下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
プレイング【<学校の怪談>僕らのごく個人的で限定的なタイムスリップ】
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

全ての試練を乗り越えし者(ID:BNE001581)
内薙・智夫

2012/07/26(木) 00:21:01 
◆方針
校内移動時はA、B、Cの3組に分かれる(敬称略)

A組:烏頭森、汐崎、東屋あい[NPC]、東屋まい[NPC]
B組:大御堂、文珠四郎、雪白
C組:内薙、テテロ、羽柴

●目的
夜見町小学校の七不思議を解明する事だね
●心情
僕の中学でもあったなぁ
確か夜中に音楽室のピアノが鳴る、かな
●聞き込み
当時の学校関係者、(学校の名簿が入手できればそれを頼りに)先生や東屋さんの同級生に聞き込み
念の為新聞記者に変装、取材の名目で夜見町小学校の思い出や七不思議に関して尋ねるよ
東屋さんにも合流後聞くね
感情探査も使い、七不思議に恐れなど強い感情を抱く人には(嫌がらない範囲で)細かく教えて下さいってお願い

入手情報は皆に伝えて共有
●類推からの想像
音楽室でピアノが鳴るみたいだね
置き忘れたお菓子が無くなる話もちらほらあるみたい
小さくてキラキラしてるっぽいけど具体的な姿は判らないね

推測の結果は
『音楽室にお菓子を置いておくと、真夜中に妖精が出てきてピアノを弾いてくれる』(ぇ

うう、視線が痛いよ…
(推測の裏づけ用にお菓子(キャンディー)は用意しておくね)
●校内の移動とか戦闘とか
僕はC組の前衛だね
懐中電灯で周囲を確認しつつ移動し七不思議を確認。幽霊が怖いんじゃなくて見落とさないようにだからね?

敵が出たら仲間が被害を受けぬよう、正面に立って盾になるよ
HP50%以下の人に天使の歌
状態異常者にブレイクフィアー
回復不要時は通常攻撃か神気閃光
倒れたらフェイト使用
▲上へ