下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
Twitterより抜粋(2011/03/29 下)
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

影の継承者(ID:BNE000955)
斜堂・影継

2011/03/29(火) 19:39:58 
BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
言われてみればねえちゃんにばかり情熱を燃やすのはアンフェアなので、軽く男についても触れてみます。男キャラクターだけに限らないのですが、全般のキャラクターというものを全く分かりやすく素晴らしく最適化した記号の一つに戦隊ヒーローのカラーリングというものがあるのをご存知でしょうか?

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
例えばレッドなら熱血漢のリーダー、ブルーならばクールな二枚目。イエローはカレー食ってろピザでピンクが紅一点。グリーンだったりブラックだったりホワイトだったりするカラーもそれ相応の役割を負っているというアレです。究極的には女子も男子も同じなのですが、やはり男と生まれついたからには

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
スタンドアローンでの行動力を求めたい部分はあります。具体的に言うと男の誘い受けは女のそれに比べて相手にする場合、更に進まない気分になりがちだからです。これは日本古来の男性像に由来するのかもしれません。「男の癖に女々しい」等とそういう風潮があるので、魅力的な男をやろうという意味では

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
やはり積極的仕掛けか自然に周囲を引っ張りつける強烈な誘引力は求めたい所です。この場合の論は単純な恋愛問題に拠りませんが、あえてそれで例えるならば、「口説いて惚れさせる」か「勝手に惚れさせるか」となります。「もうしょうがない人」とか「私が居ないと駄目なんだから」でもいいです。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
1、熱血キャラ。分かり易いレッドです。魅力的に演じるには比較的ハードルが低く、とにかく活発に動く。極力可能な限り誰かと好意的に関わる。気持ちを大きく持って「いい人」であろうと心がける。キャラロールと割り切って、負の面や複雑な事態には余り深刻に首を突っ込まない、等が望ましいです。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
勿論、一味を足したりアレンジをしたりするのは自由ですし、素晴らしい事ですが、料理には「食い合わせ」があるのと同じようにロールにもそれがあります。嫌味な熱血キャラ、瀟洒な熱血キャラ等もやりようによっては面白いキャラクターになりますが、ある程度の計算の上で実施するのが良いでしょう。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
2、クールなキャラ。おされなブルーです。どんな時でも冷静沈着。勿論イケメンです。……実は個人的には初心者がやるにはこのタイプは非常にお勧めしにくい型です。難易度的には非常に難しい部分があります。「かっこいい事が約束されたブルー」は逆を言えば「かっこよくなくてはいけない」のです。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
勿論、かっこいいだの悪いだのを判断するのは主観ですが、「かっこいい」言動というものはある程度枷があります。それを逸脱し難い事に加えて、問題は「クール」な性格の方です。クールには大抵「無口」がセットでついたりするので、不慣れな人が扱うと交流力に弱点を抱える可能性が高いのです。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
3、コメディリリーフ。イエロー、通称カレーピザです。イケメン美女揃いの戦隊ヒーローの中でコメディ的な役割を果たす2・5枚目です。このタイプのキャラクターは敢えて自分を道化にする事で受けを取る事がしやすいです。多くのキャラクターに「弄ってもらえる」関係を作れば活躍出来ます。
BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
扱いについての難しい点等があまり無いため、初心者にも向いています。周りの注目を集めやすいのも魅力的な点です。コメディリリーフをやる場合は周囲の空気に気を配る事だけは注意をするべきですが。空回った時のいたたまれなさは受けると思って飛ばしたギャグを黙殺された時に匹敵します。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
色々言いましたが今のは単純に戦隊ヒーローのカラーリングに合わせて(主体的に行動を担って欲しい)男キャラクターの動きを簡単になぞっただけです。先述した通りそこに色々なキャラクターカラーを加えてオリジナリティを出す事は全て自由ですし、向き不向きも当人が良いなら考える必要はありません。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
どうでもいい呟きシリーズは物事への正解を示す訳では無く、筆者の主観的な感情や趣味、判断をもとにしています。それを前置きさせていただいた上で、筆者は「男子(キャラ)たるもの、場を動かさねばならぬ」と思っております。女性が車に乗るときに英国紳士がドアを開けて差し上げるのと同じように。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
BNE のNPCで例えるなら、レッドは鉄平、ブルーは沙織と狩生、イエローは耕太郎や梅子といった所でしょうか。ブラックはも……はおいといて、一人のキャラクターで全ての局面、全ての役割を果たそうとすればキャラクターのカラーを漫然とさせ、魅力を損ねてしまう事もあるので注意が必要でしょう。

BaroqueNightE ちょころっぷスタッフ
ひ、否定はしてないですよ。あくまで一主観ですから。草食系男子だっていいのです。肉食系が好きじゃない女子も居ますし。
▲上へ