亡き者を思うことは間違っていないが、囚われるのは論外だ。
死者は死者だ
妄想を助長するアーティファクトなど、害しかない
■戦闘
接触場所は土蔵
照明に一応懐中電灯を用意、電気が通じているな照明を探して付ける
結界を使用し、長引いても周りに気付かれにくくする
後衛
範囲攻撃があるため、仲間とは出来るだけ距離を取る
アバターに不信感を煽る物言い
仲間が説得中は基本的に黙ってアバターと戦闘、
あまり良い物言いは出来ない、せめて邪魔はしない
初手または戦闘開始前に守護結界、防の底上げ
「無駄な手間は省きたいからな。薄紙程度の意味はある
呪印封縛で[呪縛]を狙う
短期決戦、無駄な回復は省きたいんでな
[呪縛]したら式符鴉で[毒]狙い攻撃
[怒り]になった場合は、範囲攻撃に仲間を巻き込まないよう距離を取り攻撃を引きつける
「怯える子供を放って置くのか、酷い父親だな?
[毒]を付与したら氷雨で攻撃
るい子を巻き込まないように注意する
火力が高い前衛がフェイト復活後に再び倒れそうなら、傷癒術で回復
ヒット&アウェイで直ぐに後ろに下がる
説得に効果が無く6T目に3本目が消えてしまった場合、
みち子に呪印封縛、マッチを擦る邪魔が出来ないか試す。
手段を選ぶ余裕は無い、可哀想だが無理にでも止める
「恐いか? 薄情な父親だな。
そんなに怖がってるのに、抱きしめにも来ない
お前のことを、どうでも良いと思ってるのかもな?
倒れてもフェイトを使って立ち上がる
|