毎年毎年ご苦労なことだな
いい加減消えても良いものを、黄ばみの方がマシだな
また、依頼が来ても面倒だ
発生源を潰せれば良いんだが、湖の底にバグホールとかなら手を出しにくいな
【準備】
晴れの日を狙う
渇水で干上がってしまえば楽なんだが、そうもいかないか
伝承などを古い年代から地図と付き合わせて調べる
湖以外で関連したところがあれば足を運んでみる
【戦闘】
かりた草履を装備
履き慣れないが、面白い
基本はペナルティを受けない高度で飛行
水面には極力立たない
バランスを崩したり水没した仲間がいれば引き上げる
可能なら開始前に守護結界を張る。
基本は回復などの補助優先
「薬箱だな。効果はお察しだが
体力5割の仲間がいれば傷癒術で回復
ヒット&アウェイで、誰が傷ついても癒せる位置に移動しつつ戦う。
初撃は氷雨で敵全体に攻撃
「は虫類らしく、大人しく冬眠していろ
蛇神だけになれば、呪印封縛で[呪縛]を狙う
「お似合いだな? へばり付いてるのが。
一箇所に止まれば水とて腐る、鬱陶しい腐臭をまき散らすな
跡取りについては、気にしておこう。
多少因縁が発生してるだろうし、奇襲などでみすみす殺されるのは避けたい。
敵が向かえば、式符鴉で[怒り]にして引き寄せよう。
「はっ、稚児趣味か。趣味が悪いな
蛇に嫁いで質の悪さは似たようだな?
倒れてもフェイトを使い立ち上がる
|