http://bne.chocolop.net/img/top_bg/BNE_bg_0218.JPG
<エスターテ・ダ・レオンフォルテ>
二月三日は節分です。
元々は各季節の始まりの日の前日を指し、節分とは「季節を分ける」ことをも意味している訳ですが……現代ニホンでは専ら立春の前の日の呼称とされる事が多く、季節の変わり目に現れるという邪気、つまり『鬼』に豆を投げる風習には馴染みがありますね。
……余談でした。
鬼と言えば『岡山鬼事件』に変化がありました。
しかし、例の『クェーサー』の動きや、謎の鬼『禍鬼』の目的はまだ知れません。
……何事も無いと良いのですが。
それに加えてジャック・ザ・リッパーの脅威が失われた事で、アークとの休戦協定から漏れた『裏野部』、『六道』、『黄泉ヶ辻』を中心としたフィクサードの動きも活発化しているようです。こちらにも注視が必要になるでしょう。
……。
……………色々大変ですが、取り敢えず豆を食べましょう。
歳の数を食べると無病息災に良いそうですよ。
|