下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【雑談スレ】明けましておめでとう【1月版】
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

谷間が本体(ID:BNE001082)
シルフィア・イアリティッケ・カレード

2012/01/01(日) 01:14:58 
明けましておめでとう。今年も宜しくね。

まぁ、祝というほどじゃないけど、雑煮でもどう?


アイリ・クレンス(ID:BNE003000) 2012/01/01(日) 01:39:53
前のスレッドで言ってしまったが、改めて、明けましておめでとう。今年もよろしく頼む。 雑煮は良いな。頂こう。


セシウム・ロベルト・デュルクハイム(ID:BNE002854) 2012/01/01(日) 01:52:23
同じく前スレで言ってしまいましたね...すいません。ともあれ、あけましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い致しますね...雑煮も地方によってずいぶんと形式が違う様ですが...ここはどのようなものなのでしょうね。


鈴懸 躑躅子(ID:BNE000133) 2012/01/01(日) 09:47:28
あけましておめでとうございます~。おみくじがテラ凶でした……


ゼルマ・フォン・ハルトマン(ID:BNE002425) 2012/01/01(日) 13:07:34
うむ。あけましておめでとう。雑煮か。食うたことがないな。興味がある。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/01(日) 13:34:58
ん?ここの雑煮は味噌汁に餅入れただけの物よ。他のはどうか知らないけど、雑煮ってこんな感じの物じゃなかったっけ?(もぐもぐ


降魔 刃紅郎(ID:BNE002093) 2012/01/01(日) 14:52:45
謹賀新年である。皆、今年も宜しくしてやるぞ。


黒部 幸成(ID:BNE002032) 2012/01/01(日) 15:33:38
明けましておめでとうで御座るよ、皆の衆。無事新年を迎えられたことを喜びつつ、新年も大事なく過ごせるよう参ると致そう。


宮代・久嶺(ID:BNE002940) 2012/01/01(日) 19:04:24
明けましておめでとう!今年も宜しくお願いするわね。もうあのクジ、結果が意味分からないわ…


マーシャ・ヘールズ(ID:BNE000817) 2012/01/01(日) 23:40:56
あけましておめでとう。というわけでお久しぶりの顔出し。たまーにぼちぼちやっていこうかな。


アイリ・クレンス(ID:BNE003000) 2012/01/02(月) 10:21:55
あぁ、ここでは味噌なのか。澄まし汁でしか食べたことがない故、新鮮だな。 // マーシャ>私ははじめましてだな。アイリ・クレンスだ。よろしく。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/02(月) 20:18:33
何処かでは味噌汁にたい焼きを入れるというのもあると何かで見たような。


マーシャ・ヘールズ(ID:BNE000817) 2012/01/02(月) 23:28:51
アイリさんはじめまして、よろしく。新しく入った人何人かいますね。//味噌汁万能ですね、なんでもあり?


セシウム・ロベルト・デュルクハイム(ID:BNE002854) 2012/01/03(火) 22:55:08
僕がお世話になっていた所では餡餅いれるんですよね…味噌汁に餅というのは珍しい気が。//マーシャさんは、始めまして…ですかね。…宜しくお願いします。


アイリ・クレンス(ID:BNE003000) 2012/01/04(水) 02:35:06
味噌汁に…たい焼き…? それは、そもそも料理ではないと思うのだが…


マーシャ・ヘールズ(ID:BNE000817) 2012/01/06(金) 00:31:50
そうですね、セシウムさん、よろしくお願いしますね。


宮代・久嶺(ID:BNE002940) 2012/01/06(金) 21:04:32
塩辛いものに甘いものは絶対ダメよ……。中身が味噌っていうなら、まだありかもだけど


鈴懸 躑躅子(ID:BNE000133) 2012/01/06(金) 21:07:09
お雑煮にあんびん入れる地方もありますからね~。四国でしたっけ?


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/09(月) 02:07:34
あんびん?(餅うにょーん


セシウム・ロベルト・デュルクハイム(ID:BNE002854) 2012/01/09(月) 02:30:37
あんびんとは…まああんまり甘くない餡餅ですよ。四国とか辺りじゃ普通にお雑煮にいれて食べるんです……中々乙な味ですよ。(餅を食い千切りつつ)


アイリ・クレンス(ID:BNE003000) 2012/01/09(月) 17:16:27
ほう、そういう地方もあるのか。


樹 都(ID:BNE003151) 2012/01/11(水) 16:58:04
私の故郷は長崎なんですが、普通の澄まし汁でしたねえ(もちはぐはぐしつつ あ、明けてましたおめでとうございます。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/13(金) 00:13:58
ふぅ。ちょっとナウい勇者をDホールに返してきた。…それはそーと、来月はバレンタイン。ウチで何かやる?


セシウム・ロベルト・デュルクハイム(ID:BNE002854) 2012/01/13(金) 17:00:47
バレン…タイン…?……ああ、あの磁場放射帯ですか……。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/13(金) 17:31:46
ヴァン・アレン帯じゃないから。


宮代・久嶺(ID:BNE002940) 2012/01/13(金) 18:47:47
もはや定番なやりとりね、バン・アレン帯。 アタシはもちろんお姉さまに……すっごい……チョコを贈りたいわぁ…。


降魔 刃紅郎(ID:BNE002093) 2012/01/14(土) 11:22:51
うむ…またこの時期が来てしまったか。今年も執事に大型トラックを手配させねばならんな。


アイリ・クレンス(ID:BNE003000) 2012/01/15(日) 07:33:10
なぜ大型トラックを…?


セシウム・ロベルト・デュルクハイム(ID:BNE002854) 2012/01/15(日) 11:20:18
トラックをチョコレート販売業者にぶつけるんですね……さすが王様、やる事が違うぜ……!


宮代・久嶺(ID:BNE002940) 2012/01/15(日) 21:05:26
い、いや、違うでしょ…!?なんでそんなテロ行為を働くのよ…。>ぶつける//王様モテそうだし、さしずめチョコを運搬するためのトラックじゃないの?


鈴懸 躑躅子(ID:BNE000133) 2012/01/15(日) 21:07:34
そんな大量のチョコレート食べ切れるんでしょうか?


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/15(日) 22:14:03
単純に、ばら撒くんじゃない?もしくはトラックに浴槽付けて、その中には溶けたチョコが。そして降魔がインするとか。


降魔 刃紅郎(ID:BNE002093) 2012/01/16(月) 03:54:37
リベリスタの胃袋なら1tくらいまでは可能だろう。「逆チョコ」というのが広告代理店の戦略にあるらしいな。まあ、想像に任せる。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/16(月) 21:27:03
あぁ、逆チョコか…って1tは無理だから!それどんな胃袋よ!


アイリ・クレンス(ID:BNE003000) 2012/01/17(火) 03:04:01
あぁ、そんな戦略もあったな。本来のバレンタインに近づいてるやら遠ざかっているやら。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/17(火) 21:04:12
どうなんだろうね?まぁ、想いを伝えるという意味では間違いではないが。 それはそうと、アシュレイのコーポ出来たらしいけど、皆行った?


セシウム・ロベルト・デュルクハイム(ID:BNE002854) 2012/01/18(水) 01:35:22
1tは流石に胸焼けが……//かなり立派らしいので見に行きましたよ……さすが、といった所でしたね…


樹 都(ID:BNE003151) 2012/01/18(水) 18:44:10
……メイド喫茶とバレンタインは相性がよさそうですねえ。。。。。。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/20(金) 21:28:18
『ご主人さま、はい、あーん♪』とか言ってチョコフォンデュを食べさせるメイド喫茶とか?


樹 都(ID:BNE003151) 2012/01/21(土) 09:29:31
で、そのチョコフォンデュがあつあつなわけですね。恐ろしい拷問だ……っ。


アイリ・クレンス(ID:BNE003000) 2012/01/23(月) 04:00:16
ふーふー、とかしてくれるのであろう。


樹 都(ID:BNE003151) 2012/01/24(火) 09:27:12
なるほど。それはロマンかもしれませんね。 魔女の吐息がかかったチョコフォンデュ。 なにやらよからぬ効果がありそうですが。


宮代・久嶺(ID:BNE002940) 2012/01/24(火) 21:41:02
気がつくとそのチョコなしではいられない体に。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/26(木) 21:20:41
チョコのエリューション出そうね…。さて、私はどうしようかしら…。


樹 都(ID:BNE003151) 2012/01/27(金) 00:32:04
なしではいられないからだ……エロチック。 さて、チョコのエリューションが出るかチョコを破壊するエリューションが出るか。


鈴懸 躑躅子(ID:BNE000133) 2012/01/27(金) 09:37:47
あるいはバレンタインデーの幸せな空気を破壊するエリューションが出るか。


宮代・久嶺(ID:BNE002940) 2012/01/27(金) 14:59:36
この世界って便利よね…なんでもエリューションかアザーバイドのせいにできるんだから…。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2012/01/27(金) 17:39:38
一昔前はこう言ってただろう。「プラズマだ!」と


アイリ・クレンス(ID:BNE003000) 2012/01/27(金) 21:41:44
あぁ、解明できないものはなんでもプラズマであったな。


セシウム・ロベルト・デュルクハイム(ID:BNE002854) 2012/01/31(火) 23:04:51
ミステリーサークルもバレンタインもチョコレートも皆エリューションってヤツの仕業なんだ……あんまり違和感ないですね…


降魔 刃紅郎(ID:BNE002093) 2012/02/01(水) 08:34:43
再び千葉のほうが大賑わいとなるやもしれんな。我は去年、まだ三高平にいなかったが。
▲上へ