下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
>獣塚>管理人宅>手記
種別: 全角600文字、改行50回まで    レス:500件

夜翔け鳩(ID:BNE000189)
犬束・うさぎ

2012/09/09(日) 23:27:09 
無造作に置かれている雑記帳。
基本的には自室に保管されているが、それ以外の部屋に放置されていることも多い。
『ただの覚書なので、勝手に読んで構いませんよ。読んでも面白く無いと思いますけど』
とはうさぎの言。
支離滅裂なメモも多いが、中にはある程度纏まった手記等も混ざっている。


・うさぎが書いている手記です。
・休止中の時は自室に、稼働中の時はその辺に転がってると考えて下さい。管理人宅は友人知人なら概ねの部屋が出入り自由なので、RP込みで読んで頂いて構いません。
・リアクション等も取って貰って構いません。構ってもらえればそりゃ喜びます。
・まあ、概ね1人遊びスレッドですけども!
・だがそれが良い


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/09/09(日) 23:31:02
・名前の話
 犬束と言う姓は代々猟師の家系だった事に端を発するらしい。
 平民苗字必称義務の布告当時の家長は、己の相棒である猟犬達を殊の外大切にしており、また自慢にしていた。
 そのため周囲からは犬養や犬飼と言った苗字を薦められ、『犬が居なきゃ猟は立ち行かんのだから間柄は対等、飼っている訳でも養っているわけでもない。束ねているだけだ』と頑固に言い返し、犬束と言う姓としたと伝えられている。
 信憑性のほどは不明だが、家系の者が皆大なり小なり動物好きである事(と、どこか天邪鬼な所がある事)を考えると、あながち与太でも無さそうではある。

 そして『うさぎ』と言う名前は、これは犬束家の例に漏れず動物好きだった母による命名だそうだ。
 『うさぎの様に可愛い子だから』と言う、なんと言うか……その、牧歌的と言うか……幻想的と言うか、あの、いささか非常識で知識や知能の乏しさを感じないでも無い様な気がしなくも無いネーミングセンスではある。
 祖父は既に他界しており、祖母はタイ人な上に大らかで細かい事を気にしない性質。その息子である父は母に完全に尻に敷かれていたらしく、止める者がいなかったらしい。大叔父はよく『自分がもっと早く日本語に精通していれば止めれたのに』と嘆いていた。

 自分としてはこの名前、結構気に入っているのだが。



犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/09/09(日) 23:33:21
明日夕 カレー にんじんぐらっせ 砂糖補充 クミン


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/11/09(金) 23:55:40
・祖父の話 1

 祖父が亡くなったのは、自分が生まれる一週間前の事だったそうだ。
 初孫の顔を見るまではと肺癌に立ち向かい続けた祖父は、医者の見立てより半年以上長くその生命を持たせて見せたものの、出産予定日の2日前になって力尽きたそうだ。本当に後一歩だった上、その際の慌しさの影響で予定より出産が遅れたと言うのだから、何ともままならない話ではある。
 挙句、今際の際に『葬式の参列者に孫を自慢しろ。寧ろ葬式とかどうでも良いから孫を讃える会にしろ』と遺言を遺したそうだ。どうかと思う。
 それに従う為に葬式を遅らせた親類一同も大概だ。



犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/11/09(金) 23:58:47
・祖父の話 2

 そんな訳で自分は祖父と直接の面識はなく、その人柄には正直詳しくない。
 ただ、聞いた限りでは仕事でタイの工場に駐在していた時期があり、その間に祖母を見初めて日本に連れ帰り結婚したらしい。言葉にすると簡単だが、実際にはともかくややこしくかつ大変な過程を経てそこまで漕ぎ着けたらしく、相等に情熱的で実行力のある人間だったのだろう。
 前述の遺言の事もそうだが、破天荒で過激な性格でも合ったらしい。
 日本も未だ少しおカタかった時代だ、結婚式をタイ式でするか神前式でするか双方の親戚間で大揉めしたそうだが、祖父が『自分達の結婚だから自分達で勝手にするわ』と切って捨てたと聞く。
 ちなみに結局3回したそうだ。結婚式を。タイ式と神前式と教会で。
 祖父なりに双方の親戚を気遣った結果だったのだろうと思う。
 もっとも、教会の分はどう言い繕っても別だが。
 詳しく調べた訳ではない為確証が無いが、当時だと未だそう言う西洋式は珍しかったのではないだろうか。何故そんな式まで挙げたのかと言うに、『折角だから』の一言に尽きたらしい。
 何が折角だからなのかが祖父以外の誰にも理解できなかったそうだ。



犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/11/09(金) 23:59:00
・祖父の話 3

 大伯父とは非常に仲が悪かったと聞く。
 大元の理由はと言えば、大伯父が妹である祖母を溺愛していたからなのだが、それを差し引いても兎も角折り合いが悪く、顔を合わせれば必ず酷い罵りあい、下手をすると取っ組み合いの喧嘩になっていたらしい。
 晩年に再会してからも、大伯父は折につけ祖父の悪口を言っていたものだ。兎も角いけ好かない、気に入らない奴だった、と。

 ただ、先に語った祖父の無茶な遺言に対し、叶えてやるべきだと強弁し、葬式の日程を押すことを熱心に説いたのは大伯父だったそうだ。

 祖父も祖父で、亡くなる少し前には大伯父を呼び出し、誰にも内緒で『自分が死んだ後、孫の事をくれぐれも宜しく頼む』と頭を下げて頼んで来たらしい。

 祖父が頭を下げる所を見たのはそれが最初で最後だそうで、その時の事を語る大伯父は何とも複雑そうな、しかし真剣な目をしていた。口では『大方わしが一番金を持っとったからじゃろ。抜け目のない奴だ』などと憎まれ口を叩いてはいたけれど。
 実際、大伯父は祖母の話の次に祖父の話をよくしていた様に思う。9割9分が悪口ではあったけれど、本当に嫌いな相手なら話題にも上らせない筈。
 結局、喧嘩するほど仲が良いと言う言葉の通りの関係だったのだろうと思う。

 もし、あの世と言うものがあるなら、きっと今頃また喧嘩している事だろう。
 そう願う。



犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/12/07(金) 21:56:06
時間がねえ。しじみ味噌汁美味い。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2013/04/02(火) 23:44:38
 自己満足でしか無いけれど。
 関わる事すら出来なかったのだけれど。
 せめて名前だけは覚えて置こうと、そう思う。



犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2013/04/08(月) 00:03:34
此処にはもっとろくでも無い事を書く様にしよう。そうしよう。
▲上へ