でぶち壊してやる。
俺は結界をはっててピアノトリオを一人落とすまではシアーを狙わない。
ただ、結界解除してる間はシアーを優先的に狙ってみる。
「安全圏ばっかりいるテメェを…今度こそ引き摺りだしてやる。今まで好き勝手やってた借りをここで返してやるぜ?」
どちらもゾンビの障害とかで狙えない場合はゾンビに対してメガクラッシュを決めてノックバックで道を切り拓く
「邪魔するのならば、突き崩すのみだ」
雷音に関しては命の危険があった場合に限り庇うぜ。
「……雷音だけは………俺の世界だけは壊させねぇ」
命をかけてでも守ってみせる。
フェイト使用
|
|
▲上へ
|