下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
御子神稲荷・御廁舎
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

リベリスタ落ちこぼれ(ID:BNE000303)
御子神 のえる

2010/11/07(日) 20:42:20 
境内の片隅にある、少し古びた小ぢんまりした建物が
お便所です。

参道側に入り口があり、生垣で入口の目隠しがされています。
格子戸の引き戸を開けた中はひと繋がりになっていて、
白木の綺麗な壁の便所内は、手前が男性用、奥が兼用の個室
(すべて和式)となっています。

手前側には明治時代初期ぐらいに作られたような、
桶の形をした染付けの和風小便器が3つ並んでいます。
蛇口を回して流すタイプの水洗式で、小さなシャワーの
ような散水金具がそれぞれの便器に取り付けられています。
床周りは玉砂利と敷石で小奇麗にまとめられています。
それぞれ木製の仕切で仕切られています。
杉の木の清々とした香りが漂います。

奥側の扉の内側は、箱型の染付和式便器が据えられています。
中は後ろ端に丸い穴の開いた深い陶器の溝になっていて、
水はそこを流れます。
頭上に木製のタンクがあり、水を流す紐がぶら下がっています。
優しい感じのお香が香る匂い袋がそれぞれに置かれています。
トイレットペーパーも木箱の中のちり紙という様相です。

毎日のえるが掃除を担当しています。


御子神 のえる(ID:BNE000303) 2010/11/07(日) 21:49:33
個室は5室。一番奥は扉に外鍵をつけて、ウチ専用にしてるんよ。といいつつ、今日もお掃除、お掃除。「清めたまへ、清めたまへ。」(床にホースで水撒き)


御子神 のえる(ID:BNE000303) 2010/11/08(月) 17:24:08
床の掃除完了。うん今日も綺麗やねん。民俗資料館送りの古い便器を現役で使ぅとんの、ウチの神社ぐらいのもんやよね。あとは男の子のほうの匂い消しの交換・・・と。(青々とした杉の枝を仕切りの上の壁に取り付けられている花刺しに刺す)


御子神 のえる(ID:BNE000303) 2010/11/08(月) 17:28:57
(続いて窓の桟に置かれている、木っ端が盛られた檜の枡に檜香油をたらす。)ほな、頑張って磨こかね。(雑巾と柄つき束子を用意し、桶形小便器を植物性の洗剤で丁寧に磨き始める。)


御子神 のえる(ID:BNE000303) 2010/11/08(月) 23:59:30
(最初のRPから1時間ほど経過。午後4時頃を想定。ぴかぴかになった男子トイレ。)今度は女の子用やね。(水の入ったバケツに雑巾を用意し、中の床を念入りに拭いてゆく。)


御子神 のえる(ID:BNE000303) 2010/11/09(火) 00:00:54
(個室は小上がりになっていて、履物を脱いで利用。扉の前に踏み石がそれぞれ添えられています)


御子神 のえる(ID:BNE000303) 2010/11/09(火) 12:55:24
拭き掃除完了。拭き紙も補充して、香袋も交換完了。…ほっとしたら、もよおしてきたわ(赤面)とりあえず、ウチ専用のを掃除がてら(奥の個室の鍵をあけ、掃除道具を扉の前に置くと、中へ。そして施錠。)


御子神 かなた(ID:BNE001141) 2010/11/30(火) 20:38:32
・・・あうあう・・・もれそうっ・・・(もじもじしながら入ってくる。)


御子神 のえる(ID:BNE000303) 2010/11/30(火) 20:44:21
*注:男子用小便器は実は4つあります。一番奥の個室に隣接しているものが、かなた専用トイレになっていて、扉(大人の視線が隠れる程度)と仕切りで隔離されています。勿論、掃除用の合鍵はのえるが持ってます。


御子神 のえる(ID:BNE000303) 2010/11/30(火) 20:48:27
*内部の桶型染付便器は床から35センチほどの高さの、上から見るとU字型の石の踏み台で周りを包み込むような形状になっています。子供でも楽に使えるようになっています。


御子神 かなた(ID:BNE001141) 2010/11/30(火) 21:08:39
鍵っ!!(首からかけた鍵を使って開錠。中にもぐりこむと鍵をかける。)あうあうっ(もじもじしながらも石の踏み台に登ると、器用に左手で袴をたくし上げる)・・・・ふぅう・・・(勢いよくたたきつける水音と共にほっと一息つく)。


御子神 かなた(ID:BNE001141) 2010/11/30(火) 21:12:54
間に合ったわぁ・・・よかった・・・。(元通りにたくし上げた袴を整えてからちり紙で後始末してくず箱へ。ハンドルを回して水を流す。)


御子神 かなた(ID:BNE001141) 2010/11/30(火) 21:15:00
・・・せやけど、のえるちゃん、お友達と楽しそうやったなぁ・・・(かなたが飛び込んできたのはのえるが出て行ってから十数分後の事です)


御子神 かなた(ID:BNE001141) 2010/12/02(木) 22:18:43
(ちょうど目線部分にある窓から外を見つめながらつぶやく。ハンドルを閉じ、水を流すのを止めながら。)
▲上へ