別に構成要素が変わろうと在り方が変わらないなら同一だろう
だが、生ゴミならゴミ箱行きだろう?
リサイクルは認めるが、ゴミを撒き散らすのは論外だ
■準備
航空写真があるなら
迷路を拡大コピーしたマップを人数分貰う
不明な3割は書き加えればいいし
■迷路
テセウスorゴールまで壁をぶち抜いて一本道作成
直線なら避難経路にも使いやすい
基本はナビゲートで
手が空いていれば氷雨で直線上の壁を破壊
■ナビゲート
AFの通信ON
マップと照らし合わせて一般人と敵の位置・不明箇所を補足
熾喜多等が発見した情報含めて逐次書き加える
透視と集音装置使用
飛行して上空から全体把握、壁に隠れた部分は透視&集音装置
透視不可なら高度を取り上から確認
破壊する壁近くに一般人がいれば離れるように指示
ストックヤードぐらいは直ぐに見つかると思うが
一般人は近いのから避難役に位置と避難経路伝える
声が届く範囲なら方向指示し逃げるように
■戦闘
戦闘中も飛行して一般人の位置把握
戦場から角二つ分まで要警戒対象、レーザーで焼かれでは面倒だ
危険な位置に一般人がいれば避難役に場所と経路伝える
間に合わないなら鴉の[怒り]で攻撃引きつけ
ははっ、頭まで交換して呆けたか?
狙われたら全力防御
回復役全員呪縛でブレイクフィアー
余裕があればストックヤード>テセウスの優先順位で星儀
狙えれば足狙い機動力削ぐ
腐臭が酷いな
本体がこれでは質を落とすだけだな
子供が作ったガラクタの方がまだ見れる
フェイト使用
|