下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【戦闘】方針:一般戦闘教則および開発方針
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

アソシエイター(ID:BNE003880)
街野・イド

2012/06/30(土) 01:42:53 
「改めて」
まっすぐ前を向いてイドは告げる。
「ご指導をよろしくお願いします、先達の皆さん」

●説明●
こちらはイドの育成方針や
戦闘データの蓄積をメインとしたスレッドです。
ここでの発言内容は、「戦闘傾向」や「作戦提案力」など
戦闘に関連した事項に影響します。
また、スキル取得などの提案はイドが妥当と判断した場合
適時採用していきます。
現状ではどういった方向性にするかも決まっていませんので
そこから始まるかと思います。

また、基本的にロールプレイを推奨しますが
データを扱うスレッドですので、ある程度のメタな発言も容認します。
難しく考える必要はなく、適当に戦闘関連の雑談をして頂いても
イドは勝手にデータ収集し判断しますので、気楽にご参加ください。


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/06/30(土) 01:47:01
先日、突発的に参加した依頼により、現在Lv5まで成長しました。スキルポイントは12所持しています。どういった方針で成長し、スキルを取得していくか、考える必要があります。知恵をお貸し下さい。


ベルカ・ヤーコヴレヴナ・パブロヴァ(ID:BNE003829) 2012/06/30(土) 11:26:03
うむ…サジタリーとして活動する以上、メインは射撃となるのがほとんどだろう。超前衛型のサジタリーも存在するが、かなり少ない。物理と神秘、単体と全体、あるいは全てを汎用するか。


ベルカ・ヤーコヴレヴナ・パブロヴァ(ID:BNE003829) 2012/06/30(土) 11:28:16
道は色々とあるが、結局は貴様がどう言う戦い方を志向するかによるわけだ。私などはPLがイメージ重視のため、武器を選んでからそれに相応しいスタイルを考える傾向にある様だが… そう言う意味でも、先に武器選択を済ませると言うのも手だと思う。


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/06/30(土) 13:26:29
Y、その考え方に肯定します。武器については近日中に確定しますので、そちらも参考にして頂ければ幸いです。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/06/30(土) 21:46:45
そうだな、まずは武器を決定してから、そのイメージに添ったスキルを取っていくのがいいだろう


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/02(月) 00:04:23
大変お待たせいたしました。武器が決定しましたので報告します。主武器:チャクラム+盾、副武器:アームキャノンとなります。主武器は速度を、副武器は破壊力を重視したセッティングになるかと考えられます。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/07/02(月) 00:23:28
チャクラムとはな……イメージをかなり修正しないといかんな。とはいえ、やはりサジタリーなら他職にも取得者がいるくらい人気のハニーコムは取っておいて損は無いのではないか、と思う。チャクラムでハニコム……投げた円盤が敵を次々と切り裂き、手元に戻ってくる感じだろうか。弾道計算とかしたりして。


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/03(火) 01:08:12
神秘的手段により増殖させたチャクラムで一斉射撃、という可能性もありますね。スキル:ハニーコムガトリングを取得候補として追加します。


ベルカ・ヤーコヴレヴナ・パブロヴァ(ID:BNE003829) 2012/07/03(火) 20:40:03
しかし同志楠神、神秘射撃を志向するならばハニコはスターライトシュートで代用が可能と考えます。迷う所ですが… しかしチャクラム乱舞もなかなか絵になるな… どちらかと言うとスラッシュリッパーと言った風情である。射程1~3(P)みたいな。


アンナ・クロストン(ID:BNE001816) 2012/07/04(水) 00:11:30
んー。データだけ言うなら、チャクラムの特色は物神両対応で速度が上昇すること。マントも同じく速度上昇。今の所だと、平均的なサジタリより耐久力や速度は上がるけど命中・火力に劣る、ぐらいの地力になるわね。物理に振る予定があればハニコムは有用ではあるけど、後にインドラが控えてる事を考えると、どちらか選ぶ感じになるかなあ。


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/04(水) 01:44:43
ステータスも武装も物理神秘フラットですので、代用出来るものは代用した方が良いかと思います。スターサジタリーの利点というと、遠2の存在でしょうか。相手の射程外から一方的に攻撃可能ですし、速度があれば距離を離して攻撃が成り立ちます。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/07/05(木) 20:18:06
戦闘スキルもさることながらぁ、非戦とかは取らないのかいぃ?


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/06(金) 00:28:17
方向性が固まらないと何とも言えません。「エネミースキャン」や「ラーニング」で処理能力や学習能力をアピールする案もありましたが、ラーニングは茨の道と聞きます。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/07/08(日) 21:03:55
エネミースキャンや透視で、レーダーみたいな役割を演出するのもありか。心が熱くなるな


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/09(月) 00:53:58
そうですね、主に後方からの遠距離支援がメインとなるスターサジタリーですので、他にも情報や補給支援を行えるような方向性でも良いかもしれません。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/07/09(月) 21:27:24
スタサジならやっぱりハニコと1$シュートかねぇまずはぁ。命中をガンガンにあげるといいかもぉ


アンナ・クロストン(ID:BNE001816) 2012/07/10(火) 00:20:39
…そうねえ。順当にスキル取っていけばサジタリは命中上がるから、当てるだけで役に立つ攻撃スキルとって後は非戦に回すって発想はありかも。電子の妖精とかは凄い似合いそう。取ろうとするとハイバランサーとシンクロが必須なのがちょっと重いけど、シンクロは何となく今も使ってそうだしね。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/07/10(火) 23:52:22
こう見えてもあたしぃ、電子の妖精取ってるのよねぇ。意外なところで役立つよぅ


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/11(水) 00:21:38
ハイバランサーとシンクロ、両者ともロボット的な描写を加えるのに良いスキルですね。懸念されるのは電子の妖精に対応するだけの学習が出来ていない点です。繋ぐ事は出来ても、上手く扱えない可能性があります。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/07/11(水) 21:40:59
そもそも、職Pを取るつもりならある程度サジタリーのスキルは取らねばならない。見据えるべきはランク1のさらに先……っ ランク2のスキル……っ


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/12(木) 00:11:19
そうですね、必要最低限のスキルは取得しないと……どうしましょう(真顔で)


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/07/16(月) 12:57:47
一点狙撃タイプか、範囲殲滅タイプか……って感じになるんじゃないかな。オレはサジタリーじゃないから詳しくないが。武装のイメージからすると、チャクラムを複数発射しての範囲殲滅って絵が浮かぶな。


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/17(火) 21:26:07
範囲殲滅の手段としてスターライトシュートがありますので、選ぶとしたら狙撃型のスキルでしょうか。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/07/24(火) 21:24:02
狙撃型……ということは、アーリースナイプあたりか。将来的にはカースブリッドを取得して、単体火力アップだな。


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/26(木) 20:57:42
そうですね。超遠距離からの射撃は有用かと思います。


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/26(木) 20:58:48
……戦闘能力の方針を決めましょう。少々お待ち下さい。


街野・イド(ID:BNE003880) 2012/07/30(月) 01:26:45
様々な状況を加味した結果、戦闘スキル「アーリースナイプ」「シューティングスター」「インスタントチャージ」およびパッシブスキル「高速演算」を取得します。ラーニングは使用機会が少ないため優先度を下げ、スキルポイントの余裕が出来次第非戦闘スキルを取得します。
▲上へ