下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【RPスレッド】おこたが天国な放課後の部室風景
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

縛鎖姫(ID:BNE000728)
依代 椿

2011/12/24(土) 04:26:40 
寒風吹き荒ぶ冬の三高平大。

今日も部長は部室で暇を潰します。
寒さに負けて、とうとう炬燵を設置しました。
おこたに蜜柑、布陣は完璧です。
一応やかんを乗せたストーブもあるので、おこたに入れなくて凍えることは無いようです。
ちなみに、蜜柑は箱で購入。
食べたい人は各自自由に食べていってください。


オカルト研の部室RPスレッドです。
部外者だろうと、部内者だろうと、問題さえ起こさなければ誰が来ても無問題!!
お茶も紅茶も珈琲メーカーもあるので、できれば部員は飲み物用意してあげましょう。
メタな会話は出来れば控えめで、単純にRPで会話できれば良いなと思います。
部内施設の他スレ話題等は無問題です。

…まぁ、細かく気にせずのんびりRPしましょー!!

飲み物にお酒はあるか? ビールは一缶200円ね


依代 椿(ID:BNE000728) 2011/12/24(土) 04:27:46
…寒い。いくら暖房完備とはいえ、誰も居らんかったらそら冷えとるか…(ストーブにやかん乗せ点火、同時におこたに電源いれてこたつむり


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2011/12/24(土) 07:37:31
寒いですが、今日はクリスマスイブですねまたサンタが出るのかな?


依代 椿(ID:BNE000728) 2011/12/25(日) 04:47:39
クリスマス……完全にクリスマスの装飾するん忘れとったな。モミの木とまではいかへんくても、何かしらそれっぽいのは用意しとくべきやったやろか…


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2011/12/25(日) 07:21:39
ウッス、クリスマスの飾りなら任せろー! ってわけにはいかないが、今そこで、坊主頭のサンタさんと出会って、みんなの分のプレゼントを受け取ってきたぜ(皆にプレゼントボックスを配り) 皆が箱を開けた時の発言の末尾が、0~5だったらがっかりプレゼント、6~9だったら嬉しいプレゼントだってサンタさんが言ってた。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2011/12/25(日) 21:24:22
メリクリぃ!イチゴのショートケーキ持ってきたのだぁ。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2011/12/25(日) 21:25:14
消しゴムぅ…みりゅーん…(プレゼント)


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2011/12/25(日) 23:26:18
メリークリスマース!チキーン!プレゼントとな?(もぐもぐ


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2011/12/25(日) 23:28:59
む、ツリーの上についてるでっかい星が入ってたぜ。ここら辺にかざっておくぜ。(天井から星を吊り下げ


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2011/12/26(月) 04:06:50
消しゴムはアレだ、ウム、何か今年の内に消したいものがあったら消しておくんだ。ツリーの星はいいな! それをツリーにつけずぶら下げる付喪のやさしさよ


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2011/12/26(月) 21:27:18
MONO消しゴムを飾っているのは斬新ですね。(眺めてる)


依代 椿(ID:BNE000728) 2011/12/27(火) 03:07:03
おぉ、クリスマスプレゼントか…何が入っとるやろな…(箱開けつつ)//今年のクリスマスもサンタは来たけど…残念ながら捕獲には至らへんかったな。いや、あの面子で捕獲はサンタの身が危険やったけど。


依代 椿(ID:BNE000728) 2011/12/27(火) 03:08:05
…(カブトムシのさなぎを転がしつつ)…いや、小学生やったら喜ぶ…んやろか…


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2011/12/27(火) 18:44:46
消したい事かぁ…とくにないかなぁ。カブトムシぃ…


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2011/12/27(火) 21:44:04
セミの抜け殻とか小学校ぐらいの男の子は好きですよね(くすっ)


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2011/12/30(金) 18:39:20
蝉の抜け殻は、どれだけ虫の形を保っているかで価値が変りますね。


依代 椿(ID:BNE000728) 2011/12/31(土) 00:56:25
なんで小学生はあんなん喜ぶんやろな…蝉の抜け殻とか蛇の抜け殻とか。形状保持は重要やね。…あれか、ある種小学生男子が恐竜の化石とかに思いを馳せるんと同じ理屈なんやろか…?


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2011/12/31(土) 15:17:59
小学生は珍しい物だったりめったにない物を大事にするお。セミは見つかるけど、抜け殻はめったに見つけられないお。あっても壊れてるしお。っと。アルコール炭酸麦茶お届けだおーん。(がちゃがちゃ音を立てながら勝手に入ってくる


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2011/12/31(土) 15:20:21
まぁ最近の小学生はやけにませてるけどねぇ。今年もあとわずかだけどぉみんなよいお年をぉ~


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2011/12/31(土) 19:08:54
昆虫が好きな男子は多いように感じますね。//今日で今年もお終い。来年度もよろしくお願いします。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/01(日) 01:26:17
明けましておめでとうございますぅ!今年もよろしくねぇ


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2012/01/01(日) 01:33:07
あけましておめでとう。今年もよろしくな!//ガッツリが持ってきたのってビールじゃねぇのか?


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/01/01(日) 16:13:39
あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします。


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/01/01(日) 23:56:55
あけおめー!マセテルってなにー?


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/01/02(月) 02:57:56
ウッス、明けましておめでとうございます! アルコール類は部長とか付喪とか、大人たちだけな! オレ達はアレだ、コーラだコーラ。ウム、みんなよろしくな。


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/01/02(月) 12:03:20
大学にビールなんていったら届けられるわけねーお。ビールかビールじゃないかって言われたら限りなくビールに近い何かだと思うお。あけおめだおーん


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/02(月) 19:38:23
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


アシュレイ・セルマ・オールストレーム(ID:BNE002429) 2012/01/02(月) 21:09:43
幽霊部員だがあけましておめでとう。今年は少しずつ顔出ししていきたいところだな。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/04(水) 06:30:47
皆、あけましておめでとぉ! 今年も一年よろしくなぁ!!//ガッツリさんは配達ありがとぉ…って、うちそんなビールっぽいもん注文したっけ? …そういえば、前ホワイトボードにビール券貼られとったよぉな…//ませてる…えと、ませてるって言うんは…背伸びしとるとか、そういう意味やろか?>岬さん


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/04(水) 10:49:21
麦コーラとも言うねぇ。ノンアルコールはないかなぁ?/大人びてるってぇことさぁ。ませてるってぇのはぁ>岬ちゃん


尾上・芽衣(ID:BNE000171) 2012/01/04(水) 19:17:20
あけましておめでとうなんだよー。と言うことで今年もよろしくなんだよう。(尾をふりり)


名古屋・T・メルクリィ(ID:nBNE000209) 2012/01/05(木) 21:23:15
あけおめですぞー。そしてわたしはメルクリィですミカンうまい(ミカンもぐもぐ)


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/06(金) 01:51:39
おめでとおめでと…ってなんか来たぁ!? 芽衣さんもメルクリィさんもあけおめやよー! 蜜柑美味しいんか…そうか、良かった良かった(自分も剥き始め


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/01/06(金) 14:03:29
アルコールがだめな人はカレー味のラムネとわさび味のラムネもあるおー(がちゃんがちゃん


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/06(金) 20:12:50
いやぁ、ダメってわけじゃないんだけどねぇ…ラムネは遠慮しとくかなぁ…。うん。とりあえずぅアルコール炭酸麦茶もらうぅ。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/06(金) 21:26:21
蜜柑はいいですね。(食べ終わった皮を並べてる)


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/01/06(金) 22:29:28
注文される前に持ってきてだけだお。有効期限ぎりぎりのやつだったと思うしお。たしか……(がちゃがちゃとビール1ダースとカレー味のラムネ1ダースとわさび味のラムネ1ダースを部屋の隅に


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/01/06(金) 23:32:00
まいどー! 遅ればせながら、あけましておめでとさんやね。ぉ、うちも炬燵で蜜柑するでー(並んでいる皮に追加で並べ)


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/07(土) 17:55:25
まぁなんとか飲めると思うよぉ。日持ちするしねぇ…(ぐびぐび


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2012/01/07(土) 23:35:02
まだギリギリセーフだよな! つーわけで明けましておめでとう、今年もよろしく頼むぜ! とりあえず家であまってた餅持ってきたんだけど、ストーブの上使っても大丈夫かな?


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/01/08(日) 15:56:00
ウッスエルヴィン! 明けましておめでとう! オウ、挨拶するまでが新年の挨拶のタイミングさ! いいねえ、モチ。ストーブの上で焼くと、なんかウマイ気がするよな。 焼こうぜ焼こうぜ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/10(火) 02:48:58
エルヴィンさんも珠緒さんも、明けましておめでとぉ!! ストーブは焼き芋とか焼き餅する為に用意しとる面もあるから全然大丈夫やよー!!//世の中には変なラムネがあるもんやなぁ…


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/10(火) 20:52:57
ストーブで焼く時は、網を敷いてからですよ。(網をおき)


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/01/11(水) 00:03:52
ストーブって上履きを焼くものじゃないのー?


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/11(水) 02:30:07
そうそう、網を置いてやね…って、えっ!? 上…履き…っ!?


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/01/11(水) 23:28:30
洗うのが間に合わんくてよーやったもんやねー……ってやるのは乾燥やって。ゴム焼けるときっついでー。どうせなら蜜柑焼いてやー(皮ごと網へ)


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/11(水) 23:42:49
さすが関西人つっこみが早いぃ。あたしゃあんこもちがいいねぃ。そういえば餅の食べ方一つとってもぉ色々あるよねぃ


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/01/12(木) 10:35:34
部長のツッコミはさすがだな。お、焼きみかんか。いいね。なんかやりたくなるよな、焼きみかん。餅なァ、わりと定番の食べ方が好きだな、オレは。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/12(木) 19:47:39
リンゴがあれば焼きリンゴも美味しいですね。(餅を網の上において焼いている)


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2012/01/12(木) 22:22:39
パン焼いたり牛乳を湯煎で温めたりはしてたけど、上履きはねーなー(網の上のお餅をひっくり返し) 餅の好みか、俺は豆餅とかチーズかな。甘いのも嫌いじゃねーけどさ。


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/01/14(土) 09:37:20
牛乳湯煎はパックが膨らんでおもろいんよね。焼きリンゴはそのままも焼くんもあるし、芯のところくり抜いてあれこれ入れてオーブンで、ってのもあるわなぁ。さて、蜜柑そろそろええかな。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/14(土) 22:28:30
そういやぁ1月10日はぁ鏡開きだっけぇ


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/01/15(日) 14:43:43
鏡びらき……さ、さんめんきょー?かお?


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/16(月) 19:36:52
鏡開きは鏡餅を下げて食べるを食べる行事ですね。


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/01/16(月) 21:20:16
合わせ鏡やないでー。中に蝦蟇でも入れるんかい。(焼き蜜柑の皮を剥きつつ)硬くなった鏡餅を木槌でごん、と割るんよね。てけとーに処理するとできた汁粉が硬いこと硬いこと。


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/01/17(火) 02:42:42
鏡開きも終わったところで、依頼で温泉宿に行けることになったから、ちょっくら寛いでくるわ。お土産期待しててな!


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/17(火) 02:56:01
ふと気付いたら、うちって鏡開きは知っとるもののやったことあらへんなぁ。ほら、最近の鏡餅って全部プラスチックの容器の中にパックされたお餅が入っとるし…あ、せっかくやしお餅はお汁粉にする? 確か、鍋とかあんことかあるはず…(ロッカーごそごそ


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/17(火) 18:58:30
冬に温泉ですか。楽しそうですね。>焦燥院さん//折角ですからお汁粉にしましょうか(微笑)>依代さん


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/17(火) 20:57:16
温泉もいいよねぃ!最近は簡略化されてるからねぇ・・・わぁぃお汁粉お汁粉ぉ!


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/01/19(木) 00:13:19
お汁粉!あちきも欲しいおー!


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/19(木) 05:11:07
ん、お汁粉希望者多いみたいやね。加熱…は流石に最初はコンロ使った方がえぇやろか? ストーブはお餅乗っとるしな…そういえば、同じお汁粉でも、最初からお汁粉のなかでお餅を煮るパターンと焼いてからお汁粉の中にお餅を入れるパターンがあるやんな。アレって地域差なんやろか?


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/19(木) 20:49:40
焼き餅を入れるかお餅を煮るかは地域差ですね。でも、知っていればどちらもよいと思いますが、汁粉の鍋もストーブの熱でもいけそうですが…(思案)>依代さん


羽柴 壱也(ID:BNE002639) 2012/01/20(金) 18:27:14
おもち!おもち!!


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/21(土) 04:46:37
雑煮も一緒なんよな。後、角餅使ったり丸餅使ったり…噂では、関が原の溝一本挟んで文化が変化するという話やけど、これはこれで不思議な話や。//加熱だけやったらストーブでえぇんやけど、まだお餅焼いとるからな…お餅焼き上がりに合わせるんやったら、コンロ使った方が何かと便利や。出来立ての焼餅を、そのままお汁粉の中へシュートっ!


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/22(日) 16:37:51
これで完成ですか?>依代さん


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/01/22(日) 18:19:40
関東は、餅を煮る感じですかね? お汁粉完成かな?


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/23(月) 03:53:21
ひゃっほぅ!お汁粉だぁ!


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/25(水) 03:52:03
ん、とりあえずお汁粉は完成っと…欲しい人はお椀持って並ぶんやよー(自分の分を確保しながら


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/25(水) 04:12:59
みりゅっ!(お椀持って並ぶ


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/01/25(水) 08:26:33
わーいだお(手にひとつ、空中にひとつ


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/25(水) 19:29:19
私もお餅二つで頂けますか?<依代さん


尾上・芽衣(ID:BNE000171) 2012/01/25(水) 21:59:33
こんなところに甘酒がー。(と言いつつ、尾を一振りしてペットボトルに入った甘酒(原液)を取り出す人)


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/01/25(水) 22:04:00
俺は餅は無しでお願いします、正月の依頼で喰いすぎました。西日本で、桃太郎伝説と鬼退治の依頼が出たようですね。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/26(木) 03:59:12
結構並ぶもんやな…(ガッツリさん見て)とりあえず、一人一椀ずつでいこか。凛子さんは餅二つやね…って、守夜さんお餅抜きなん? …なんや大変な依頼行ってきたんやな。(皆にそれぞれ配膳しつつ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/26(木) 04:00:04
おぉ、甘酒…甘酒? 甘酒って、ペットボトルに入れるよぉなもんやったっけ? 何気に、うち甘酒全然飲んだことあらへんから、細かいことわからへんって言うな…


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/01/26(木) 10:51:09
甘酒の原液はタッパーやらペットボトルに入れて保存しとくと便利だよな。必要なだけ鍋に移して、水を加えてひと煮立ちさせるのサ。甘酒は結構好みが別れるからな。オレは好きだぜ! あ、陽渡の分のお餅はオレがいただこう、ウヒヒ。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/26(木) 19:36:02
甘酒も2種類作り方がありますが、原液を作るって保存するというのはちょっとのみたい時などに便利ですね。


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/01/26(木) 23:02:36
にゃんと?!う、うーん…………(ふたつを見比べて少しだけ大きな方を選ぶ


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/26(木) 23:31:44
なんだかぁカル○スみたいだぁねぃ。お餅おいしぃ!


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/01/29(日) 16:13:46
お餅おいしー(もぐもぐ


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2012/01/30(月) 01:21:26
ちくせうっ!汁粉もらいそびれたっ!(ごろごろ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/01/30(月) 02:30:19
大丈夫大丈夫、モノマさんの分もあるよー…いうか、全員に渡っても余りそうやな、これ。誰か持って帰る?(自分の分食べながら


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/01/30(月) 19:04:01
もっちょもっちょもっちょもっちょもっちょ………(お椀を浮かせてしるこの方へ


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2012/01/30(月) 19:14:22
そうすぐに痛むもんじゃねーし、密封してそこら辺においときゃいいんじゃねーか?(餅を裏返し)……とりあえず今丁度ひとつ焼けたトコだが、食べるか?>モノマさん


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/01/30(月) 19:28:55
甘酒は飲まれる方はどうぞ。(作ったものをコップに入れて渡し)//こうやってお汁粉を食べてる間にもう2月が間近ですね。


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/02/01(水) 07:40:54
オイッス! 2月だぜ、みんな! 気持ちを新たに、と行きたいが、部室のコタツとストーブには、このまま活躍してもらうことになりそうだな。マジ寒いぜ。節分に備えて大豆買ってきたから、部室でも撒こうな。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/01(水) 19:14:55
大豆は煎ってから撒くのが正しいやり方ですよ。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/02/02(木) 02:52:27
二月ー…今年はうるう年やったな。豆撒いて恵方巻き食べんと…大豆用意とか、フツさんナイスや! っと、節分言えば、今年も来るんやろか? あの赤鬼さん。


羽柴 壱也(ID:BNE002639) 2012/02/02(木) 16:03:55
お汁粉まだ余ってますか?おもち…。豆!まく!!!鬼誰~?恵方巻き!!!食べるのです!!!


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/02/02(木) 18:27:24
そろそろ節分ですね、鬼が来たら豆をまいてあげましょう。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/02/02(木) 18:29:54
あと門にもなんか飾るんだよねぇ。なんだっけ魚と葉っぱぁ


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/02(木) 20:32:25
今年の恵方は北北西ですね。もう言ってる間に節分は明日ですね。


テトラ・テトラ(ID:nBNE000003) 2012/02/03(金) 11:42:41
\がおー!わるいごはいねがぁー!/


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2012/02/04(土) 10:23:12
いやっふー、2月になってもお汁粉を食うぜ!エルヴィンのモチもたべるー!(もぐもぐ//あ、鬼だ。なぜ、俺が悪い子だとばれた!?(豆をできる限り力を抜いて投げながら


テトラ・テトラ(ID:nBNE000003) 2012/02/05(日) 23:48:05
\ハッハッハー!これに懲りていい子にするんだぞー!/ (満足げに帰って行った)


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/06(月) 19:44:21
また、来年ですね。(手をふり見送り)


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/02/07(火) 02:18:08
おお、部室にも鬼来てたのか。後でおつかれさんの気持ちを込めて、購買部に行ってこよう。いや、なんとなくな。これでもう、暦の上では春なんだよなァ。オカ研メンバーとしては雪女とも会ってみたかったが、来年の楽しみかね、ウヒヒ。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/02/07(火) 02:55:02
ぼーっとしとる間に鬼が去ってってもうた。去年の鬼に比べたら、今年はえらい子供っぽ…元気やったな。//雪女なぁ…昔から気になっとったんやけど、なんで雪女は美女が一般的やのに、雪男はゴリラ的風貌なんやろな。種族が違うなら、もうちょっと違うネーミングにするべきやと思うんや…


テテロ ミーノ(ID:BNE000011) 2012/02/07(火) 02:58:29
(ごろごろもだもだ)


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/07(火) 19:32:41
ゴリラ風雪女…原始ギャルを思い出しましたね(苦笑)


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/02/08(水) 03:49:24
(こそこそもだもだ


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/02/08(水) 06:05:24
ン、どうしたミーノ。そんなゴロゴロしてよ……と、オヤ、お客さんかね。そんなところにいないで入ってきたらどうだい。こっちはあったかいぜ!>阿野 // 雪女は美女なのに雪男はゴリラなのは、アレだよ、美女と野獣っつー組み合わせは、童話や映画だけじゃなく、古来から人類の共通無意識に根付いた価値観でうんぬん。


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/02/08(水) 13:21:09
日本の妖怪に牛鬼だったか濡れ女だったか忘れたけど、美しい女性の姿の妖怪とごっつごつの鬼とが夫婦で出てくる話があった気がしないでも無いお。(もちょもちょ


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/08(水) 19:34:56
どうかしましたか?<阿野さん//美女と野獣的な構図ですね。<ガッツリさん、焦燥院さん


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/02/08(水) 21:48:52
やー、どのタイミングで入ったものかともだもだしてました。これからちょくちょくもだりに来る予定なのです(いそいそ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/02/09(木) 02:29:34
おぉ、弐升さんいらっしゃーい! こっそりせんと、炬燵に入りに来てもえぇんよー。//牛鬼と濡れ女なぁ…ってどっちも野獣系やないか!! まぁ、美女と野獣いう組み合わせはえぇけど…というか、え? 雪男と雪女って、うちが知らんだけで実は同じ種族なん? 何その近年のドワーフみたいな構成!?


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/02/09(木) 04:52:34
ウム、廊下にいたら寒いしな! どんどん入ってくるといいんだぜ。 ああ、近年のドワーフは、女の方がロリ少女だよな。男は相変わらずヒゲでずんぐりむっくりだが。牛鬼って、チョウチンアンコウみたいに、美女の姿で人間を釣るんだっけか。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/02/09(木) 23:20:11
はふん、こたつぬくい(入ってもってり / 美女の姿で~ってアヤカシは割りと多いですけど、美男子の姿で~ってのはあるにはありますけど少ないですよね。どうしてでしょ


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/02/09(木) 23:45:03
美人の方がいいよねぇ


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/10(金) 22:25:37
美男美女というのは比較的見るものですね。


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2012/02/11(土) 19:05:06
よ、弐升さん。そーいやアンタも大学生だっけ。/妖怪に美女多めなのはアレだ、美男に引っかかる女性より美女に引っかかる男性のが多いから必然的にそっちの話が多く残ってる、って事で。むしろ美女相手ならわかってても引っかかりにいくのが男ってもんだしな!(良い笑顔で


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/02/11(土) 19:13:41
雪女萌えー言うて突っ込んで、魔氷拳とか陰陽・氷雨とか使う敵にヴォッコヴォコにされるんやね。……なんやふっつーにありそうすぎて笑えんなぁ


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/02/11(土) 20:02:05
美男子に化ける妖怪が少ないのは、餌がなに考えてようが食えば同じ的な風潮があるからではと思われますね。 雪女、結婚できても男が原因で家庭崩壊する傾向が多いですね。


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/02/11(土) 20:22:29
雪男って近代の起こりだったと思うお。イエティとかビックフットとかの事だったはずだったはずだしお。妖怪に美男子が少ないのは時代が関わってるんじゃないかなとか思ったりしなかったりするお。妖怪とかが居る時代って……例えば江戸時代とかだけどお。文字書ける人って限られてたと思うお、しかも書ける人は圧倒的に男が多かったとおもうしお。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/02/11(土) 21:03:30
おや、見知った顔。解りづらい面してますが大学生ですよー(ほんわか / あー、時代背景考えると納得できるなぁ。やっぱり書くなら美女がいい、ということですね。男ってわかりやすーい


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/02/12(日) 15:21:05
江戸時代は無駄に識字率高いよー。娯楽小説で万部単位のベストセラーが出るくらいにはー。陰間茶屋とか男色も一般的だったから理由としては弱いかも―。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/12(日) 16:17:22
美男美女の認識も時代とともに転変しますからね。


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/02/12(日) 17:57:25
あくまで識字率だおー。注目するべき点は、本当にいると仮定して、その事をどれだけ書いて残せたかだお。口伝だけじゃすたれたりするけども、書いて残すのは確実だしお。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/02/13(月) 03:37:00
妖怪伝承を残した功績のある小泉八雲…もとい、ラフカディオ・ハーンも男性やしな。というか、あの人イギリスに奥さん居るのに日本でも奥さん作ったしな。主観によって取捨選択されるいうんは確かにあるかもしれへん。そういえば、女性の方が『(子供を産む』言う命を生み出す側な分、オカルト言うか神秘的な側面強めで見られるっていう説も確かあったな…


アシュレイ・ヘーゼル・ブラックモア(ID:nBNE001000) 2012/02/13(月) 21:23:45
ふっふっふ、欧州神秘業界のリーサルウェポン、歩くオカルト製造機・アシュレイちゃんが来ましたよ。まー、言う割にどうって事無いんですが、ちょっとお邪魔させて貰えたらなーとか何とか。あはは。


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2012/02/13(月) 21:59:23
。゜(雪女ももじゃもじゃならもふもふしてそうでいいのにね。ひんやりもふもふ。)//ん、おや、超有名人じゃないか、いらっしゃーい。オカルト製造機のアシュレイはUMAとか悪魔とか色々見た事あるのかの?


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/02/14(火) 00:52:56
なんか来たーっ!? もとい、アシュレイさんいらっしゃーい! オカルト製造機…確かに、なんか色々UMAとか名状しがたきもんとか召喚…もとい製造できそうやんな。 悪魔についてはうちもちょっと気になるやろか? この前の依頼でも出とったし、バロックナイツにソロモンの末裔居る言う話やし…伝承で言われとる悪魔って実在なん?


テテロ ミーノ(ID:BNE000011) 2012/02/14(火) 00:57:27
(ぷるぷるぷるぷる)


シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(ID:BNE003405) 2012/02/14(火) 00:57:30
・・・(じー っとお胸のおっきー人をみてる 欧州人)(ぱらぱら)塔ー


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/02/14(火) 01:45:32
生き証人ー、江戸時代どんな感じだった―?//悪魔はだいたい中東付近の神様元ネタだからねー。ゲーティアの魔神召喚術って神の威光を持って悪魔を使役する方法だから狐っぽいよねー。


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/02/14(火) 02:41:28
おお、アシュレイじゃねえか、メイド喫茶ぶり、いや、お茶会ぶりかね。よく来てくれたぜ、いらっしゃい! 早速オカルトの質問攻めにあってるところがオカ研ならではって感じだな、ウヒヒ。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/02/14(火) 11:31:54
…………おお、なんか有名人の幻影が見えるぞー。オカルト的な感じを現在進行形で体験中です(のほほんぽやーん


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/14(火) 19:14:00
悪魔という名を語るアザーバイドやエリューションではないんですか?


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/02/14(火) 20:10:39
部長はチョコあざーっす、アシュレイさんはいらっしゃいませ。


尾上・芽衣(ID:BNE000171) 2012/02/16(木) 00:28:40
ぉー。生アシュレイさんなんだよー。あ、ほらぁ~。バレンタインでチョコレートを恵んでやろぉ~。(と言うことで小さな袋に入れたチ○ルチョコ数個を配りつつ)


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/02/19(日) 13:40:08
尾上さんきゅ。チョコいただくぜ。んで、アレだよ、鬼! オカ研としては鬼はやっぱ欠かせないテーマだと思うんだよな。鬼の正体はなんだったのか、とか、あのお供の、犬・猿・雉は何を表してるのか、とか。きび団子の正体は、とかな。


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/02/19(日) 16:49:59
おーちょこだおちょこ。ありがとだおー。鬼かーあちきは外国人説推し派だお。もも太郎のお供の話なら、あの話事態色々あったし、よく分からない感じになるんだけどお。犬=忠義、猿=武、雉=智を表してるんだったかお?それに食べモノを分け与えて兄弟の契りをする事によって大きな敵を倒しに行くって言う意味があいが込められている……って勝手に思ってるお。どっかで読んだり聞きかじっただけだとおもうけどお。


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/02/19(日) 16:52:03
まぁ、本物の鬼が出てきた現状そんな事言ってられないだけどお。


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/02/19(日) 19:13:33
気になるひとは、対面したら聞いてみるとええかもなー。『お前を食わせてくれたら教えてやるよ』とかふつーに言われそうや。怖。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/19(日) 19:45:01
鬼のアザーバイドの問題も根が深そうですからね。


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/02/19(日) 22:33:01
鬼は俺は宇宙人説を押しです、犬は軍用犬で猿は斥候又は探偵 雉は鷹匠とかで犬養総理は、桃太郎の犬の子孫って言われてるそうです。 アザーバイドの鬼が、出てきてますが。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/02/20(月) 01:13:28
鬼は、異国人派ですねー。土蜘蛛、でしたっけ。あれが確か土着民のことをさしていたような気がしたので、蓋を開ければ……って感じかなぁと。とりあえず、鬼退治がんばってきます


羽柴 壱也(ID:BNE002639) 2012/02/20(月) 20:22:07
うわぁ!す、すごい…胸の人がきた…ね、なんだあれは(がん見)//鬼が来たねー!!うきうき!!わたしも鬼退治がんばるよー!


尾上・芽衣(ID:BNE000171) 2012/02/22(水) 23:44:32
僕は、親不知の始末をしてからするんだよー……。あー。……依頼に参加したい。


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/02/24(金) 06:41:34
いよいよ鬼退治の日だな。縁起担ぐ為に、団子でも食ってくか。みんながんばろうな! オウ、尾上は歯を大事にするんだぜ。歯が痛いと気合が入らねえもんな。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/02/24(金) 15:10:57
鬼巫女はあたしだぁ。鬼って言うか龍だけどねぃ。みんなでがんばろうぅ!


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/02/24(金) 21:12:15
皆が鬼退治を頑張ってる間、あちきは漫画家にネタを提供してきたお………お、お。お~!!今気がついたけど、守夜さんとは誕生日が同じだお。ちょっとびびるお。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/02/25(土) 03:50:05
鬼退治を頑張る前に、俺も漫画家にネタを提供してきました。テンションのあまり、色々とおかしかったですけどアレはアレでよし(ぐっ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/02/25(土) 04:59:04
さて、時代錯誤の鬼退治…吉と出るか凶と出るか。うちも一般人守る為にちょっと鬼退治頑張るわぁ。//二人とも、ネタ提供お疲れ様ぁ! …というか、漫画家相手にネタ提供って、リベリスタの仕事の幅が広すぎてなんかあれやな…


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/02/25(土) 21:26:46
賢者の石は謎の集団にもっていかれましたからそちらもどうなるか気になるところですね。


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/03/01(木) 10:08:24
鬼退治の結果は、早けりゃ週末くらいにはわかるかもな。いやァ、どうなるかね。んで、3月か、雪解けの季節だな。雪解けっつーと、雪が溶けた後に謎の死体があってびっくりするパターンが好きだ。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/03/01(木) 22:37:24
春だねぇ。そんなマンモスじゃあるまいしぃ。まぁミネソタのアイスマンとか有名よねぇ


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/03/03(土) 19:45:09
何か鬼の親玉みたいなのが、出てみたいですね。


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/03/04(日) 11:26:14
死体発見は科学捜査系のドラマっぽいなー。でもアイスマンって聞くとアメコミヒーロー思い出す! 詳しくは知らんけど、あれ繋がっとるんかな。


羽柴 壱也(ID:BNE002639) 2012/03/04(日) 18:01:52
鬼退治おつかれさま!なんか復活した!


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/03/04(日) 19:09:44
CSIだねぇ。アメリカのドラマぁ。アイスマンはUMAらしいよぉ。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/03/04(日) 19:32:30
おにこわい / アイスマン、なんか最近髪色?か瞳の色が解ったってニュースでやってたような


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/04(日) 21:04:59
アイスマンは5300年前の男性のミイラですよね?


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/03/05(月) 04:45:46
皆、岡山での鬼退治お疲れ様や。先行き不透明やけど、とりあえず暫くはさおりんらの判断待ちやね//アイスマン…それ、うち初耳やなぁ。UMAとかそっち関係はあんまり詳しくないうちが居るわぁ…


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/05(月) 19:59:07
UMAなどの未確認系のものは多種多様ですからね。


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/03/05(月) 21:58:29
岡山に行った人はお疲れ様でした、ミネソタ・アイスマンと言う氷付けの獣人の遺体もあり物議を醸してますね。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/03/08(木) 04:53:10
俺が参戦したところは守りきれたので、一安心というところですね / 大昔の人物、というところですか。UMAだったり古代人であったりと浪漫をくすぐる存在ですねぇ


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/03/08(木) 22:35:26
そうそうぅ。UMAの方のアイスマン。結局遺体は行方不明になっちゃったんだよねぇ。/鬼お疲れ様ぁ…と言いたいけどまた依頼が出たねぇ。しばらく鬼との闘いが続くのかなぁ


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/03/09(金) 11:20:27
鬼退治おつかれ! だがまだまだいるな。伝説の存在とこうも沢山出会うと、鬼がいるのが普通に感じてくるのがおそろしいぜ。桃太郎のきび団子はフェイトだったという説を出してみる。


月隠・響希(ID:nBNE000225) 2012/03/09(金) 16:56:32
雉とか猿はフェイト食べてた訳ね、その辺のエリューションより強そう。あ、それともフェイト得て覚醒したのかしら。……ちょっとお邪魔するわよ。寒い(ごそごそ炬燵に入り込み)


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/09(金) 21:30:36
フェイトを与えるAFだったかもしれませんね>吉備団子>//よろしくお願いします。<月隠さん


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/03/10(土) 00:40:00
鬼のパンツは虎柄パンツぅ―


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/03/10(土) 05:30:31
犬雉猿が食べとったんがフェイト…!? せやから、鬼にも対抗できたんか!! E・ビースト使いの桃太郎…恐ろしい新説やな…。 って、さらりと教授が居る!? いらっしゃーい!!


月隠・響希(ID:nBNE000225) 2012/03/10(土) 23:13:15
どーも。教授なんて久々に言われたわ、あたしの事知ってんの?(炬燵から手だけ出しひらひら)……月隠響希。皆どーぞ宜しく。 ……まぁ、今回吉備団子は無いしねぇ。どうなるのかしら。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/03/11(日) 00:37:42
フェイトを食べる、ねぇ。フェイトってどんな味がするんでしょうか。好んで食べる者もいるそうですがさてはて(ぽやーん


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/03/11(日) 00:39:58
丁度今フェイトを食べるアザーバイドをブッコロに行くところ―。教授?はよろー。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/03/11(日) 03:18:33
西洋史受けてみようかと、プレ講義だけ見に行ったことがあってやね…結局他の講義選んでまったから、覚えられてへんやろうけど。あ、うちは部長の依代椿やよー//フェイトを食べる…イメージ的には、悪夢食べるっていう獏みたいなもんやろか? 形の無いもんを食べる…


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/03/11(日) 04:06:28
ああ……例の。撃退、お願いします。直接赴くことはできませんでしたが、どうかよろしくおねがいします<小崎さん / お、教授?……世界史なんかは履修していないので、合うのは初めてですかね(のほほん


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2012/03/11(日) 16:35:28
おや、教授だったのかよろしくー。ふっ、俺は卒業に必要な単位は既に取得しているので授業ろくにでてねぇぜ。しかし、就活でもぼちぼち考えんとな。(ごろーんごろーん//フェイトってうまいのかのー


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/11(日) 21:49:33
モドキシリーズの最終章ですね。がんばってくださいね。<小崎さん//月隠さんは教授だったんですね。よろしくお願いします。


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2012/03/11(日) 22:06:12
よろしく月隠さん。……講師だったのか、てっきり教授に授業おしつけられた院生辺りだと思ってたぜ。/喰うっつーか、あげたりもらったりできりゃ色々違うんだけどな。何はともあれモドキ最終章、ファイトだぜ>小崎


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/03/13(火) 20:08:08
へぇ教授なのかぁ。あたしは学業とはトンと縁がないからねぇ。まぁよろしくぅ。フェイト食べたいよあたしゃぁ。


月隠・響希(ID:nBNE000225) 2012/03/16(金) 13:40:22
ん、嗚呼。一応しがない雇われ講師よ。お友達感覚でどーぞ。……あー、あたし目ぇ悪いから。覚えてないっつーか見えてないみたいなアレかもね。……食べたがる奴も居るし、美味しいんじゃないの、フェイト。


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/03/17(土) 10:02:07
たでくうむしもすきずきだおーん(ベビーカルパスもぐもぐ


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/03/18(日) 14:23:50
がんばれ小崎!  そしてウッス、挨拶が遅れちまったな、焦燥院フツだ。月隠は先生だったんだな。よろしく頼むぜ、センセイ。遠野は前衛ですげえがんばってるもんな。フェイト食べたいってのもわかるぜ。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/03/19(月) 19:54:08
そうなのよぉ。前衛はってるとぉフェイトの燃費が悪くてねぃ


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/19(月) 20:48:33
フェイトは何かと減りますがすぐに回復するのが後衛ですよね。


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/03/19(月) 22:10:24
フェイトか、俺はどんなものか未だによくわかってませんね。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/20(火) 19:21:03
何かといわれると難しいですね。運の良さや世界からの愛されどみたいなもので、神の加護が解りやすいと言う感じですね。


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/03/21(水) 00:01:39
勝って来た―!止めも刺せたよー、あの胃袋。//フェイトはあれだよ、ブレイクスルー。気合入れすぎて修羅から戻れなかったり永続堕落するとノースフェイスになっちゃうんだよー。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/03/21(水) 01:02:58
フェイト…運命なぁ。うちも、運命の加護・世界からの愛され度って認識やね。世界に愛されとるから、ちょっと無茶しても生き返れるよ! っていう。見放されたらノーフェイス…見放されへんよぉに、依頼成功させて世界のご機嫌とる感じやろか…?


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/03/21(水) 02:58:23
うおお、大成功おめでとさん!おつかれ! 運命の女神はがんばりやサンが好きだから、がんばって成功すれば褒めてくれるってわけだ。前髪しかない幸運の女神と、どっちが捕まえやすいかね、ウヒヒ


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/03/21(水) 12:17:34
ああ、討伐されたんですね。おめでとうございます、そしてありがとうございました / フェイトってなんなんでしょうねぇ。よく、使う時に「燃やす」と言われますけどなにか関係あるのでしょうか


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/21(水) 19:23:09
依頼の大成功おめでとうございます。(拍手)


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/03/22(木) 11:33:57
大成功おめでとうぅ!/今夜こそ女神のキスを奪うのさぁ。なぁーんてぇ。あたしゃ無神論者だからねぇ。神だのなんだのが出てくる話は信じないことにしてるんだぁ。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/22(木) 19:31:57
神というはどこにでもいてどこにもいないようなものでしょう(微笑)


月隠・響希(ID:nBNE000225) 2012/03/23(金) 01:17:44
ご挨拶ありがとー、どーぞ宜しく。……フェイトねぇ、あたしも持ってるらしいけど、実感無いわ。 依頼成功おめでとう、お疲れ様ね。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/03/28(水) 16:33:57
そんなこんなで鬼が来たねぇぃ。ひと暴れできそうだぁ。最近あたし鬼巫女なんて呼ばれちゃってぇひどいよねぇ。あ、響希さんは今度勉強教えてよぅ。ちょっと興味があるんだぁ。きゃんぱすらいふってぇやつにさぁ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/03/31(土) 03:51:44
鬼がきた…も問題やけど、明日はエイプリルフールやな…。去年はなんかえらいことになっとったけど、今年も一波乱あるんやろか…


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/03/31(土) 09:19:44
去年のエイプリルフールは、なんかあった気がするが夢だった気もするな! 今年はなんか、みんなが普段と違う服を着たりする気がするぜ


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/03/31(土) 09:53:40
鬼との決戦は、皆さん勝って生きて帰りましょう。 


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/31(土) 20:01:22
今日で3月も終りますが、鬼との決戦向けて備えないと行けませんね。


月隠・響希(ID:nBNE000225) 2012/04/02(月) 14:19:53
昨日?そうね、何かあった気がするし、何もなかった気もするわ。……鬼との決戦に関しては、気をつけて、とだけ。 勉強?……あたしで良いなら教えるけど、結構てっきとーよー?


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/04/02(月) 21:05:56
基礎論ぐらいなら今でも十分教えることは可能でしょうが…。


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/04/03(火) 03:36:32
オカ研には先生が訪れる率が高い気がする。ウム、勉強教わろう。リベリスタとオカルトの探求と学業の両立の為に。


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/04/06(金) 21:07:54
鬼との戦い、勝利報告が上がってきましたね。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/04/07(土) 19:46:06
平均的に勝てているようですが油断できないのが怖いところです。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/04/10(火) 23:11:49
俺はなんとか勝てましたけどね。しかし、油断は未だできない状態のようで。んー、むむ


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/04/10(火) 23:41:59
てきとーでもいいのだぁ。まぁ鬼はなんとかなるさぁ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/04/11(水) 04:24:14
お庭…プレッシャー尋常やあらへんな、これ。失敗すると達成率減少いうことで、かなりシビアになっとるけど…誰一人欠けることなく、無事勝利したいもんや。//そろそろ季節的に立替予定。桜のシーズン終わってまう!!


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/04/12(木) 19:06:28
今週がピークですよね<桜>


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/04/13(金) 03:57:27
オカ研としては、花見をしながら、桜の下には死体が云々って話をしねえとな。


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/04/14(土) 20:10:10
桜と言えば、墨染め桜って話もありますね。


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/04/18(水) 18:42:43
ああ、痛い鬼退治お疲れ様でした。 いや、まじで死ぬかと思ってました。


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/04/18(水) 21:37:31
桜のシーズン終わる前におこたのシーズン終わりやなかろかと思ううちがいる。最近は寒いのから一気に暑いのに向かうから丁度いい切り替え時期ってのが見えにくいんやけどね。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/04/19(木) 20:39:34
決戦はお疲れ様です。桜も今週いっぱいぐらいでしょうか?


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/04/21(土) 02:58:42
鬼退治おつかれー! まだ残党狩りとか色々ありそうだが、ひとまず、ウム、体を休めたり、花見したり、花見にまつわるオカルトに挑んだりしようぜ!


月隠・響希(ID:nBNE000225) 2012/04/21(土) 14:03:59
鬼退治、お疲れ様。……うーん、桜もだけど、もう少ししたら紫陽花の下に死体が、って話も出来るようになるのよねぇ。暖かくなるとそういうの増えるのってなんなのかしらね。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/04/21(土) 20:10:24
美しい植物の下には死体がなどというのはミステリーの部類でしょうか?


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/04/26(木) 00:38:22
ラフレシアの腐ったような匂いが見せた幻影とかじゃねー。臭い息で混乱中―。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/04/26(木) 02:57:42
ラフレシアの下には死体が埋まってる…なぁんて話は聞いたことないからぁねぇ。なんだかんだいって美しくて儚いものの下に埋まってるもんなのかもねぃ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/04/26(木) 04:51:39
ラフレシアの下に死体とか、なんというか…言われても素直に『ですよね!!』とか言うてまいそうやな。主に匂い的な意味で。桜の下に死体言うんは、桜の美しさ・儚さに死生観を見た人が言うたことやろうけど…紫陽花は聞いた事あらへんかった。世の中はまだまだ未知に満ち溢れとるな。素敵や。//(立替、桜の時期逃してもうたー…サボりすぎやー…(ゴロゴロ))


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/04/26(木) 20:02:22
紫陽花の下に死体はそこの部分だけが花の色が変るのでサスペンス系のお話でもでてきますね


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2012/04/28(土) 03:19:10
紫陽花の花が赤くなるのはそこで死んだ奴の呪いだとかいう怪談もあったなぁ。


月隠・響希(ID:nBNE000225) 2012/04/28(土) 12:06:25
……ラフレシア自体がこう、なんか吸い取ってそうだしね。うん。  ああ、紫陽花はどっちかって言うとサスペンスなのかな。青が赤になるんだったかな、良く覚えてないけど、死体が埋まってると云々って話があるのよねぇ。


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/04/28(土) 22:37:32
何も知らないと確かにちょっとしたホラーですね。


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/04/28(土) 23:34:24
赤く変わるのか―。死体の血って明らかに赤じゃなくて黒だけどなんでだろ~?


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/04/29(日) 00:03:47
酸性だから赤くなるんだよねぇ。アルカリ性は青になるんだっけぇ


テテロ ミーノ(ID:BNE000011) 2012/04/29(日) 03:33:23
らふれしあ・・・・(おいしいのかな~)


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/04/30(月) 03:50:28
あぁ、そういえば紫陽花は酸性・アルカリ性で色が変わるんやったな。土壌によって同じ品種なのに違う色になるって昔学んだ気ぃするわぁ。//ラフレシアは…とてもやないけど、食べれる気ぃせんな…食べる気も起きへんけど…


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/04/30(月) 20:55:42
そうそうぅ。だから厳密には死体が埋まってもその死体が酸性にならないとぉ赤くならないのよねぇ。/あたしラフレシアって食虫植物だと思ってたんだよ昔ぃ


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/04/30(月) 23:55:09
わかるわかる。ラフレシアって、あの真ん中が口みたいに見えるよな。


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/04/30(月) 23:57:36
でも考えてみると、ラフレシアって他の植物に寄生して生えるから根本がそもそも存在しないやー、


シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(ID:BNE003405) 2012/05/01(火) 01:50:51
なんとぉー?<らふれしあ


尾上・芽衣(ID:BNE000171) 2012/05/01(火) 22:05:27
ラフレシアって怖いんだねぇ。規制して獲物を狩るとか(尾と共にぶるぶる


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/05/02(水) 13:19:48
うちはー 紫陽花やと、死体やなくて凶器が埋まってたってのは見たことが。金属で周辺と土壌の質が変わって云々。らふれしあは赤くて鉄仮面なアレしか思い出せん。


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/05/02(水) 13:36:53
質量を持った残像だというのかー!


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/05/02(水) 20:18:57
寄生植物はそこそこありますね。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/05/03(木) 04:34:53
寄生植物…いうたら、どうしても冬虫夏草が真っ先に出てきてまうな。寄生植物の代表みたいに思っとったけど、世間一般ではヤドリギの方が周知されとったりするんやろか…?


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/05/03(木) 06:20:03
ヤドリギも寄生してるんだが、どっちが「奇」かっつーと、やっぱ冬虫夏草だよな。冬に虫で夏に草ってこういうことかよ!って思う


シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(ID:BNE003405) 2012/05/04(金) 01:32:55
とうちゅーかそー? ぶるーすちーるらんたん の命を無視された兵士?


テテロ ミーノ(ID:BNE000011) 2012/05/04(金) 03:32:04
【ろうか】 みょん~みょん~みょみょんのみょん~♪あさ~はねどこでぽふんぽふん~♪ ←きたろーぽいりずむで


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/05/04(金) 05:51:37
ン、廊下からみょみょみょのテテローのBGMが聞こえてきたな。こりゃ迎えに行ってやるべきかね、ウヒヒ


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2012/05/06(日) 19:13:57
美味しそうなお菓子の匂いでも漂わせときゃ、自然に入ってきそうな気もするが。つーかあの歌、妙に耳に残るな……


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/05/07(月) 20:58:54
美味しそうなお菓子の匂いなぁ…お菓子の匂い…香りの強いお菓子って何があるやろか…(ごそごそ


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/05/08(火) 00:32:29
焼きたての煎餅とかー


テテロ ミーノ(ID:BNE000011) 2012/05/08(火) 05:05:23
【とびら】がらがらがらっ ミーノきたの~。おやつたいむ~?(きりりっ)


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/05/09(水) 05:50:54
まぁケーキでも食べればいいんじゃぁないかなぁ(荷抜きしてきたショートケーキぶら下げ


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/05/10(木) 10:19:19
喜べミーノ! 遠野がおやつを持ってきてくれたぞ! 香りの強いお菓子ってあれじゃね、酒とか使ってるやつ


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/05/14(月) 05:14:47
おぉ、ケーキ! お茶用意するなぁ!! …御酒の入ったお菓子なぁ。どうも、ウィスキーボンボンとかしか思いつかへんけど…あ、お饅頭とかでもそんなのあった気がする!


小崎・岬(ID:BNE002119) 2012/05/16(水) 00:07:32
酒蒸し饅頭ー?


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/05/22(火) 08:33:25
大変です、異世界からエルフの女の子がやってきました。何か エルフとオーガっぽい種族の対立に関わる事になりそうで議論が始まってます。


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/05/22(火) 10:23:38
来たなァ、エルフにオーガ。オカ研としてはぜひエルフともオーガとも話してみたいもんだ。未知との遭遇!


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/05/22(火) 20:57:14
『フュリエ』や『バイデン』の世界も大変そうですね。


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/05/28(月) 21:29:54
議論の結果に基いて『フュリエ』や『バイデン』関連の投票が行われていますね、結果が楽しみです。


羽柴 壱也(ID:BNE002639) 2012/05/29(火) 10:53:17
はっ!お菓子タイム!?(じゅる)エルフみたいなのとーオーガみたいなのきたー!投票してきたのだ!


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/05/30(水) 00:24:55
お饅頭は流石にあらへんから、此処は大人しくチョコとかスナックやろか…日持ちするなら買いだめするんやけどなぁ、お饅頭。//エルフにオーガ、まさにファンタジーな世界やな!! とりあえず、うちも投票完了…あっちに行くんやったら、異世界交流いうことで是非行ってみたいわぁ…


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/05/30(水) 10:50:12
基本的にアザーバイドとは、友好的であっても一回話して終わりだったもんなァ。こっちのチャンネルに来てると崩界が加速するからしょうがねえんだが。こっちから行くにしてもあっちが来るにしても、異世界交流ができるのが楽しみだ。向こうの神話とか知りたいぜ。


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/06/02(土) 00:05:46
異文化交流ならぬ異世界交流。とりあえず、殴り甲斐がある相手がいると嬉しいなって。お酒飲みたい(ぺふぺふ


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/06/03(日) 20:20:40
異世界にもお酒ってあるんでしょうかね?


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/06/03(日) 21:20:39
歌や! 異世界の歌をうちに!!


羽柴 壱也(ID:BNE002639) 2012/06/05(火) 22:26:35
異世界の!薄い!本!


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/06/07(木) 00:14:43
異世界でもデコトラは走れるのだろうかぁ。


依代 椿(ID:BNE000728) 2012/06/07(木) 03:44:13
…いや、自分ら異世界をなんやと…でもまぁ、お酒や歌なんかは嗜好品やし、向こうにあってもおかしくないやろなぁ。フュリエは御酒飲む感じせぇへんけど…


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2012/06/07(木) 16:17:53
ふと思う、フェリエの世界にカレーはあるのだろうか?


阿野 弐升(ID:BNE001158) 2012/06/08(金) 00:05:57
あったら食べたいし、なかったら広めればいい(ぐぐっ<カレー


桜咲・珠緒(ID:BNE002928) 2012/06/08(金) 21:23:42
歌は文化の極みやってかのシ者も言うとるし! 文化的交流ができればー!! つか知らんかったら教えるし。


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2012/06/08(金) 22:36:35
とりあえず歌とカレーと酒とデコトラと薄い本がなかったら広めるってことでいいな、ウム。……すげえ! 全然脈絡がねえ!w


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/06/10(日) 19:08:43
皆さんの欲望が反映されているということですかね。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/06/11(月) 05:31:42
うむぅ。すごいことなってるねぇ。とりあえずぅ歌と酒ぐらいはあるんじゃぁないかなぁ


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2012/06/13(水) 08:51:56
文化交流っつーか、文化侵略? 思考的に人とも近いみたいだし、歌なんかは意外とこっちと似てるかもしれねーな。酒っつーか食べ物はあっちの土壌次第か、世界樹の実とかあったりすんのかね。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/06/13(水) 21:38:20
エルフって自然を大事にしそうだしぃ、シャーマンみたいな人がいてもおかしくはなさそうぅ。だから酒と歌はあるように思えるのよぉ


紅・闇月(ID:BNE003546) 2012/06/21(木) 04:09:30
エルフ関連、また何か進展があったみたいだね……。トラブルの予感がひしひしと……。
▲上へ