下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
>獣塚>この辺>3
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

夜翔け鳩(ID:BNE000189)
犬束・うさぎ

2011/08/25(木) 16:22:07 
       。
(木々の揺れる音、葉の落ちる音、虫の這う音、どれも僅かな音)
                。
(丸でこれから訪れる“誰か”を、ずっと大きな音を奏でるだろう賓客を、静かに待つように)

・獣塚で好きな事をするだけの場です。
・発言頭に【】で囲って現在位置を表記して下さい。
・立ち去る場合は発言の最後に【】でその旨書かれますと分かり易いです。
・誰かと会話したり接触したりする必要はありません。勿論しても構いません。
・反応が無い場合は、拗ねず怒らず『折り悪く立ち去った後だった』のだとご解釈下さい。
・敷地内にある物に関しては『獣塚の各所設定』スレッドを参考にどうぞ。
・ただし、各種犯罪行為は当然通報RPされます。RENKOUされます。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/08/29(月) 23:59:42
【休憩所】(ふらりと立ち寄る無頼の姿。誰も居ない事を認めると、長椅子にどっかりと腰掛けた。懐を探り、煙草をくわえるとライターで火を…点けようと…)チッ。調子が悪ぃや。場所が場所だ、やめとくべい。(だらーっと脚を伸ばし、頭上を仰ぐ)


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/03(土) 22:47:56
【休憩所】(通りすがりに関さんの存在に気付いて足を止め、そちらによって声をかける)これは、こんにちわ。ご休憩ですか?(くわえている物に気づいて)火、点けないのです?


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/04(日) 23:17:39
【休憩所】ん…(だるそーに首だけをぐるりを回して声の方に向け)いよう、ジョニーじゃねぇか。儲かってるかよ? 休憩。まあ、そんな所かね。いやどうも調子が悪くてな、色々と(カキンカキンとライターの蓋を開けて締めて)おしゃぶり。うん、くわえてるだけで結構落ち着くんだわ。ホントは。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/05(月) 22:17:02
【休憩所】儲かっては居ませんね。トントンです。ライター、ガスが切れたんですか。使いますか?(手に持っていた紙袋からジッポライターを取り出し投げ渡す)


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/06(火) 00:10:46
【休憩所】あんまり儲からねぇのなー。どこも不景気なー。火葬だの土葬だのってのは商売にして無さそうだしなー。あー、まあ…えっ?(ぱしっ)わーーーい! ってなんで持ってんの!? お前さん吸わねぇだろ?(カシュッ)


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/06(火) 01:39:25
【休憩所】いえ、私は吸わないのですが(紙袋からマイルドセブンとメコンウィスキーを取り出して見せ)お供え物にするんですよ。ここの前管理人の。遺言でしてね。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/06(火) 22:36:12
【休憩所】へーぇ…? 遺言ね。そいつぁ守らなきゃいかんわなぁ。こんな所で化けて出られたら(ぐるりと見渡す)どんだけ連れて来るか分かったモンじゃねぇ。犬とか猫ならともかく、あれだ…色々寝てるんだろ? 色々。サメとか居るんじゃねえか?(にひひ、と冗談っぽく)んじゃ、前の管理人さん。失礼しますよ、っと。ふーっ。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/06(火) 22:49:46
【休憩所】割とおざなりにしてるんですが、今の所化けては出てきませんね。サメはいません。カピパラならいますけどね。 はいはい、どうぞどうぞ(立ち上る紫煙を黙って目で追う)


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/10(土) 13:41:49
【休憩所】かっ、カピパラいんのかよ! ワールドワイドだなおい! そいつはあっちでも寂しくねぇだろうなあ。悪くねぇよ、うん。悪くねぇ寝床だ。おざなりでも化けて出ないのは案外そこらに由来するのかもな。知らねぇけどさ。(ぽふん、と口から煙の輪っか)おう、今日は良い事ありそうだわ。ジョニーお前大吉な。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/12(月) 00:00:06
【休憩所】ここは一応、希望者が来ればペットの埋葬も請け負っていますから。変わったペットを飼いたがる人は何時の時代にもいるものです。 大吉、それは嬉しいですね。…しかし見事な輪です。本当に作れる物なんですね…


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/17(土) 01:07:28
【休憩所】んー、そっか。野良だけじゃねンだな。カピパラもそりゃ死ぬよな…あんなに可愛くても死ぬんだからな…(くしゅくしゅと灰皿に押し付けて)ん、ああ。死んだ祖父さんの直伝だ。直伝つーか、自分が吸う様になったら思い出したってトコかな。 なんか湿っぽい話になっちまったか? お互い思い出の多い肉親には不足してねえってわけだ。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/17(土) 21:16:45
【休憩所】死は平等ですからね。可愛くても可愛くなくても善人でも悪人でも外道でも死にます。世知辛い事です。 なるほど、祖父気味の……なるほど、そう言う器用さは遺伝すると言いますよね。 (少し考えるように天を仰いでから)そう、ですね。家族には恵まれたなあと思います。ありがたい事ですよ。本当に。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/19(月) 18:28:09
【休憩所】ったく、世知辛ぇこったよなぁ。遅かれ早かれってヤツだよなぁ。(もう1本取りだし、今度は火を付けるでもなく指と指の間に転がしている)そうかもしれねぇ。器用さもそうだが、俺はこう言う手遊びが止められねぇ性分でサ。で、祖父さんもふと会話が途切れると何かしら弄ってやがったな。そいつをぼうーっと見てるのが好きだった。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/19(月) 18:30:08
お前さんのほうはどうだい、ジョニー。例の管理人さんから貰った物といやぁ、この場所自体が一番でっかいブツなんだろうけどさ。繋がりを感じる物ってヤツ、あったりするのかね。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/20(火) 16:39:50
【休憩所】……。大叔父とのですか?大叔父とのですよね。うーん……(見回して)そうですね、仰るとおりこの場所自体がそうですし、家にも彼の遺した物が一杯ですから……逆に『これ』と言う一つは選出し難いのが本音です。……ただまあ、強いて言うなら大相撲見てる時ですかねえ。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/09/23(金) 12:26:47
【休憩所】あ、うん。別にカピパラとの思い出を語ってもいいけど。むしろそれも気になるけど。(わくわく) ふーん…? まあ、あの何だか良く分からん像公園(地獄園の事らしい)とか作る人だしなあ。色々おもしれえ物が遺ってるのは当然か。 って大相撲!? ああ、前の管理人がスモウレスラーだったんだな。分かるぜ。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/09/23(金) 15:48:06
【休憩所】カピパラさんとは生前お会いした事がないので思い出は無いですね。 そしてなんでやねん。スモウレスラーじゃないですよ大叔父は、単に相撲好きだっただけです。でもすっかり私も布教されて染まりましたから。楽しみ方を教わった、とも言いますね。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/01(土) 22:10:29
【休憩所】さすがに無ぇか。カピパラとのラブメモリィーは。(頭ぽりぽり)あー、んだー。そゆことね。前頭3枚目? 的なアレかと思ったぜ。楽しみ方ねえ。いちおう基本的なルールは知ってるつもりだが…先に土付けた方が負けってことだよな? 楽しみ方ってやつ、ちょっと興味深いな。お前さんなりのそれを聞かせてくれねぇか?


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 21:54:25
【休憩所】可愛いとは思いますが、流石に愛を育む気はあんまりありません。何時か死んじゃいますし。ふむ……相撲の楽しみ方、ですか……正道かどうかは知りませんが、それで良いなら……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 22:39:53
そうですね、やはり狭く限られた土俵の中での超短時間の中の高速の駆け引きが醍醐味です。勿論、『贅肉も肉のうち』とひたすらに溜め込まれた大質量の肉と、その大質量を支え毎日の稽古に耐え得るほどに上質に鍛え抜かれた縁の下の力持ちならぬ贅肉の下の筋肉。この二種類の肉の織り成す迫力ととても一般人とは思えぬほどの爆発的な突貫力の激突。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 22:40:17
そしてまな板並のサイズとそれ以上の厚みを誇る手のひらで行われるツッパリと回しの取り合い。そう言った物理的な迫力もそれは良いものですし、それだけでも十分に楽しめる。しかしそれのみを主眼で見ていますと何時かどうしても『どうして今タッパの低い側が勝ったのだろう?』と言う疑問にぶち当たる事になる。そしてこれもまた楽しみ方の過程では無いかと思います。私は。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 22:42:22
そう言う疑問に立ち、その上で改めてよく見ますと。相撲は力比べではなく『格闘技』なのですね。つまり、そこには一瞬の駆け引きがあり、それは休み無く常に行われ続けその積み重ねが一つの試合、つまり取り組みとなるのです。そこを読み取る楽しみ、まあ、本当に読み取れてるのかどうかは分かりませんけどね、テレパスじゃあるまいに。ですが、読み取れるつもりで『見る』事、コレが私は楽しいです。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 22:47:50
となりますと、見るべきは試合の開始前からです。見合う時は勿論、塩を撒く仕草からもう楽しめる。顔色や肩への力の入り具合、足取りを見るんです。調子が良いか悪いか、気負っているか否か、これらには当然前評判や二人の力士の体型や得意技の相性等も要素として入ります。相撲は数秒間、下手をすれば一瞬で決着のつく競技ですから……ほんの僅かな気合の差や気分、テンションの低さが致命傷になりうるんです。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 22:49:55
だからこそ、双方が最高のコンディションと集中力に自分を押し上げれるように『見合う』工程が入れられる。あれ、上手く気合が合わずに何度もやり直しになる事があるでしょう?それだけデリケートで難しい事なんです。そして勿論、その工程だけで常に100パーセントになる訳では無い。その工程だけで100パーセントを目指してこそのプロな訳ですが、理想と現実には隔たりがあるのも事実ですから。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 22:52:43
必ず1%、いや、100分の1%ほどの差異が出る。上にか下にか、或いは両方に。その辺りを読み取るのです。力士のコンディションから、前評判から、客のノリから、何故なら、取り組みが始まってしまったらもうそんな前提情報を確認する余裕が無いからです。時間が足りない、そして何よりもっとやるべき事がある。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 22:57:03
たった数秒間、しかし、先に言ったような形で最高を目指して引き上げられた集中力とテンションは、力士同士の駆け引きを恐ろしく速く、正確にするのです。ツッパリによる相手の怯ませ、足運びによる重心の調整、その成否、相手のツッパリが視界を防ぐことを避けるために少しのけぞり、或いは見えなくても大丈夫なように踏み込んで密着し、回しを取り、取られ、重心を動かし、どの技を狙うか、その状態からの最良の選択を選び、


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 22:58:56
それと同時に相手の狙いを読み取り、それを防ぎ、或いはいなし、もしくは放置して自分の技が一瞬でも先んじる事を狙い……どれが最良かを判断、その結果を認識すると同時に次の手を判断、力士の体重は私たちとは比べ物にならない。ほんの少しの重心の調整を怠っただけで格段に不利になるのです。精妙に、迅速に、的確に……それらを、大質量と怪力が荒れ狂い打ちのめし合う最中に行うのです。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 23:00:56
その全てを読み取るなんて不可能です。プロアデプトでも無理なんじゃないですかね。可能ですかね?もしそうなら羨ましい。まあそれは兎も角、しかし、逆に言えば読み取りきれないと言う事は、『読み取る楽しみ』が掘り切れないだけあると言う事。何処を見ても何を注視しても驚きの事実が見える。或いは共に見ている人があれば、自分とは違う視点を持つその人は必ずや、自分が気付けなかった何かを語ってくれる。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/04(火) 23:02:53
まあ、ええ、そう言う事です。数秒間に凝縮した駆け引き、たった数秒の為だけに引き上げられたポテンシャルの激突、その二つの織り成す全てを、自分に出来得る限り頬張り租借する。それがまあ、私の場合の相撲の楽しみ方。……ですかね。はい。大雑把で恐縮ですけれども。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/06(木) 22:22:52
【休憩所】…………。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/06(木) 22:32:58
勝ち負けだけが全てじゃねえってのは大体の競技に共通するモンだろうが、そこまでなのか…。そこまで楽しめてりゃ闘ってる方も冥利に尽きるだろうなぁ。今度お前さんとテレビ中継でも見てみてぇぜ。俺らの仕事の立ち回りにも使えるかもな。一瞬の攻防。(ふーっと長く息を吐いて)


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/06(木) 22:33:55
ところでお前、目乾かねぇのか? さっきからまばたきしてねぇけど。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/06(木) 22:42:39
(目薬してる)ちょっと熱が入りすぎました。乾いてます。すげえ痛いです。


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/09(日) 20:15:07
ロートこどもソフトは…わりい、持ち合わせがねぇや。顔でも洗っといてくれ。目は大事だからなあ。(よっこらせ、と立ち上がり)やれやれ、長居しちまったな。ま、面白い話も聞けたし。また遊びに寄らせて貰うとするさ。じゃ、またな!


関 狄龍(ID:BNE002760) 2011/10/09(日) 20:15:45
【休憩所:から関が立ち去りました】


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/11(火) 22:32:24
【休憩所】あ、帰られますか。お疲れ様です。ええ、いつでも遊びに来て下さい。それではまた(見送る)


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/11(火) 22:32:47
……………


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/11(火) 22:33:07
……ほんのちょっと、話しすぎましたかね?


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/21(金) 00:26:08



犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/21(金) 13:37:19
(ビクッ)


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/21(金) 22:53:52
……ずいぶんと熱く語ってたな。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/23(日) 21:00:48
……いや、ええ。まあ…………と言うか聞いてたのですか!?


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/24(月) 21:42:15
たまたま通りかかったら声が聞こえたものでな。まさかあんなにも熱く語れるほど相撲好きとはなぁ……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/25(火) 00:33:32
いやいや、熱いって言うには浅いですよ。所詮好きになって数年のにわかです(肩をすくめる)でもまあ、楽しむ事の出来る趣味があるのは、本当によい事だとは思ってますけどね。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/28(金) 01:25:34
まあ、そうだな……無趣味よりはよほどいいだろう……趣味か……


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/29(土) 20:52:40
楠神さん、趣味を持ちたいんですか?(少し考えてから)……ええ、そうですね。その、本願である職やリベリスタの仕事以外に、何らかの心を砕く事柄を持つと言うのは大切な事だと思いますよ。…それは趣味に限った話ではなく(ズイっと一歩近寄る)


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/10/29(土) 22:56:48
んん……そうだな。何かあるだろうか、今からはじめられるものは……(考え込む)


天月・光(ID:BNE000490) 2011/10/31(月) 21:10:01
犬束うさぎの生態観察ならいまからでも始められるぞ!>楠神くん


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/31(月) 22:45:39
……………………。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/10/31(月) 22:47:14
(さっき近寄った分だけ一歩下がり、元の位置に戻る)まあ、焦って考える必要は無いでしょう。私でよければ此方でも色々考えておきます。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/11/01(火) 23:13:13
うおっ!? いきなり現れたな。うさぎの生態観察? 今でもやってるようなもんだがな。>天月


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/11/01(火) 23:14:30
いや、別にそこまでしなくていい。だが、まあそうだな……今度一緒に相撲中継でも見るか。考えてみれば、相撲を腰据えて見たことなどなかったしな。


天月・光(ID:BNE000490) 2011/11/02(水) 20:59:15
相撲は見ててもスゴイがやってみるともっと良さが解るぞ!>楠神くん//ほい(人参スティックを犬束くんにあげる)


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/11/02(水) 22:17:26
ほう、ソレは思っても見ないお申し出。噛めば噛むほど味の出るスルメ系ですよアレは(表情は相変わらずだけど声は弾んでいる) あ、これはどうも(スティックを受け取る)


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/11/05(土) 20:18:51
相撲は、取っ組み合いの訓練にもいいらしいからな。鍛錬のメニューに加えてもいいかもしれん。 まあ、とりあえず見る楽しみから覚えていくとしよう。


天月・光(ID:BNE000490) 2011/11/05(土) 20:58:47
ぶちかまし稽古とかするのか?


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/11/05(土) 21:11:30
私は見る専ですからねえ、稽古の方法とかは余り詳しくありませんが、でも足腰を鍛える事に置いてはかなり重点の置かれた訓練なんだろうとは思います。速さに重点を置いている人にはちょっと、ウェイトが増えてしまう可能性があるので微妙でしょうけど、楠神さんはパワーファイターですしね。相性は良いかも知れません。


天月・光(ID:BNE000490) 2011/11/06(日) 21:18:00
小指一本で相手をもちあげたりするらしいからすげぇことやってそうだな!<犬束くん
▲上へ