【心情】
誰が仕組みを作ったか知らないが迷惑な。
携帯から辿れる所に情報があれば楽なんだが。
まぁ、そんな死んだ方が良いレベルの馬鹿ではないか。
【準備】
懐中電灯予備も含めて用意
一般人が近寄らないように結界を張る
接触は22:15想定。
体力を消耗してるようなら、行動は早めに
【戦闘】
・子供の救出
真雁の発光や照明持ちで影潜み解除後、子供の救出がされてない場合に、
「安全圏に避難させるのが先決、神秘の秘匿もあるし、チョロチョロされても迷惑だ
子供を抱えて3mまで飛行、足下の影を消して影潜みの妨害や解除出来ないか試す
囲まれそうな場合頭上を飛び越える
脱出できない場合は、保護した子供を庇い続ける
戦域外に脱出後は、犬束に子供を託して戦場に戻る
子供救出後は、守護結界で防の底上げ。
「多少楽にはなるだろう」
影潜みが解除された敵に呪印封縛、[呪縛]で動きを封じる
「隠れてばかりが能か?
既にBSで敵が行動不能になっていたら、式符鴉で攻撃
[怒り]で私に纏めて向かってくれば、追い出す手間が少なくてすむ
ターゲットにされ始めたら、陰陽・刀儀で地力の底上げ
「その程度、当たるとでも思ったのか? 噂の段階からやり直せ」
体力が5割を切る仲間がいれば傷癒術で回復
■影潜みへの対処
・自分の影
自分自身に攻撃し影から追い出す
・仲間の影
懐中電灯の明かりを影に当て追い出せる場合は、明かりを翳す
無効なら待機して、仲間が追い出すのを待ち呪印封縛
|