下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【ミニゲーム】神秘探求その1
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

原罪の蛇(ID:BNE001224)
イスカリオテ・ディ・カリオストロ

2011/03/01(火) 11:34:39 
「こんにちは諸君。
さて、今日は少し皆に死んで貰おうと思うのだよ」
にこやかに、日々のよしなし事を語る様に
いつも変わらぬ神父姿のその男は笑みを湛えてそう言った

「ああ、別に本当に殺し合いをする訳ではないよ。
そんな何の益にもならない事を私は許容しない」
そうして懐から何かを取り出す。
どうも白い紙の様で、それに何かを書き付けると
持った本へと閉じた。

「けれどね、神秘と対峙するなら
諸君らは死ぬ位の覚悟で己が“知”を巡らせる必要がある」
逆説、神秘を解明出来なければ諸君らは死んだも同然だ、と
故に男はいつも変わらず闇の様に嗤う。

「今、私は紙に何かを書いた。それを諸君らには推理して貰う」
白紙の世界に秘匿された「神秘」
それを虚無から掬い取ってくれたまえと、
その無茶はこうして幕を開ける。

――それではようこそ、こちら側へ。
此処に知は有り、扉は開いた。これより神秘探求を始めよう。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【十戒】

1.紙上の神秘は「書かれた物そのもの」として扱う
<例>猫、と書かれていた場合、神秘は「猫」そのものである
生物であり、動物であり、日本語ではにゃあと鳴く

2.神父はその神秘が「何」であるか知っている
3.神父は嘘を吐かない
4.挑戦者は神父に質問をして良い
5.神父は挑戦者と挑戦者の質問を否定しない
<例>Q.神秘は「犬」か?→
(神秘が「猫」である場合)A.答えられない

6.神父は質問に必ず1つ、何らかの解答をする
7.神父は質問の制限に沿わなくても良い
<例>Q.神秘はAかBか?→
A.答えられない(どちらでもない、ではない)

8.1人の挑戦者が神父に対し1日に出来る質問は1つである。
9.挑戦者は何人でも良い
10.挑戦者は7日以内に正答に辿り着かねばならない

7日以内に正答者が1人でも出れば神父の敗北、
7日以内に誰も正答へ辿り着けなかった場合挑戦者達の敗北と見做す。


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/01(火) 11:41:06
尚、第一のゲームは3月1日12:00を以ってスタートとし、 3月7日12:00を以ってゲームセットとするのでご注意あれ。 勿論、それ以前に正答に辿り着いた場合は “それが正答であるか”質問してくれて構わないよ。


大吟醸 鬼崩(ID:BNE001865) 2011/03/01(火) 20:48:37
Q.神秘は生きているので か?


イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/03/01(火) 21:40:28
そう……じゃ、私はこれで。『Q.神秘は飲食に適するか?』どうかしら?


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/01(火) 23:53:54
A1.神秘は一般的に生きているとは言われない/A2.神秘は飲食に適さない


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2011/03/02(水) 00:55:22
Q3:その神秘は形ある存在として実在するものか?


歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/03/02(水) 03:08:23
Q4.神秘は目視することが可能か?


ヴァルテッラ・ドニ・ヴォルテール(ID:BNE001139) 2011/03/02(水) 05:11:23
Q5.その神秘は人工物か?


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/02(水) 15:43:50
A3.神秘は形ある存在として実在する/A4.神秘は目視することが可能である/A5.人工物を「人の手を介して生み出され得るもの」と定義した場合、神秘は人工物である。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2011/03/02(水) 19:31:05
Q6.神秘は自らの能力を以て『移動する』事が可能か?


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/02(水) 19:51:39
A6.答えられない


イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/03/02(水) 22:03:54
Q7.神秘は基本的に、誰にでも容易に生み出すことが出来るか?


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2011/03/03(木) 03:05:52
Q8:神秘は現代日本の一般家庭にあるものか?


大吟醸 鬼崩(ID:BNE001865) 2011/03/03(木) 09:19:08
Q9.神秘は成長 ますか?


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/03(木) 14:47:44
A7.答えられない/A8.答えられない/A9.答えられない


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2011/03/03(木) 19:18:54
Q10.神秘は柔らかいですか?


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/03/03(木) 20:43:09
Q11.神秘とは、サッカーボールよりも大きいか?


イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/03/03(木) 21:48:43
Q12.神秘は建造物か?


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/03(木) 22:54:23
A10.神秘は一般的に柔らかいとは言われない。/A11.答えられない。/A12.答えられない


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2011/03/04(金) 22:17:47
Q13.神秘は重いですか?


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2011/03/04(金) 22:34:26
Q14:神秘は電動か?


鬼ヶ島 正道(ID:BNE000681) 2011/03/04(金) 23:02:01
Q15.神秘は聴覚にて探知可能なものか?


イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/03/04(金) 23:46:31
Q16.神秘は通常一人の人間によって使用されるか?


歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/03/05(土) 00:04:13
神秘とは存在する上で闘争を行うか?


歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/03/05(土) 00:04:33
Q17をつけ忘れ。失礼。


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/05(土) 00:15:50
Q13.神秘は一般的に重いとは言われない/Q14.答えられない/Q15.答えられない/Q16.神秘は通常一人の人間によって使用される。/Q17.神秘は一般的に存在する上で闘争を行わない。


イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/03/05(土) 01:44:10
Q18.神秘は公共物であるか?


ヴァルテッラ・ドニ・ヴォルテール(ID:BNE001139) 2011/03/05(土) 04:28:52
Q19.神秘は通常、手にとって使う物かね?


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/05(土) 04:33:08
A18.答えられない/A19.神秘は通常手にとって使う物である。


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2011/03/05(土) 21:28:44
Q20:神秘は本か?


鬼ヶ島 正道(ID:BNE000681) 2011/03/05(土) 23:05:02
Q21:神秘は通常の用途において複数同時に扱うことはないものか?


山田・珍粘(ID:BNE002078) 2011/03/05(土) 23:58:43
Q22:神秘は鉛筆か?


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2011/03/06(日) 01:00:14
Q23.神秘は燃えますか?


歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/03/06(日) 01:49:38
Q24.神秘は複数の部品が組み合わさって出来たものか?


大吟醸 鬼崩(ID:BNE001865) 2011/03/06(日) 17:54:35
Q25.神秘は有翼ですか?


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/06(日) 17:59:28
Q20.答えられない/Q21.神秘は通常の用途において複数同時に扱うことはない/Q22.…ふむ。


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/06(日) 18:02:56
お見事。(本を開けばぽろりと、零れ落ちたのは黒の鉛筆。机にそれを立てかけて見せれば拍手と共に淡く笑う)紙に書き付け書に挟み得るそれは「鉛筆」で相違無い。おやおや、訪問者殿に解答されてしまうとはいや不甲斐無い。ともあれ、心より賛辞を。推察恐れ入るよ。


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/06(日) 18:07:15
因みに総評。勘が掴めなかったのか徐々に慣れていく様が見て取れたのは実に良かった。質問レベルでのMVPは文句無しにヴォルテール卿に贈らせて貰いたい。「その神秘は人工物か?」「神秘は通常、手にとって使う物か?」いずれの質問も実に正鵠を射ており白眉であったと言えるだろう。


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/06(日) 18:09:29
では改めて、神秘探求その1・勝利者「山田・珍粘(ID:BNE002078)」お見事!


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/06(日) 18:10:38
尚、以下は自由に使ってくれたまえ。感想、意見、こうしたらもっと参加し易いよ!等コメントしてくれると私が喜ぶよ。


山田・珍粘(ID:BNE002078) 2011/03/06(日) 18:54:45
正解できて嬉しい限りですな。ですが、前に質問された方の答えがなければ辿り着けなかったことでしょう。「その神秘は人工物か?」「神秘は通常、手にとって使う物か?」は最たるものですな。何だか漁夫の利をさらったようで、申し訳ないですのう。次がありましたら、今度は最初から参加させて頂こうかと思います。


イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/03/06(日) 18:58:14
正解おめでとう。私は見当違いだったみたい。残念ね。けど結構楽しかったな。


歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/03/06(日) 19:24:18
正解お見事デス。最初から最後までつかめないままデシタネ、ボクは。もっと公共性の高い何かだと思っていたので。


鬼ヶ島 正道(ID:BNE000681) 2011/03/06(日) 19:56:25
正解おめでとう御座います。自分は最初に『文字』、次に『サイコロ』『杯』でヤマを張っておりました。絞込みに当って「神秘は通常、手にとって使う物か?」は大きかったですね


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2011/03/06(日) 23:29:20
山田は正解おめでとう。直撃は凄いな。最終日までかかると思ってた。//一意見として。この形式って回答者がすぐ慣れる(必須質問をテンプレ化する)んで、次やるんならルール追加するか変えるかしようぜ。


ヴァルテッラ・ドニ・ヴォルテール(ID:BNE001139) 2011/03/07(月) 05:51:17
お見事、正答おめでとう、エカテリーナ君。/予想の方は、私は最初に「文字」、次に「本」だったのだね。まさか答えが鉛筆に行くとは夢にもだねだね。いやしかしとても楽しかったよ。有難うイスカリオテ君。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2011/03/07(月) 18:45:35
…これは。正答お見事です、エカテリーナさん。大体文房具のどれかかな、とは予想はしていましたけど、鉛筆とは。//質問の仕方等をテンプレ化するのは参加はしやすくなると思いますが、しかし答えを得られる質問の距離感を測る楽しさも、少し捨てがたいと思ってしまいますね。


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/03/07(月) 21:38:08
エカテリーナは正解おめでとう、俺は予想していたのは「本」か、「金」だったな。あまり参加出来なかったのが残念だ。もしも、また次の機会があるなら積極的に行きたい物だが…。


イスカリオテ・ディ・カリオストロ(ID:BNE001224) 2011/03/15(火) 21:56:09
皆感想をありがとう。それでは3/16日より第二回神秘探求を開催するとしよう。ルールなどもアドバイスに従い微修正を加えるのでどうぞ覚悟していてくれたまえ。
▲上へ