下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
>獣塚>休憩所>くだらないはなし
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

夜翔け鳩(ID:BNE000189)
犬束・うさぎ

2011/09/19(月) 03:25:53 
(休憩所での談笑中。新味のコーラを一口飲んで硬直していたうさぎが俄かに顔を上げ。)

例えば。

例えば仮に自分が、それなりに強力なフィクサードだったとします。
(唐突な話に沈黙が落ちる)
いや、変な顔しないで下さいよ。あくまで過程の話です。

『思考ゲーム』をして見ようと言う事ですよ。

ゲームと行っても、これは結構大事じゃないですかね?
敵であるフィクサード達の思考や行動を想定する訳ですから。
『正解はありません』。
フィクサードにだって色んな考え方や傾向があるのですし。
兎も角話してみましょうよ。


・状況は『日中の談笑中』、話題は『フィクサードの気持ちになって考える』。この二点を条件とします。
・『既に済ませて談笑に入っている』ので、挨拶や自己紹介は必要ありません。
・勿論、『新しく顔を出した所から参加したい』のなら別ですが。
・誰も来なかった場合はうさぎのスーパー一人芝居タイムです。
(『誰か』と会話している体を取ります)


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/19(月) 03:30:13
例えば、仮に自分が強力で邪悪なフィクサードの外道で、部下が一人いるとします。そいつはエリューション能力者としては新米で弱くて、雑魚と言って差し支えなく。リベリスタと正面から戦わせればたちどころに敗北するだけでろくな戦力にもなりません。…でも、従順さだけは完璧で、どんな命令をしても文句一つ無くこなそうとするとします。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/19(月) 03:30:21
そうですね。後はまあ、任意の一般スキルを一つ覚えさせれるとしましょう。 以上の条件の上で、皆さんならその部下にどんな仕事をさせますか? あんまり細かい事は抜きにして、自分では結構色々出来ると仮定して下さい。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/19(月) 18:35:21
…肉弾幸、かな。(キリッと呟き、一瞬のちに吹き出す)じょーだん、冗談だよ! ンな勿体無ぇ事するかって。完璧な従順さ、って言ったよな。それなら【瞬間記憶】辺りを覚えさせて、事務仕事でもやらせるさ。クソつまんねぇ書類だって一晩で終わらせてくれるぜ、きっと。


桃子・エインズワース(ID:nBNE000014) 2011/09/19(月) 18:52:29
ペルソナつけて投降するって言わせて自爆かなぁ。


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2011/09/19(月) 20:28:50
使い捨ても勿体ないので、ペルソナ付けるなら投降させてスパイに……とも考えましたけど、ある程度の組織なら幻想殺し要員が完備されてそうですね。んー、百面相で自分の影武者にするとか?


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/19(月) 21:07:30
わあい、歪み無いですね桃子さん。なるほど、一回で成果を上げるならそれが一番な気はしますねえ。特に抗争とかが切迫している時なんかは有効な気が。された側としては溜まったもんじゃないですが。 関さんは逆に何と堅実な。長く使うなら事務仕事に専念させるのも手かもしれませんね。 影武者はシチュが、限定的ながら上手く使えば重宝しそうです。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/09/19(月) 21:22:16
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


卜部 冬路(ID:BNE000992) 2011/09/19(月) 21:27:55
うっ(事務仕事のくだりに呻く)……なんじゃ、耳が痛いのう。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/19(月) 23:23:25
何か言いなさいよそこの白黒。…彼(てき)を知り、己を知れば、百戦危うからず。言い古された言葉でしょう?勿論、フィクサードが鬼謀奇策を巡らしてもカレイドシステムが健在なら筒抜けですがね。それでも頼りっぱなしは良くない。出し抜く技術を持っている者すら現れたのですから。ね? そして卜部さんは、どうしました?(キョトン)


アンナ・クロストン(ID:BNE001816) 2011/09/19(月) 23:51:23
…んー。自分の組織の立ち位置によって変わってくる、かな。明確に対立している組織が一つだけって事なら攻撃的な役割をさせるかもだけど、組織が沢山あってその中で生き延びなきゃいけない、って状況なら逆に長持ちさせる事を考えると思う。私達の立場だと対アークってことで考えがちだけど、実際にはフィクサードの方の事情も色々込み入ってるだろうしね。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/09/19(月) 23:53:25
……とりあえず、法に抵触しない範囲で能力を活用し、就職をさせよう。能力を悪用しないようにしばらく監視期間を起き、精神的にも経済的にも自立できると判断したら独立させる……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/19(月) 23:58:45
…あ、あー。なるほど言われて見れば確かに…(天を仰いで)そうですねえ。でしたら、これ以降は『複数のリベリスタ組織やフィクサード組織、そして勿論一般人の警察組織などとの兼ね合いがある。1組織だけが敵ではない』として下さい。こうした方が今まで出た案とはまた別の新しい案が出そうですし、それに……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/20(火) 00:01:18
って、楠神さんそれ何一つ邪悪でも外道でも無い!?………あ、いや、でもそうですね。そうか、『リベリスタや警察に目を付けられるずに、一人前になるまで育成することに専念する』と言う意味では、悪くない運用かも知れませんね。独立させて一端の力が身についてから手伝わせる。多少スパンが長いですが、後の為の投資としては一つの極論ですか……


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/09/20(火) 22:16:14
そうだな。一般常識がしっかり身につき、能力使用の熟練度も上がったら自分を手伝ってもらうのもありかもしれん。その場合も、できれば当人の自由意志を尊重し、強制はせんがな。エリューション化したとはいえ、心は人間。人間社会の中で幸せを見つけるのが一番だろう……(うんうん頷き)


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2011/09/21(水) 08:37:04
自分に絶対服従という性質を有効利用するのに、ついつい普通なら拒否されるような過酷な使い方を考えてしまいますけど、たしかに育成にも有効そうですね。心酔した相手の言うことなら、めきめき吸収しそう。一般スキルは、育成途中で「事故死」しないように、HP上昇系とか?


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/21(水) 15:44:42
だからそれどう考えてもフィクサードじゃありませんって…!?何か綺麗な話で終わらせようとしてやがるし!? まあ、別に心酔してるとは限りませんけど、従順である以上勤勉に学ぶでしょうしね。 後、別に非戦スキルは無理に使う必要はありませんよ。あくまで思考ゲームです。フィクサードが手駒をどう使いうるかの……ええ。


卜部 冬路(ID:BNE000992) 2011/09/23(金) 21:51:06
まあ、事を荒立てると他の組織に狙われるしのう。楠神が言ってるのと同じじゃが、例えばテンプテーションやマイナスイオンを覚えて接客業をさせる、事務仕事をさせる。戦闘力皆無と言えども神秘の力は利用価値があるもんじゃからのう、早々使い潰すのは勿体無いと思うんじゃ。後先を考えないんじゃったらいいのだけれども。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/09/23(金) 22:51:21
フィクサードが必ず悪事を働くなどと、だれが決めたっっっ!!!


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2011/09/24(土) 00:12:28
マスタードライブ覚えさせて色んな運転手役としてコキ使うかね。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/24(土) 03:37:01
接客業、と言うのはなるほど。手ですね。と言うか、接客と言うか接待の類にも使い出がありそうです。E・能力者には利かないものも多いですけど………一般人が相手なれば。 / いや、それは確かにそうですけど。あの、その、邪悪なフィクサードの外道、ですから、ね。その、嬉しいですけれど。思考ゲームですから…(しどろもどろ)>楠神さん


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/24(土) 03:38:00
…行動の主体はあくまで己、部下にさせるのは雑用や援護の類。と言う発想ですね。分かります。>益母さん


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/09/25(日) 22:30:06
何でお前が嬉しがるんだ。変なヤツめ。あと、邪悪な連中の考えることなど、オレが想像つくわけないだろう!(胸を張ってスレ全否定宣言)


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/28(水) 10:20:28
……よし分かった、ちょっとそこに座ってろ。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/09/28(水) 12:50:38
(大人しく座った)


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2011/09/28(水) 13:36:33
ま、そうだな。それもあるし全力を出せるのは確実なバックアップがあるからだ、自分に心酔してる奴は現場では行き過ぎた忠誠心が邪魔になる事もあるがバックアップに回せばこれほど頼りになるのも無いぜ。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/01(土) 22:37:21
「テンプテーションを覚えさせて接客業」……。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/01(土) 22:38:43
うむっ。


白石 明奈(ID:BNE000717) 2011/10/02(日) 23:34:41
リビドーが鼻から出ていますね。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 00:43:25
正座するべき人がまた一人……(頭を抱える) まあ、それは兎も角。なるほど、地盤を固めると言う事ですか。正に従者、ですね。なるほど……そう言うのもあったんですね………


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/06(木) 00:35:09
そんなまっすぐな忠誠心を持ってるような人間は、早く悪の手から解放してやらないと……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/06(木) 22:17:43
お前は一体何を言ってるんだ(頬をつねろうとする)


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/06(木) 22:37:02
ボーイが喋るとそのたびに話の前提が覆ってる気がするんだが。あといつまで正座してればいいですか。(じんじん)しっかしまあ、何にせよ折角の手駒だろうしなぁ。使い潰すってのも選択肢ではあるが、勿体無いしな。そういやジョニーは何か妙案があるのか?


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/06(木) 23:17:37
(頬をつねられながら)素直な感想を述べただけだ。気にするな。さ、続けて続けて。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/08(土) 22:58:56
無論、全ての煩悩から解脱するまでです。嘘です。どうぞ解いて下さって構いません。使い潰すより、長く使う。確かにその方が効率的な場合も多いでしょうね。裏切りがあり得ないと言う過程の上に成り立ってはいますけど。……さて、私の妙案ですか……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/08(土) 23:19:38
これは…私が考えたのではなく受け売りなんですが、ある種益母さんに近い考え方ですかね。対一般人に使います。接待ではなく、主に始末や脅しに。エリューション能力者としてはショボくても、一般人相手なら充分。リッパーさんレベルの埒外でも無い限り、表の世界に一切対応しないなんて訳には行きませんからね。そっちをお任せと言う訳です。一般スキルはまあ…小細工し易い類を。


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2011/10/10(月) 16:37:15
風斗はアホだったアホだと思っていたが……いや、止そう。 そうだな、俺もうさぎと近い考えだな、スキルの何を覚えさせるかの様な細かい点は省くとして一般人に対しては百人力なのならそういった煩雑な仕事を任せてしまうのが良いだろうな。言う事をキチンと聞いてくれるってのはそれだけで有能でもあるよ、トラブルも成果も一定だから。


女木島 アキツヅ(ID:BNE003054) 2011/10/10(月) 17:13:22
俺だったらアークに就職させるだろうな。既に出てるがSPYって奴さ。更生したフリをさせて、洗脳が解けたフリをさせて、あまがえるの着ぐるみだとか、着るように指示して、人心を集めさせて。アークに鍛えて貰えりゃ一石二鳥でもある。優秀な部下の誕生だ。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/11(火) 22:28:06
ええ、リベリスタの介入が無い限りは一定の成果を挙げるでしょう。介入されたらされたで、最小限の戦力で向こうに空撃ちをさせれる。バランスさえ読み間違えなけれ損は無いでしょう。 (女木島さんの言葉には、顎をカリコリと掻いて少し考えてから)…長いスパンではありますが、アークが今後躍進を続けるなら、良い手ですね。


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2011/10/12(水) 18:38:26
成る程、スパイか。 俺は逆に自分の懐から良い手駒を離す事は無いな。忠誠を持つ者は真っ直ぐで依存心が強い奴が多い。それなら大丈夫と思うかも知れないが人の心っての水物でな、キチンと管理せず、他の影響を強く受けさせるとどう変化するか解らない。信頼問題では無く人の心の繋がりの様な物だな。なのでスパイに使うとしたら徹底した営利主義の奴を使う、死なれても良し、此方がケチらない限りは信頼できる。


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2011/10/12(水) 18:43:48
ま(うさぎをチラっと見て)それは多分無さそうだがな。  俺は人の使い方について用心深すぎるかも知れない、しかしまぁいつかアークでも部隊長なりそんな呼称や役職は出来るのかね?俺ぁなくてもいいと思うが他の組織は大体ある様子だからな。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/13(木) 00:19:02
うむ。元フィクサード全員にスパイ疑惑をかけていては、信頼関係も築けんし、信頼も得られん。締めるべきところは締めるべきだろうが、やはり歩み寄りは必要だろう……(←もはや趣旨を完全無視)


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/13(木) 20:23:15
(楠神さんに渾身のでこぽん…ではなくデコピン)…スパイに使うなら営利主義、と言うのはとても頷けますね。確かに、朱に交われば朱くなると言うのは納得が行く。…実際、染まって来てる人もよく見ますね。楠神さんとか。ある種、それも歩み寄りの一種なのかも知れません。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/16(日) 00:34:17
(額押さえて悶絶中)
▲上へ