下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
>獣塚>休憩所>続・くだらないはなし
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

夜翔け鳩(ID:BNE000189)
犬束・うさぎ

2012/01/03(火) 01:21:25 
(休憩所での談笑中。グミの袋を開けかけて結局止めてしまい直したうさぎが俄かに顔を上げ)

そういえば皆さん。『フィクサード』をどう思いますか?
(唐突な話に沈黙が落ちる)
基本的に敵です。でも、状況次第で同盟を組んだりもしました。
そもそも、元フィクサードと言う立場のリベリスタは珍しくありません。
ストロベリーさんの様に、そもそも実害の薄いフィクサードすら居る。

……さて、我々にとってフィクサードとは何なのでしょうか。

一人一人で答えが違うと思います。
一人の中でも、条件付けによって答えは変わってくるとも思います。
その辺り、ちょっとダベって見ませんか?


・状況は『日中の談笑中』、話題は『フィクサードをどう思うか』。この二点を条件とします。
・『既に済ませて談笑に入っている』ので、挨拶や自己紹介は必要ありません。
・勿論、『新しく顔を出した所から参加したい』のなら別ですが。
・誰も来なかった場合はうさぎのスーパー一人芝居タイムです。
(『誰か』と会話している体を取ります)


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/03(火) 01:23:07
私は……最初に見たフィクサードが腐れ外道揃いだったせいでしょうかね、どうにもフィクサードと言うと性質の悪い存在を想像してしまって構える癖がありますね。“第一印象”と言うのは、カテゴリ全体に対しても影響が深いものの様です……


アンナ・クロストン(ID:BNE001816) 2012/01/03(火) 22:08:25
そう、ねえ。私の場合、最初に会ったのが変態フィクサードだから、救いようのない外道ばかりって印象はあんまりないわね。…法律を遵守してないのはアークもそうだから、私利私欲の為に一般的な倫理感を捨ててる集団、ぐらいの認識。まあ、一人一人で全然イメージ違うから、フィクサード全体に対してはちょっと何て言っていいか分からないかな。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/01/03(火) 23:10:06
オレは、依頼で色んなフィクサードを見てきた。まさに千差万別だからな……オレとしては、「リベリスタ以外」は全部フィクサード、となってしまうかな。他に呼び方がないから……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/04(水) 00:05:44
クロストンさんはなんともレベルの高い初体験してますねえ……変態て。…一応、フィクサードでもリベリスタでもない狭間の存在と言うのも居るとは聞きますが、その基準が曖昧ですよね。好き勝手していたらフィクサード。と言う様なファジーなノリを感じてはいます。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/04(水) 00:08:37
まあ多分、E能力を悪用していたら、なのでしょうけど。……ふむ。では、そうですね。では一旦対象を絞りましょう。…アークに合流しフィクサードからリベリスタになった方はかなり居るはずです。その中には『フィクサード時代、罪の無い人の血にまみれていた』経験のある人も居るでしょう。元外道、と言う訳ですね。あくまで元、とします。……彼ら彼女らはどう思いますか?


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/01/07(土) 12:46:13
それは……過去を悔い、改めようとしているのなら、リベリスタと呼んでいいと思う。単に保身のため、都合がいいからだけで、己のかつての行いに何の疑問も感じていないのなら、それはリベリスタではない。


坂本 瀬恋(ID:BNE002749) 2012/01/07(土) 14:35:51
面白い話をしてるね。犬塚のニーサンとアンナのネーサンはおひさし。元フィクサード、坂本瀬恋だよ。アタシ自身はフィクサード時代も今も自分が生きる為なら罪の有無に関係なく人を殺す。利害が一致してるからアークにいる。そんな連中でも『リベリスタ』ではあると思う。『正義の味方』ではないけどね。リベリスタ、フィクサードなんてのは便宜上の呼称でしかないと思うよ。


新田・快(ID:BNE000439) 2012/01/07(土) 16:53:46
俺も実は坂本さんの考え方に近いんだ。フェイトを得て、自分の欲望を満たすために力を振るうのがフィクサードなら、アークのリベリスタだって「世界崩界を防ぐためなら手段を選ばないフィクサード」と言い換えることもできる。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/07(土) 20:45:48
……利害の一致、と言うか、『自分が生きる為』の範疇の定義づけが結構影響が大きい気は致しますね。殺されそうになって反撃して殺すのはフィクサードとかリベリスタとか言う前に普通に緊急避難ですし。……いわれて見れば確かに、罪が無くてもノーフェイスを狩るのはリベリスタも同じ、ですしね。……うーん、私の知ってたフィクサードには、生き甲斐が既に反社会的な人もおりましてね。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/07(土) 20:50:20
好みの異性を誘って親密になってから殺すのが至上の悦びの人とか、他人を不幸にして踏み躙って見下し笑う事が生き甲斐の人とか、他の何事……ええと巻き込まれて死ぬ人とかの事に煩わされず戦いにだけ全霊を注ぐのが生きる糧の人とか。まあ、どの人も、我慢させたら多分死ぬレベルで其々の生き様に命賭けてましたけど。だがコレを『生きる為』の範疇に入れるのは流石に御免蒙る。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/07(土) 20:53:36
(お茶をズズと飲み)……ふう。いやまあ、ここまで極端な例なら逆に悩みませんけどね。しかし、そう言った条件がギリギリになるほどにその線引きは難しくなるでしょう。……あー、曽田さんなんかが好例かもです。周囲の働きかけの上でとは言え、リベリスタの範疇を守れるだけ自己制御できている彼女は本当に立派な物です。


アンナ・クロストン(ID:BNE001816) 2012/01/08(日) 16:41:43
アークに所属していて、追い出されていないならリベリスタ、とは言えるわね。後は正直、個人的な人間の好き嫌いがあるだけかな、と思ったりはするわ。…細かいところは言わないけどね。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/01/14(土) 12:29:25
フェイトを得たエリューションのうち、動機はどうあれ「世界の崩壊を防ぐことを目的とする者」、これがリベリスタ。それ以外はフィクサード……となるか。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/24(火) 01:13:01
崩界に対するスタンスを基準にすると……確かにこれは整理しやすいですね。……そう考えると、知識が無くてただ五里夢中に正義の為に力を振るっている能力者はリベリスタではない、とも言えますね。その正義が独善ならフィクサード、そうでなくてもまあ狭間の存在。的な……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/24(火) 01:36:42
……要は『公共の利』と言う奴ですかね。世界の為にとか大げさに言うと実感わき難いですけど、リベリスタの仕事はとどのつまりはソレでしょうから……。ふむ、逆説、フィクサードはあくまで個人の都合で動く、と……(瞑目してムムムと何やら考え込む)


アシュレイ・ヘーゼル・ブラックモア(ID:nBNE001000) 2012/02/13(月) 21:01:32
かつて『疾く暴く獣』は言いました。「人間は牛を豚を屠殺し、喰らう。生存競争の中、自然に生きる彼等を狩るのならば唯の生の営みと言えようが、我々は罪無き命を殺す為に増やして喰らう。何故か。それは効率的だからだ。もし崇めるべき神等という存在が在るのだとすれば、加害する事夥しく、その癖微弱な被害に大騒ぎする……人間の常識をどう思う?」


アシュレイ・ヘーゼル・ブラックモア(ID:nBNE001000) 2012/02/13(月) 21:05:40
私は答えました。「皆、自分が可愛いですからね」。彼は満足そうに頷いてこう応えました。「然り。故に私は人間の悪徳も、獣の所業も、卿等の望みも全て肯定するのだよ。人が声高に叫ぶ神の嘘を暴き、全き平等なる裁定(じゃくにくきょうしょく)を与えよう。『人在らざる身』に進んだ我々が『増えすぎた生物』を殺して何処に何の罪がある?」


アシュレイ・ヘーゼル・ブラックモア(ID:nBNE001000) 2012/02/13(月) 21:08:23
ま、主張の善悪正否は別にしてリベリスタもフィクサードも人間じゃない、これは事実ですよ。人間は生物を殺す事を禁忌としてはいないのです。人間は『同属』を殺す事に忌避を感じるだけで。つまり、人間を超越した私達が『より上位だから』という理由で家畜を殺す人間を同じように扱うのが果たして罪なのかと……詭弁ですね。


アシュレイ・ヘーゼル・ブラックモア(ID:nBNE001000) 2012/02/13(月) 21:09:42
詭弁ですが、一側面における真実です。人間をあくまで特別と扱うならそれは罪でしょう。正直私も罪だと思います。しかし主張の中で『それが人間の傲慢』と言われれば否定する方法は中々無いでしょう。あはは、そんな方も居るみたいですねぇ、というお話です。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/02/13(月) 21:47:24
……ふむ。『神気取りか!』って逆ギレする位しかパッと反論が思いつきませんねえ。しかも言ってる当人が神気取りでも無理が無い程度に力を持ってるんだから一層性質が悪い。誰かチェーンソウ持って来い。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/02/13(月) 22:01:24
その上で尚異論を唱えるなら、エリューション能力者は現行、別に人間を家畜化はしてませんよね。統制も管理もされてませんもの。世の覇権も、まあ、裏側は兎も角概ね人間持ちだと思います。言ってみれば現行のエリューション能力者と人間の関係は、家畜と主人と言えるほどには進行していないと思います。 それがどうしたと問われれば、『家畜じゃないから抵抗はするでしょうね』と言う、至って当たり前の感想でしかありませんが。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/02/13(月) 22:08:44
と言うかまあ、時村さんや真白室長を見ますと、割とこう、ね。抵抗と言うより、れっきとした生存競争の段階なんじゃないかな、と思いますよ。私達リベリスタを従えている事も含めて、全てが人の力なのですしね。 


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/02/13(月) 22:09:24
そして……そう考えるなら、『人間の作った既存の社会に従うか否か』もフィクサードとそうでない存在の線引きに交えれるかも知れませんね。犯罪者は基本的に社会に従ってませんもの。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2012/02/13(月) 22:12:29
……リベリスタもフィクサードも「人間」だ。少なくとも、その範疇から出てはいない……オレはそう思っている。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/02/20(月) 22:52:02
生物学上はバッチリ人外ですけどねえ。まあ、後は精神性、でしょうか……


熾喜多 葬識(ID:BNE003492) 2012/03/14(水) 08:03:04
おもしろそうなおはなし~ 俺様ちゃんにとってはフィクサードはお食事だね~。あはは~。 だぁいすきな世界が壊れるのはヤダしねぇ~。 ひとの姿をしてるものは全てひとなのか。哲学だよね~。人外にやつしても、心はまだ人を求めているのかもだね~


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/03/16(金) 22:13:31
何て希少度の高い栄養源を採用しているんだ……!? まあ、と言うかまあ、人を求めるというより、変化を嫌がるがゆえかも知れません。基本的に我々は人間→エリューションですから。変わってしまう事を忌避し、否定する。その想いがある限り、実際どこかしらが人の枠組みを抜けれないのかも知れませんね。『魔人』と銘打たれたお二方を思い出すに、少しそう思います。 まー、生まれつきのE能力者の人はどうか知りませんけれど。
▲上へ