下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
修練場~訓練その5~
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

誰が為の力(ID:BNE000644)
新城・拓真

2011/10/13(木) 14:44:12 
此処は修練場。
一般的な道場と似たようなつくりをしており、隅には武者鎧が飾られている。
静かで静謐な空気が漂う、何処か気を引き締まるような気がするかも知れない場所だ。

他の皆も、精神統一をするなり、修練をするなり……。
他の人の邪魔にさえならなければ雑談も良いと思うぞ。
どんな時でもなるべく礼は欠かぬように。

スキルの使用などは基本的に周囲を壊さないのであれば問題ない、と言う事にしておく。
何か問題がありそうなら、また付け加えるかな。

今後とも、こちらを使用して頂けるのなら有難い限りだ。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/10/13(木) 15:05:37
…うむ、色々すっ飛ばしたが掃除は完了。空気の入れ替えも済んだ事だし、清々しい物だ。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/10/15(土) 22:26:27
(少し思案してから)ふむ…少しばかり、訓練法を変えてみるか。…蝋燭と燭台は…倉庫にあったかな…?


新田・快(ID:BNE000439) 2011/10/18(火) 02:26:31
聞いたことがある。その蝋燭の炎を揺らさないように歌うんだよな?


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/10/18(火) 15:05:52
あぁ、それは確か…歌の訓練だっただろうか?酸素を無駄にせず、効率よく歌う物だったと記憶している。検討違いだったら申し訳ないが。新田もやった事はあったりするのか?(蝋燭と燭台を持ってきつつ)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/10/21(金) 00:10:55
…いっそのこと、気晴らしにこのまま歌の訓練でも良いかも知れんな。最近、どうも張りつめている様にみられる様な事が多い気がする。(うーん、と唸り)


新田・快(ID:BNE000439) 2011/10/23(日) 05:11:23
俺は無いけど、祖母ちゃんがやってたのは見てたかな。カラオケ大会的になりそうだけど、大声出すのは健康に良いていうし、そういうのもアリなんじゃないかな?


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/10/24(月) 16:50:28
ほう、お祖母さんがか…やはり、新田の様に優しい方だったのだろうかな?…大声を出すのも少しばかり実践してみるとするか。いっその事カラオケの機材でもあれば良かったんだが、流石にうちにそういった物はないからな。……まあ、実は行った事も無いのだが。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/10/26(水) 23:49:31
(燭台に蝋燭をセットして、火をライターで着けて)…うむ、準備完了。では、改めて…すぅ…はぁ…大地に吼える 白銀の──(ゆらり、と灯が揺れて)…む、ダメか…。これは、ひたすら練習あるのみだな。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/10/27(木) 20:48:33
さて、歌の練習は良いが道場をハロウィンスレッドの場所に使用する事にした為、一度ここは停止状態にするぞ。また後で復活はさせるがな。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/06(日) 18:33:28
ふう、なんのかんので道場の中を散らかしてしまったしな。漸く片づけが済んだか。(がちゃ、と箱の中に飾りなどを仕舞って)……静かだな、本来の形に戻った、といえばそうではあるが。とりあえず、この箱を片づけてくるか。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/08(火) 20:13:22
(箱を片づけて、お茶を淹れて)…うむ、一仕事した後の茶は、とても美味い…。これで、茶菓子があれば最高だったのだが。ハロウィンの時期にまさか買い置きも配ってしまうとは…失態だな。


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/09(水) 18:05:50
此処は、入っても大丈夫なのでしょうか…(壁からちらっ


桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/11/09(水) 18:16:01
(そっと杏里さんの背中を押した)


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/09(水) 18:31:25
Σはうっ!静さん!そんな、押すなよっ押すなよっっみたいな、ひゃー!(入場)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/09(水) 20:32:27
ん?おや、誰かと思えば…牧野じゃないか。いらっしゃい…それに、静も居るのか?今、彼の名前を言っていた気がするが。…それはさておき、俺に何か用だろうか?剣術の手解きは、残念ながら行っていないのだが。


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/09(水) 23:34:38
Σハッ!静さんに背中押されて…!じゃなくて、お邪魔します!修練場ということで、興味があって来たのですが…只今は休業中でしょうか


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/10(木) 07:00:47
っと、タクマ、久しぶりに手合わせ‥‥む?来客か?(牧野氏の方を見て)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/10(木) 21:42:57
いや、休業中…というよりも、剣術を教える者がもうここには居ないからな。館主であった祖父はもうおらず、俺はその技を受け継いではいないから。今では、此処は俺や俺の知り合いが個人的に使う様な場所になっている。今はハロウィンの時の片付けが済んで少し休憩していた所、だな。//おや、オーウェンか。…まあ、その様な物だ。此処に興味があって足を運んでくれたそうなんだが。


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/11(金) 11:46:31
Σ!す、すいません、そんなことも知らずに私ったら、なんたる失態…っ!ご、ごめんなさい…っ/こんにちは、ロザイクさん(にこっ


ジース・ホワイト(ID:BNE002417) 2011/11/11(金) 15:52:52
よっす!杏里も新城さんのかっこよさに気づいたんだな?そうか、そうか。新城さんカッコイイもんな!(超笑顔


桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/11/11(金) 17:55:39
やほう。主犯の静だぜ!杏里さん、折角だから拓真と手合わせしてみたらどーだ? 誰かが戦ってるのを、見学する方がいいのかな?


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/11(金) 21:43:15
いや、謝らないでくれ。こんな場所があれば、誰でもそう考えるだろうしな。何より、祖父の技は無くとも、教えは確かにこの胸の内にある。…だから、良いんだ。俺は、あの人の孫として胸を張って生きる、それだけさ。//…というか、ジース、一体どこから現れたんだ。牧野は純粋に此処に見学に来たのだと思うぞ…?


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/11(金) 21:45:20
いや、というか普通に一緒に入ろうって誘ってあげなさい。びっくりしてたぞ?彼女。…俺と手合わせは、流石に厳しいのではないかな。というか、俺がむしろ手加減は苦手だ。


ジース・ホワイト(ID:BNE002417) 2011/11/11(金) 23:51:27
俺は新城さんの弟子ですよ?新城さんの居る所にいます!(めちゃ笑顔


神狩・陣兵衛(ID:BNE002153) 2011/11/12(土) 01:09:33
ほう、此処に客人とは久方振りじゃな。剣術に興味があるのかのう。いやはや新城も随分と慕われてるものじゃな。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/13(日) 13:29:48
こんにちわである。牧野氏。// 教える、と言う事ならば、神狩氏が適任かと思われる。普段から煌の方に教えているから、な。


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/13(日) 15:47:19
アークのリベリスタさんは皆さんかっこいいですよ、勿論ジースさんも例外無く(にこっ/手合わせですか!?残念ながらフォーチュナである私に戦闘能力は…っっ>静さん/は、はいっ!そうですね、新城さんは新城さんですもんね!自分らしく…ですねっ!/


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/13(日) 19:34:42
それは弟子というか、最早警護レベルな様な気が。…まあ、構わんか。//慕われている、ですか…なんとも、まだ若輩の身の上であるのに恐れ多い事です。嬉しくはあるのですが。//うむ、そういう事だな。…例えどれだけ、道筋を、生き方をなぞろうとも…俺はあの人にはなれない。…そう気づくのにも、相当時間は掛かったが。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/11/14(月) 00:57:20
(あれこれと武器を大量に担いでやって来た)おや、新しい方がいらしているのですね。蘭堂と申します。どうぞよろしく。//新城さん、今日は少々多めに場をお借りしたいのですが、宜しいでしょうか? 自分に合った武器が何か、検討し直したく思いまして。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/14(月) 21:01:02
あぁ、見学者ではあるがな。こうして足を運んで貰えるのは嬉しいものだ。…ふむ、それは結構な事だ。勿論、使ってやってくれ。最近、まともに道場としては活用してやれなかったからな。…そういえば、オーウェンは俺に用事があったのではないか?


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/11/15(火) 08:23:48
ありがとうございます。では……(長柄のものが比較的多く並ぶ中から、銃剣つきのライフルを手に取る)まず、このあたりから。(構えたり振ってみたりと、銃よりは槍としての用途が主眼の様子)


桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/11/15(火) 20:09:57
おー、賑わってきたなぁ!杏里さんは戦い向きじゃないのかぁ、じゃぁ見学だなっ! かるたさんも始めまして、すっげぇ武器だなぁ。おー、ジースさんだ!( 遊び相手を見つけたぞーといわんばかりに、嬉しそうにぴょいこらと近づいて)


桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/11/15(火) 20:10:32
…知ってるか?オレはこの道場に一番最初に足を踏み入れて、一番最初に 拓真と手合わせしたんだぜ…(ニヤリと笑いかけ耳元で囁いた)


ジース・ホワイト(ID:BNE002417) 2011/11/15(火) 21:09:34
な!何だって!!!新城さんの初めてを?!・・・OK、良いだろう、静・・・・・覚悟しやがれ!!(ひっ捕まえうと手を伸ばす)


桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/11/15(火) 21:20:47
ひょぉぅ!(バックステップして戦隊モノのようなポーズを仰々しく取り) 拓真の初めては歴史に残された!このオレによって!悔しければ倒してみるがいーい!(ぴょいこらぴょいこら道場をかけまわり)


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/15(火) 21:46:21
自分とあまり歳は変わらな…いや、変わりますね、凄い歳上でしたね、、、色々な経験をなさったのですね(こくこく)>新城さん/こんにちは、かるたさん。あ、いえっ、私は立ち寄っただけですので…!/はいー、残念ながら、本当に力はありません。同じリベリスタとしてお力添えできないのは、なんとも遺憾ではありますが…>静さん/


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/15(火) 21:46:44
なんだか初めてだとか、かなり気になる言語が飛び交っているような、そうでもないような。ともかく、せせせせせ戦闘ですか?!お気を付けて…っ


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/15(火) 22:10:57
はっは、年齢は今は19なのだがな。むしろ、20代前半か、後半に間違われることが多い。ま、そう構えず気軽に付き合って貰えれば嬉しいぞ、俺は。//…ぁー、元気なのは良いが余計な怪我はせぬようにな。というか、牧野に余計な誤解を生んでいる気がするのは俺だけか。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/11/15(火) 23:49:43
自身に合う武器を探すのも、ひとつの鍛錬かと思いまして(銃剣を置いて薙刀を手に取った)……身の軽い方ですね。//杏里さんは……なるほど、フォーチュナの方でしたか。常々いただいている情報は、とても頼りにしていますよ。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/16(水) 23:20:26
うむ、そうだな。自分に合った武器…というのを探すのは、良い事だと俺は思うぞ。俺は稀に武器を変える事はあるが…やはり、剣が安定するな。


ジース・ホワイト(ID:BNE002417) 2011/11/16(水) 23:36:22
待ちやがれ!!静!!!(追いかけて、タックルを仕掛ける)


桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/11/18(金) 18:13:13
できることをやればいいんだぜ、戦闘はオレ達がかわりに頑張るから、任せてくれなっ!( 杏里さんへ笑顔を向けて)//ふにゃぁ!(タックルを思い切り受けて道場の床をスライディングした!) ぐ、ぐぐっおのれジース!覚えてろーろーろー…(そのまま道場の外へ転がっていき)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/19(土) 00:08:14
…あーあー…。怪我だけはするんじゃないぞー、静。怪我の手当ては出来るから、そういった場合はちゃんと戻って来る様になー。……とはいえ、静ならば心配は要らんか。(道場の外で声を掛ける様に)


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/11/19(土) 20:37:29
(薙刀をくるくると振り回している)あれほどの動きができる方です。受身なども問題ないでしょう。……悪くはないのですが(いまひとつ納得いかない様子で西洋風の剣に持ち替えた)。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/11/20(日) 23:05:59
まずは……(力を込めず軽く型らしきものを繰り返す)……そして……ここ!(声と共に刀身が分解、ワイヤーが伸びて数m先の空間を貫く)


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/21(月) 18:46:23
お、おわわわ(ガタガタ)>かるたさん/大人びて見えるのは良いことかもしれませんね。はい、もちろんですよ!リベリスタさんとは仲良くなりたいと思っております>新城さん/は、はい、そこには絶大な信頼はしておりますよっ>静さん


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/21(月) 20:46:38
…ほう、蛇腹剣か。これまで、使っていた所はあまり見なかった印象があるが…思いの外扱いには困って居ない様だな。馴染むか?//去年などは、ジュースが何処にあるだろうか、と聞いたら酒は飲めんのか?と聞かれた記憶などがあったりするな。…ん、そうか、まあ、あまり面白みもない人間だとは思うがそう言ってくれるのなら幸いだ。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/11/21(月) 23:04:56
ぁ……すみません。(一度戻して別方向へ)そうですね。剣と鎖を都度持ち替えていると考えてみると扱いやすいようです。初めて使ってみましたが、意外に合っていそうです。(螺旋状にして突き出したり、星型を描いてみたりしている)


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/22(火) 05:55:44
(用事、に反応し)いや、久しぶりにお前さんと手合わせをしてみたかったのだがな、タクマ。まぁ、色々騒いでいる事であるし、後にするか。// ふむ。蘭堂氏よ。逆打ち(剣先をUターンさせて相手の背後から突く)はできるかね?


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/11/23(水) 21:21:46
逆打ち……ですか。やってみます。(剣を伸ばす途中で手首の捻りを加え、剣先の折り返しを試み)……突きに持ち込むのはまだ難しそうですね。実戦レベルまで引き上げれば、良い一手にできそうです。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/24(木) 01:12:06
む、俺とか?…そういえば、久しく手合せは行っていなかったな。互いに、あの頃から比べて成長はしただろうし…な。勝負をするのも悪くは無いか。//ふむ…やはり、まだ完全には使いこなせはしない、か。だが、どんな技術にしろ先ずは積み重ねなのだしな、此処で良ければ修練に通って、何時でも己を鍛えると良い。


牧野 杏里(ID:nBNE000211) 2011/11/24(木) 12:25:46
ふふ、皆さん夢中ですかね?そろそろ私は御暇しましょう。また来ますねっ!


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/25(金) 04:44:51
牧野氏、お疲れであった。// (少し構えて)‥‥それでは、事を行うかね?(にやりと


神狩・陣兵衛(ID:BNE002153) 2011/11/25(金) 19:28:45
ほう……新城とオーウェンが再び手合わせするか。実戦経験を積んでどれだけ成長したか、それを知る良い機会でもあるな。少し見させてもらおうかのう。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/25(金) 21:11:45
む、牧野はまたな。また遊びに来てくれれば嬉しいぞ。次は、茶と茶菓子くらいは用意しておくからな。//ふむ…では、仕合うとしようか。此方の得物は何時も通り、そちらは…準備は出来ている様だな。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/11/25(金) 21:19:37
お疲れ様です、牧野さん。またお会いしましょう。……と、散らかしたままではいけませんね。場所を空けませんと(がちゃがちゃと武器類を隅に運ぶ)。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/27(日) 15:16:23
いや、そのままで構わんぞ。(手で蘭堂氏を制するようなジェスチャー) ‥‥実戦に於いては、そう足場の良い状態ばかりではないからな。‥‥今回は、俺も相応の手段を用いらせてもらうし、な。(にやりと、自信のある微笑と共に、その体が軽く揺れ始める)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/28(月) 18:30:22
…成程、今回はよほど自信があると見えるな、オーウェン。だが、此方とてそう易々と負けてはやれんぞ。(二刀の木刀を中段に構えて)見せて貰おうか、『魔術師』。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/28(月) 23:17:25
‥‥往くとしよう、『正義』よ。(震脚で僅かに周囲の武器を浮き上がらせ、そのまま回し蹴りで体の各所を狙い蹴り飛ばす)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/29(火) 19:26:04
…そうくるか、ならば…っ!(飛来する武器を二刀で叩き落とす姿勢を取り)正面から、叩き伏せる──!(二本の木刀を己が腕の延長の様に操り、飛来する武器を叩き落すが完全にとはいかず、僅かに後退し回避。直後、隙生まれた)


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/30(水) 05:18:00
‥‥今回は色々あるので、な‥‥遠慮はなしである。(そのまま顔に向かって2本の武器を投げると、低姿勢で突っ込み――手刀で同時に腰と膝を狙った)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/11/30(水) 22:11:23
── っ!(武器が目の前に二本現れる)…仕方がない、か…!(左腕で無理やり武器を防御し、隙を無理やり小さくしようと試み。直後、突っ込んで来たオーウェンに対し右の木刀を振り下ろす)


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/01(木) 04:20:40
‥‥ぬぅっ!!(ガン、と歯で木刀に噛み付くようにして受け止め、地面に両手をつけその勢いのまま足を伸ばし、腹部狙いの蹴りを放つ)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/02(金) 23:29:17
歯でこれを止めるか…!(所持していては間に合わぬとみたか、右の木刀を破棄。そのまま腹部に蹴りを受け、自身も後ろへ飛び衝撃を和らげる、が。既に背後は壁が近く逃げ場はなし)…成程、随分と追い込まれた物だな。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/03(土) 23:55:44
(軽く微笑み)‥‥木刀を破棄するとは、中々思い切った事をした物である。(ガランと噛んだ木刀が地面に落ち)‥‥友人を相手にしている等と甘い事は、考えないほうが良いぞ?


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/04(日) 01:02:23
…要らぬ考えだったか、何時ものオーウェンに戻ったな。何、一本だけ木刀を失っただけだ。そもそも──その程度の事で、俺が諦めると思ってはいないだろう?(こちらも小さく笑みを浮かべ、左手で辛うじて握っていた木刀を右手で握り直し)…諦めんよ、俺の馬鹿は死んでも直らん。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/04(日) 11:32:53
それでこそ、俺が認める親友‥‥英雄、であるな。(にやりと獰猛な微笑みを) ‥‥お前さんの一刀流を見るのは、初めてであるな。‥‥こちらも油断は不可、か。(スーッとステップを踏み、不規則な軌道を描き慎重に接近する)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/06(火) 00:06:19
英雄であるかはどうかさておき、友と肩を並べるというならそれなりの力は必要だ。…それを、証明して見せよう。行くぞっ!(慎重に動くオーウェンに対し、こちらは積極的に前に出る。ダンッ!と床を蹴り飛び上がり、空中で縦に一回転し木刀を上から下に振り下ろす)


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/12/06(火) 21:55:21
散らかった品もあれこれと使い道があるものなのですね……そして一刀ロストはいつぞやを思い出しますが、さて……


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/07(水) 01:24:26
良いだろう! ふっ‥‥ん!(再度震脚で武器を浮かせて一瞬視界を悪化させ、その間に前転で下を抜け‥‥逆立ちするようにして両足で蹴りを放つ)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/08(木) 16:08:41
早々何度も同じ手をくらう訳には…!(空中で姿勢を制御し、オーウェンの蹴りに合わせて無理やり太刀筋を修正した、が。左腕に痛みが走り、動きが僅かに遅れる)…っ、こんな時に…!


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/09(金) 04:36:39
この体勢から修正するとは‥‥!! 間に合うか!?(そのまま周囲に浮いた武器を適当に掴み、大きく薙ぎ払う)


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/11(日) 20:01:05
っ、この程度の痛みで…っ!負けて、いられるか…っ!(攻撃を続行し、太刀は確実にオーウェンへと向かう──が、それよりも先にオーウェンが薙ぎ払った獲物が拓真に命中し、大きく吹き飛ぶ)ぐっ…!っ、…立てん、か…。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/15(木) 00:31:04
ふう。(自分の肩を撫でる。風圧で多少なりともダメージを貰った模様)‥‥一本気で、お前さんらしい戦いであったな。(近づいて手差し出し)手伝おう。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/17(土) 00:56:40
済まん、途中で色々と別の方法で戦うのは考えたんだが──やはり、こうなってしまったか。考えるまでは出来るんだがな、そこから先がどうにも上手く行かん。…改める必要があるのだろうが…。(手を借りて、起き上がり)


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/12/18(日) 00:43:08
お疲れ様でした。武術の型は「効率の良い動きを、考えるまでも無く体が動くよう叩き込む」ためのものと聞いております。自然に出る動きこそが、その時にできる最良……ではないかと。突き詰めていけば、同様の状況でもいずれ貫ける、そう信じております。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/21(水) 00:28:53
…そう、だな。何れはそう在れる様に…今はただ邁進するのみか。…全く、まだまだ修行が足らんよ。上を目指せばキリがないが──立ち止まってしまっては、な。(何かを思い出す様に自分の掌を見つめながら)


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/23(金) 03:07:04
改める必要は何らない。お前さんのような者を補佐するために、俺のような者が居るのだからな。 ‥‥実戦ではタイマンを張る可能性は少ない。故に、だ。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/24(土) 00:04:06
まあ、何もかもを遣り遂げようとは思わんさ。少なくとも、俺はそれらを為す事は出来ん。俺は、何処まで行っても…人間以上にはなれんよ。もしも、なれるのだとしたら…それは俺が俺で無くなる時だ。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/29(木) 19:32:26
しかし、まあ…今更なのだが。俺はよく武の極み、と言う様な技を持つ敵を出会う事が多いな。オーウェンの様に、敵の技を盗める様な技術があれば、良かったのだが…。今更それを望むのは難しそう、か。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2012/01/06(金) 00:21:16
飽くまでも俺の意見であるが、お前さんは他の武を盗むより、自ら極める方が合うように思える。‥‥俺の様に他者から学ぶ事を選ぶと、基礎能力に於いて劣る可能性もあるからな。‥‥‥既にある程度、系統的な武芸が身についているお前さんなら‥‥‥と言う話である。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/01/07(土) 18:21:07
…ふむ、なるほど。そういう見方もあるか。現状、俺はある程度幅広く戦闘を行える様にはしているが、決定力に欠けるからな。…最近、その事を痛感している、というのもあったが…焦りは禁物か。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/01/07(土) 21:31:28
私も程度に差はあれ似たような……多面的な戦闘能力を得ようとした結果、気づくと後方から符を投げていることが多かったり。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/01/10(火) 21:57:56
広く出来る事があれば、その分穴埋めにもなれるからな。決して間違っている選択肢ではない。依頼に関しては…その時その時面子が固定されている訳ではないから、致し方の無い話だしな。言っても詮無い話だとは思うのだが…ふむ、やはり焦っているのだろうな、俺も。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/01/14(土) 18:27:27
方向性はそうそう変えられないのですが、私は少々防御面も考えるべきのようです。先日の任務では回復手のお陰で事なきを得ていますが、何も考えずにこのままいくとおそらくあっさりと死にますね、ええ。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/01/15(日) 15:07:58
回復役抜きでの依頼の場合は、どうしても死力を尽くさねばならん場合が多く出て来るからな…。俺から見させて貰った所、完全に満遍なく能力を鍛錬していくよりは、少々技術面に寄った方が良いかも知れんな。蘭堂の場合は。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/01/15(日) 20:45:07
もうしばらくはまっ平らにいきませんと、欲しい技術に手が届かないのですよね……当面は資金を用意後に防具で補う方向を考えております。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2012/01/16(月) 18:18:38
いっそ逆側に突っ切り、インヤンの技術をも多めに習得する手もある。職の特技で能力も補助でき、回復もできるようになるからな。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/01/18(水) 22:37:44
ふむ…まあ、もう既にある程度構想があるのであればそれで問題はないだろう。後は…それを突き詰めるだけ、だな。アークに所属する以上、修練の場は幾らでもあるだろうし…な。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/01/22(日) 15:33:57
あれこれと悩みましたが、多少修正も交えつつやりたい事がまとめられてきました。ご意見、ありがとうございます。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/01/25(水) 02:56:38
何かしら、参考になれたのなら大いに結構。互いに上をめざし精進をするとしよう。俺も、少しばかり自分の筋道は見えて来たしな。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/02/09(木) 23:47:10
さて……(木刀を一本手に取り)基礎レベルの型くらいは体に染み込ませておきたいですね。求める自身に届かない事には、何をしたところでそれを誇れはしないでしょうから。(黙々と素振り開始)


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/02/11(土) 19:33:41
(ぶんぶん)……(ひゅっ ぶぅん)……む? (ぶん ぶん)……


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/02/12(日) 04:40:45
さて、俺も少しばかり素振りをするか… ふむ?…一瞬、確かに振った後の風切音が、違って聞こえたな。(自分も木刀を持ちながら、やや離れた位置に立って)


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/02/13(月) 21:01:33
……何でしょうかね。下手に拘っても生悟りがいいところですし、あまり考えすぎずに続けておきます。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/02/16(木) 22:21:38
うむ、それが良いかも知れんな。ジースや、蘭堂の事もそうだが。なんとも、技術といった物をしっかり教える事が出来ないのは初めから解っていた事だが、心苦しいな。せめて、周りに恥じる事のない自分で在りたい物だ。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/02/19(日) 18:37:28
お気になさらず。この場で共に励む心の持ちようが、私にとってとても大きなものなのですから。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/02/25(土) 01:07:31
うむ、そう言って貰えると有難い。…あぁ、それと、最近努力をしていた物が、先日実ったようだったな。報告書を読ませて貰った…おめでとう。手札にあるカードを重要な場面で出す。蘭堂の戦闘の形が、見えた結果でもあったな。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/02/28(火) 22:06:25
恐縮です。飛びぬけた能力を持ちませんので、基礎を固め使うべき時を適切に見極める。そうありたいと思っております。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/03/01(木) 18:50:13
俺も似た様なタイプではあったが、此処に来てはっきりと形が変わった感じだな。俺に関しては、一撃の威力を求め。蘭堂は、状況コントロールの術を。…まあ、俺は物理専門だったし、違うと言えば違ったのだが。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/03/03(土) 19:04:55
まぁ、そろそろ火力も求めませんと「デュランダル=物理火力担当」的なイメージで見られた際に謝るしかなくなるという予測も否定できず。かと思えば麻痺無効の敵が多く見られる現状に氷結技を求めたくもあり……ひと段落ついたらまた悩みどころです。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/03/05(月) 05:36:40
最近の敵の傾向をみると、どうも麻痺の無効は多く。氷結は無効化されない敵は多い様だからな。確かに、別の手として一手持っておくのは悩む所ではある。俺も次の段階へ登った際に、広い範囲で攻撃出来るスキルを考えているが…少々悩み所だな。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/03/11(日) 19:37:50
少々他の方へも相談をしたところ、これ以上無理に手を広げるよりは地力を固めるべきとご教授いただきました。迷っていた部分で、似た技を得手とする方の意見は非常に貴重でした。範囲攻撃は使いどころが限られますからね……威力を分散させるより、一撃ずつを確実に加える方を要求される事が多いように感じています。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/03/18(日) 12:43:28
あぁ、なるほど。同じようなスタイルを持つ先人が居るのであれば、そのアドバイスは有用だろうな…。確かに、選択肢ばかり持っていたとしても、それが有効に活用出来るレベルでない限りは選択肢と呼べるのかは、少々曖昧だな。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/04/15(日) 15:45:11
ただいま…かな。暫く使っていなかったし、掃除を行っておくか。…そういえば、書き込みの数字を使えば一応模擬戦が出来る、んだな…。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2012/05/20(日) 15:48:34
あれこれと仕事をこなし、戻ったらまずは掃除をして。良い流れかと。また新しい武装に手を出してみましたが、これは流石に道場内では出せませんので……普段どおりにいきましょう。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2012/05/20(日) 21:54:10
…重火器か、なるほど。それは確かにここでは振り回せんな…。と、とりあえず、しばらく放置してしまっていたが、新しいスレッドを立てた。今後はそちらを使って貰えれば幸いだ。
▲上へ