▼下へ
|
統一ピンナップ「タロット」相談用スレッド
種別:
全角200文字、改行無し
レス:500件 |
|
原罪の蛇(ID:BNE001224)
イスカリオテ・ディ・カリオストロ
2011/06/16(木) 20:18:23 |
|
と言う事で、エカテリーナ嬢の発案より始まったこの企画なのですが、
まあ決めるべき事が2,3ありますので専用スレッドを建てました。
決定次第このスレッドは自爆しますのでご了承下さい。
さて、それで要点は2つ+α
1.絵師統一の有無
2.統一部分の規定
後はまあ、統一するのであればどの絵師さんに頼むかですね。
個人的な見解としては、
1は有。2はフレーム統一としてはどうかと思っています。
要するに同じ絵師さんに統一フレームで
タロット風のイラストを描いて貰う。と言う感じですね。
勿論意見異論等あると思いますので、意見の方御寄せ頂ければ嬉しいです。
|
|
|
山田・珍粘(ID:BNE002078) 2011/06/18(土) 11:26:46
1は有。AFもそうですし、絵柄が同じ方が統一感がありますしね。2もフレームの統一で宜しいかと。ただ、そうですね何か同盟を表すようなマーク等もつけると言うのはどうでしょうか。
|
|
|
|
イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/06/18(土) 15:44:12
いいな。1ありだとおもう。2フレーム統一もいいと思う。またかりんVCさんなんてどうかな?マリアムさんのピンナップみたいな。同盟を表すマークは、神父の蛇さんかな。一度つけたいなあって思ってたの。
|
|
|
|
歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/06/18(土) 17:47:02
どちらにしろフレームの持込ってどうなのだろう、と思うので絵師統一でいいのではないデショウカ?絵師統一すれば必然的にフレームも統一になるってかんじで。
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2011/06/18(土) 21:25:14
後はコストね。初期料金かそうでないかで参加できる人が増減するし。
|
|
|
|
風宮 悠月(ID:BNE001450) 2011/06/20(月) 00:39:26
同じ方にご依頼する形にするなら、統一フレームも自然と入れられそうで良さそうです。マークは、神父様の蛇が相応しいと私も思います。コスト……は、確かに統一企画、として考えるならそこも一考する部分…に、なるのでしょうか。
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/06/21(火) 11:46:08
なるほど、とりあえず絵師統一で良さそうですね。後はゼルマ嬢の意見待ちですが、コストは考慮の必要有りだと思います。因みに絵師様の希望等はありますか?
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/06/21(火) 20:55:59
俺も随分と反応が遅れてしまったが、これまでの流れに全く問題はないな。俺は特に絵師様などは今の所はない…かな。
|
|
|
|
ゼルマ・フォン・ハルトマン(ID:BNE002425) 2011/06/21(火) 21:30:55
ふむ。待たせてしまったようじゃな。妾も絵師統一で異論はない。絵師については特に希望はないぞ。
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/06/23(木) 15:20:15
そうですね、ではタロットなので、厚塗り系の絵師さんで、お値段が定価かつ納品期限早めという事で、コトブキリョウ絵師など如何でしょうか。と、とりあえず提案してみます。
|
|
|
|
山田・珍粘(ID:BNE002078) 2011/06/25(土) 23:35:07
コトブキさんでしたら、実力的にも問題無い方だと思います。今は、リクエストのようですけど意外と通常依頼が空いている方でもありますし、頼みやすさもあるのではないでしょうか。
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/06/26(日) 11:40:17
うむ、良いのではないだろうか。俺は特に異論は無く。
|
|
|
|
イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/06/26(日) 15:01:02
私も賛成。異論なしね。
|
|
|
|
風宮 悠月(ID:BNE001450) 2011/06/26(日) 22:07:11
同じく、コトブキさんに賛成です。…どういう風になるのか、楽しみですね。
|
|
|
|
ゼルマ・フォン・ハルトマン(ID:BNE002425) 2011/06/27(月) 21:43:48
彼の絵師殿なら問題なかろう。妾も異論なしじゃ。
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2011/06/27(月) 21:58:56
…まぁ、断る理由が無いし、問題ないわ。
|
|
|
|
歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/06/29(水) 00:26:41
特に異論はないデスネ。とりあえずは人柱ゴー、を見守るのデス
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/07/01(金) 20:20:56
どうも意見も出尽くした様なので、
とりあえず人柱になりに行って参ります。
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/07/02(土) 12:37:10
リクエスト通過しました。現状完成待ちです。
|
|
|
|
歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/07/03(日) 02:01:28
わぁ、はやーい。
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/07/03(日) 02:25:25
本当に早いな、後は完成を待つばかりか。
|
|
|
|
カルナ・ラレンティーナ(ID:BNE000562) 2011/07/04(月) 02:45:55
完全に流れに乗り遅れましたが、今更ながらに参加希望を…
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/07/05(火) 07:53:17
どうぞどうぞ、と未だサンプルも出来ていない状況ですが、まあその内出来上がるでしょう。
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/12/05(月) 22:30:22
と言う事で、サンプルを作ってみましたが、人物はもっと小さい方がバランスが良さそうですねえ。フレームは自由に使える様にしてあります。コーポ統一ピンナップ。の一文があればお願いできるかと。
|
|
|
|
オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/05(月) 23:12:07
イスカリオテ氏、完成おめでとうである。俺もLPに余裕が出来次第発注してみる所存であるな。 ‥‥然し、フレーム内での構図は、自由なのだろうか‥‥‥
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2011/12/05(月) 23:29:17
絵師はヒワタリ絵師固定かしら?初期料金だし、来月ぐらいに頼んでみようかしらね。
|
|
|
|
イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/12/05(月) 23:55:42
素敵。来たのね。私もお願いしよっと。
|
|
|
|
新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/12/06(火) 00:15:54
統一ピンナップ、完成おめでとう。俺も、構図が思いつき次第頼んでみるとするか。…さて、どういった物にするかな…。
|
|
|
|
歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/12/06(火) 01:55:15
了承デス。さてはて構図。
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/12/06(火) 05:25:10
絵師は固定。構図、配置は自由です。正直タロットと関係なくても構わない位の自由度でどうぞ。
|
|
|
|
カルナ・ラレンティーナ(ID:BNE000562) 2011/12/06(火) 13:01:18
完成おめでとうございます。 私は皆様が頼まれた後にのんびりのタイミングでお願いしてみる心算です。構図が思いつかない訳では決してありませんよ。
|
|
|
|
オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/06(火) 13:59:11
構図を一瞬思い浮かべるが、安っぽくなるのでリセット。さてどうするか‥‥
|
|
|
|
山田・珍粘(ID:BNE002078) 2011/12/06(火) 21:00:56
完成おめでとうございます。構図、中々思い浮かびませんね。
|
|
|
|
シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2011/12/06(火) 23:18:08
タロットの絵をそのまま真似るのって版権的に大丈夫なのかな?出来るのなら私はそのままでやってみようかな。
|
|
|
|
街多米 生佐目(ID:BNE004013) 2012/12/05(水) 10:17:34
2012/12/5現在、日本に置いて。ライダー・ウェイト版(多分日本に置いてほとんどがコレ)に関しては、出版社三社とも、著作権は切れている。ただし、国によっては切れていない可能性もある。ちなみに、「ライダー・ウェイト」は商標登録されているので、商業的に無断で使用する事は出来ない。
|
|
|
|
街多米 生佐目(ID:BNE004013) 2012/12/05(水) 10:23:40
まとめると、
・真似るのは自由
・コピー、酷似したデザインを商業的に使用するのは、やばいっすよ!
・(でも、こんなところにまで監視の目は届いてるんですかねぇ……)
・トート・タロットの著作権は、切れていない可能性がある
・多分、wikipwdiaに掲載されている画像を真似るが無難かもしれない
|
|
|
|
街多米 生佐目(ID:BNE004013) 2012/12/05(水) 10:27:58
余談。J○J○は連載当時、ライダー・ウェイト版に酷似したデザインのタロットを描写していたが、単行本でオリジナルのデザインに変更されたのは、上記の問題故かもしれない。
|
|
|
|
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2012/12/07(金) 19:28:27
おお、詳細な説明ありがとうございます。これは分かり易い。情報心より感謝致します。
|
|
▲上へ
|