下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
TOP(2012/01/05) <交渉団設立!>下
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

影の継承者(ID:BNE000955)
斜堂・影継

2012/01/05(木) 19:12:42 
「あれも分からない、これも分からないは確かだが……
 俺はあの女の『動機』こそが一番重要だと思うな」
「ま、奴の狙いがなんだとしても……やる事は決まってるぜ」
 仕切り直した 飛鳥 零児(BNE003014)の言葉に 斜堂・影継(BNE000955)が応える。
「研究開発室は時間さえかければ『抑制』の代替手段を見つけ出してくれる筈――逆を言えば必要なのは時間だろ?」
 敵の手の上で踊り続けるのは常に危険が伴う。これより始まる交渉がどんなものになるかは知れなかったが、主導権を得るには相手に拠らない次の一手をアーク側が打ち出す必要があるのは明白だった。
「なぁ、室長さんよ。アンタならその辺りの算段は立ててるんだろ?」
「まぁ、追ってはね。まず目の前の話から、だが」
 苦笑交じりの沙織に影継は小さく鼻を鳴らす。
「取り敢えず、この交渉ではアークの不利益にならない譲歩とアークの利益になる合意を目指したいですね」
「アシュレイから時村室長の言う『絶対防衛ライン』を引き出すことは、そう難しくないんだろうな。そうでなきゃ、アシュレイの方から声をかけてくることはないだろうしさ」
 門真 螢衣(BNE001036)、 焦燥院 フツ(BNE001054)が言う。
 沙織の言う『絶対防衛ライン』とは三ツ池公園に発生した大穴の抑制維持とその為の最大限の努力と協力である。アークとしては開いた大穴を捨て置く選択肢は有り得ない。影継の言った『抑制の代替手段』が――可能か不可能かは別にして――アーク側で用意出来ない限りは魔女との腐れ縁を断ち切り難いのが現実だ。
「まぁ、各々言いたい事も思惑もありましょうが――
 室長。一つ確認をしておきますが、構いませんね?」
「ああ」
 沙織が頷いたのを見て イスカリオテ・ディ・カリオストロ(BNE001224)は薄く笑んだ。
「では。彼女が此方に提案する内容は蓋を開けてみなければ分かりませんが、此方が彼女に提供する内容は別です。
 そうですねぇ。私は魔女ではありませんから彼女の望みは知れないが……可能性を計る事は出来ますから。 予め、幾つかの許可を頂きたいと思います。
 一つ、『賢者の石』を幾らか譲渡する可能性。
 二つ、魔女の目的の中で『アークが共有出来る部分』への支援の約束。
 三つ、歪夜を裏切ろうとしている彼女をいざという時に保護するという確約――
 結局、彼女の思惑は不明のままだ。
 しかし分からないからには多くの面から彼女の目的を後押しする約定が交渉材料として最も効果的であろうと思います。
 出世払いの空手形も、未来視を持つ彼女であれば意義があるでしょう。魔女が好んで用いる『味方』の押し売りですね。毒を喰らわば皿まで、かと」
「ああ、それ私もそう思います」
 饒舌なイスカリオテに 犬束・うさぎ(BNE000189)が言葉を添えた。
「相手は齢三百年を数える魔女。
 そんな古狐と化かし合うより、最後の一線迄は協力し合う方が効率的でしょう。一線への警戒と覚悟を怠らずに、ですがね」
 出し惜しみは非効率だと言ううさぎは「まぁ、私はタヌキなんですが」と冗談だか本気だか分からない一言を付け足した。
「問題ない。今聞いた内容程度まではこっちも想定してた。
 有り難い話かどうかは別にして『巻き込まれた』以上はアークが何らかの方向に舵を切らないといけないのは明白だし」
 沙織の言葉に面々は頷いた。
 運命とは時に――いや、往々にして望まぬ選択肢を突きつけてくるものである。しかして、既に賽は投げられたのだ。この極東の地で魔女は暗躍し、使徒は倒された。そして、歪夜の騎士達は間違いなく使徒の陥落を知っている。
「……これで済めば最良なんだが」
『有り得ない』結論を口にした沙織が小さな溜息を吐く。
「何にせよ、相手は『塔の魔女』だ。交渉の際には万全の注意を払え。内容も、それからお前達の身の安全も含めて、ね」
▲上へ